タイのバンコクでフリーコピーを発行する「タイ自由ランド」が、ネット、インターネット、seoの情報を提供しています。
PCサポートタイランドのコラム第249回 アカウントが乗っ取られたら

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第249回のテーマは「アカウントが乗っ取られたら」についてです。 LINEに限らず、アカウントの乗っ取り対策には、様々な制限や2段階認証が有効です。 具体的な対策としては以下になります。 Gメールの場合は、アカウント復旧オプションとして、再設定用のメールアドレスと再設定用の電話番号、セキュリティ保護用の質問を設定して下さい。 また、普段使わない ...
PCサポートタイランドのコラム第248回 スマホ・PCの処分について

コラム第248回のテーマは「スマホ・PCの処分」についてです。 本帰国が近くなり、「昔使っていたスマホやPCを廃棄したいけど、どうしたらいいかわからない。」という人は多いかと思います。つい先日も、PCだけでなく昔使っていたスマホを処分したいというご相談を受けました。 最近のPCやスマホには、個人情報が多数入っているため、そのまま廃棄するとデータが流出する可能性があります。ただ、削除しただけではデー ...
PCサポートタイランドのコラム第247回 停電対策について

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第247回のテーマは「停電対策について」です。 タイは電圧が安定していないので、ACアダプターや電源が壊れることは多々あります。 停電が起こった際には、停電後の過電流にも注意が必要です。 日本から持ってきたノートPCのアダプターなどは変圧部分は対応していても、その先のコンセントに挿す部分が対応していないことが多いので注意が必要です。 デスクトッ ...
従業員の仕事を把握する ラネクシータイランドの個人情報漏洩対策ソリューション

テレワーク環境など遠隔地における従業員の管理状況把握 、そろそろ始めませんか ? 今回は最新クラウドサービス「マイログスター・クラウド(Mylogstar-Cloud) 」をご紹介したいと思います 。 マイログスター・クラウドは、株式会社ラネクシーが開発したクライアント操作ログ管理のクラウドサービスで、管理者がスタッフの業務状況をいつでも確認出来ます。 またスタッフのPC操作履歴10種類を取得する ...
PCサポートタイランドのコラム第246回 動画のデータ形式の変換

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第246回のテーマは「動画のデータ形式の変換」についてです。 先日、お客様から依頼を受けたHDDの中に入っていた動画が通常のソフトで再生できないという現象がありました。その動画は、MTSファイルという形式になっており、HDデジタルビデオカメラの規格であるAVCHDで記録されたハイビジョン動画のファイルです。データが壊れてなければWindows ...
PCサポートタイランドのコラム第245回 スマホ・PCの処分

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。コラム第245回のテーマは「スマホ・PCの処分」についてです。 本帰国が近くなり、「昔使っていたスマホやPCを廃棄したいけど、どうしたらいいかわからない。」という人は多いかと思います。 つい先日も、PCだけでなく昔使ってたスマホを処分したいというご相談を受けました。 最近のPCやスマホには、個人情報が多数入っているため、そのまま廃棄するとデータが流出す ...
PCサポートタイランドのコラム第244回 携帯電話のプロモーション

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第244回のテーマは「携帯電話のプロモーション」についてです。 タイで携帯電話の契約をしていると、最初の契約からそのままにしている方が多いのではないでしょうか。 実は、タイの携帯会社は3~4ヵ月に1回料金設定が変わります。ですので、現在の料金を調べて、窓口でチラシをもらって検討するといいかもしれません。 最初に入ったプロモーションは、場合によっ ...
ラネクシータイランド リモートで従業員を管理

タイでも増えた在宅勤務中のオンライン作業で、進捗状況や状況把握に最適なインターネットサービス「マイログスター・クラウド(MylogStar Cloud)」の最新版がリリースされました。 株式会社ラネクシーが開発したクライアント操作ログ管理のクラウドサービスで、パソコンの操作履歴を記録することができます。 電源のONやOFFは、もちろん、『いつ』、『誰が』、『どのファイルを』、『どこへどうした』とい ...
PCサポートタイランドのコラム第243回はスマホ・PCの処分

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。コラム第243回のテーマは「スマホ・PCの処分」についてです。 本帰国が近くなり、「昔使っていたスマホやPCを廃棄したいけど、どうしたらいいかわからない。」という人は多いかと思います。つい先日も、PCだけでなく昔使ってたスマホを処分したいというご依頼を受けました。 最近のPCやスマホには、個人情報が多数入っているため、そのまま廃棄するとデータが流出する ...
PCサポートタイランドのコラム第242回は停電対策

コラム第242回のテーマは「停電対策について」です。 タイは電圧が安定していないので、ACアダプターや電源が壊れることは多々あります。停電が起こった際には、停電後の過電流にも注意が必要です。 日本から持ってきたノートPCのアダプターなどは変圧部分は対応していても、その先のコンセントに挿す部分が対応していないことが多いので注意してください。 デスクトップPCやサーバー、ネットワーク機器をお使いの場合 ...
PCサポートタイランドのコラム第241回はスマホ・PCの処分

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第241回のテーマは「スマホ・PCの処分」についてです。 本帰国が近くなり、「昔使っていたスマホやPCを廃棄したいけど、どうしたらいいかわからない。」という人は多いかと思います。 最近のPCには、個人情報が多数入っているため、そのまま廃棄するとデータが流出する可能性があります。ですので、PCの廃棄をする場合にはデータを消去する必要があります。 ...
Mylogstar Cloudの環境を90日無料体験

テレワーク環境など遠隔地における従業員の安全管理・状況把握、そろそろ始めませんか? 今回は最新インターネットサービス、「マイログスター・クラウド(MylogStar Cloud)」をご紹介したいと思います。 マイログスター・クラウドは、株式会社ラネクシーが開発したクライアント操作ログ管理のクラウドサービスです。 このクラウドサービスは、スタッフのPC操作履歴を記録(電源ON/OFF、ユーザーログイ ...
PCサポートタイランドのコラム第240回はバッテリー

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第240回のテーマは「バッテリー」についてです。 ノートPCやスマホには、バッテリーが内蔵されてます。 バッテリーが壊れているときは注意が必要です。予兆としては、バッテリーが盛り上がってくる、異様に熱くなる等の現象があります。その際には、使用を控えて交換する必要があります。 先日、普段使用していないスマホを久々に使おうと思ったら、バッテリーが膨 ...
【なつかしい記事】タイの中小企業でもドメイン取得が増加

ホームページのドメイン登録を代行するタイのTHニック社によると、タイの中小企業でもドメイン取得が最近は活発で、同社では毎年10~20%顧客が増加しているという。 同社が扱うthについては、2014年4月の時点で全体の登録数は63,246ドメインにのぼり、co.thが一番人気で、32,785ドメイン、続いてin.thが16,400ドメイン、続いてac.th、go.th、or.th、mi.th、net ...
PCサポートタイランドのコラム第238回はPC・HDDの処分

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。コラム第239回のテーマは「PC・HDDの処分」についてです。 PCの廃棄をする場合にはデータを消去してから削除する必要があります。 PCが起動しなくてもSSDやHDD自体が壊れていない場合、それらの中に残ってるデータを取り出すことができるからです。 お客様からの依頼でどうしてもという場合には弊社で完全に処分することもできます。その場合には、まずデータ ...
PCサポートタイランドのコラム第238回は無停電装置(UPS)

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第238回のテーマは「無停電装置(UPS)」についてです。 停電対策として、デスクトップPCには無停電装置(以下UPS)をつけるのをおすすめしております。 しかし、UPSの中にはバッテリーが入っているのですが、こちらの寿命が約2年となってます。ですので、1年に1回はテストをして、もし、正常に動かない場合には交換する必要があります。 保証期間内で ...
PCサポートタイランドのコラム第237回はバッテリーについて

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。コラム第237回のテーマは「バッテリー」についてです。 ノートPCやスマホには、バッテリーが内蔵されてます。 バッテリーが壊れているときは注意が必要です。予兆としては、バッテリーが盛り上がってくる、異様に熱くなる等の現象があります。その際には、使用を控えてすぐに交換する必要があります。 そのまま使い続けた場合、爆発して火災の原因になります。 iPhon ...
PCサポートタイランドのコラム第236回はPC・HDDの処分について

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第236回のテーマは「PC・HDDの処分」についてです。 PCの廃棄をする場合にはデータ消去してから削除する必要があります。PCが起動しなくてもSSDやHDD自体が壊れていない場合、それらの中に残ってるデータを取り出すことができます。 お客様からの依頼でどうしてもという場合には弊社で完全に処分することもできます。その場合には、まずデータを数回フ ...
PCサポートタイランドのコラム第235回は停電対策について

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第235回のテーマは「停電対策について」です。 タイは電圧が安定していないので、ACアダプターや電源が壊れることは多々あります。 停電が起こった際には、停電後の過電流にも注意が必要です。 日本から持ってきたノートPCのアダプターなどは変圧部分は対応していても、その先のコンセントに挿す部分が対応していないことが多いので注意してください。 デスクト ...
ラネクシータイランドでMylogstar Cloudの環境を90日無料体験できます PC業務の見える化で情報漏洩対策をサポート!

テレワーク環境など遠隔地における従業員の安全管理・状況把握、そろそろ始めませんか? 今回は最新インターネットサービス、「マイログスター・クラウド(MylogStar Cloud)」をご紹介したいと思います。 マイログスター・クラウドは、株式会社ラネクシーが開発したクライアント操作ログ管理のクラウドサービスです。 このクラウドサービスは、スタッフのPC操作履歴を記録(電源ON/OFF、ユーザーログイ ...
PCサポートタイランドのコラム第234回はLINEのデータ引き継ぎ

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第234回のテーマは「LINEのデータ引き継ぎ」についてです。 LINEのデータを引き継ぐ場合には、IDの紐づけが鍵になってきます。 現在使用している電話番号で登録している場合には、その電話番号宛てに認証コードがSMSで届きますので、そちらを利用すれば問題ないです。 しかし、以前の電話番号や日本の電話番号で登録している場合には、認証コードをSM ...
PCサポートタイランドのコラム第233回はPC・HDDの処分

こんにちは。PCポートタイランドの吉田です。 コラム第233回のテーマは「PC・HDDの処分」についてです。 PCを廃棄する場合には、データを消去してから廃棄する必要があります。というのも、PCが起動しなくてもSSDやHDD自体が壊れていない場合、それらの中に残ってるデータを取り出すことができるからです。 お客様からの依頼でどうしてもという場合には弊社で完全に処分することもできます。その場合には、 ...
RUNEXY THAILAND(ラネクシータイランド)からMylogstar勉強会のお知らせ

スタッフによるPC利用での情報漏洩対策(無料オンライン勉強会)受付中です。期間は、10月20日から11月30日。利用状況の把握、退職者による持ち出し監視、PCの業務外利用の把握、始業・終業時間の監視、USBの利用制限など。下記のメールアドレスに、会社名・氏名を記入して、メール送信して下さい。 勉強会の開催日時は、平日の(月)、(水)、(金)(AM10:30~PM16:30)の間の1時間です。ご希望 ...
PCサポートタイランドのコラム第232回は停電対策

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第232回のテーマは「停電対策について」です。 タイは電圧が安定していないので、ACアダプターや電源が壊れることは多々あります。 停電が起こった際には、停電後の過電流にも注意が必要です。 デスクトップPCやサーバー、ネットワーク機器をお使いの場合には、無停電装置(UPS)を必ず設置することをお薦めします。 また、UPSは中身はバッテリーですので ...
PCサポートタイランドのコラム第231回はTrue Onlineの広告解除方法

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第231回のテーマは「True Onlineの広告解除方法」についてです。 昨年同様、今年もTrue Onlineのインターネットをご利用の方に、True独自の広告が表示される現象が頻発しております。NET TVをご利用のお客様は、この広告を削除しない限り視聴できないため、解除方法(最新版)をお教えしておきます。 True Online広告解除 ...
ラネクシータイランドの企業向けスタッフの在宅管理『マイログスター・デスクトップ』が実質50%引き

Buy 1 Get 1 FREE! キャンペーン(期間:9月1日~11月30日) 「MylogStar Desktop 9,900B(VAT別途) で 2 License Get マイログスター・デスクトップを9,900バーツ(VAT別)で2ライセンス提供いたします。2021年9月から、期間限定、特別キャンペーンとしてBuy 1 Get 1 FREE! Campaign)を開催中です。キャンペーン ...
PCサポートタイランドのコラム第230回はアカウントが乗っ取られたら

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第230回のテーマは「アカウントが乗っ取られたら」についてです。 LINEに限らず、アカウントの乗っ取り対策には、様々な制限や2段階認証が有効です。 具体的な対策としては以下になります。 Gメールの場合は、アカウント復旧オプションとして、再設定用のメールアドレスと再設定用の電話番号、セキュリティ保護用の質問を設定して下さい。 また、普段使わない ...
たよりになるコンピュター屋 パソコンに関するすべてを日本語で

日本語でコンピューター関連の相談ができる「コンピューター屋」は、スクムビットのソイ49、サミティベート病院の奥、ソイ49/13(角にガソリンスタンド)を少し行ったところにあります。 店の表にのぼりが出ていて、建物の敷地内に駐車OKなので車でも行きやすいです。 コロナ禍において、特に増えたのがリモート関連の設定に関する問い合わせです。パソコンにウェブカメラを取り付けて、ウェブ会議などに使えるように設 ...
ベリーモバイルで新登場!5Gエンジョイプラン

最近はタイ国内で5G通信が急速に普及したこともあり、今まで以上にスマートフォンで多種多様なことができるようになりました。大容量のデータも短時間でダウンロードができるようになった反面、インターネット容量の消費も非常に大きくなります。そこで起こってくる問題として挙げられるのが「インターネット容量不足」ではないでしょうか。 インターネット容量が足りなくなって速度制限がかかってしまうことはありませんか? ...
PCサポートタイランドのコラム第229回は「PC・HDDの処分について」

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第229回のテーマは「PC・HDDの処分」についてです。 日本への本帰国や引越のタイミングなのか、PCの廃棄に関する問い合わせが多いです。PCやHDDが壊れたとしても、処理をせずに捨てるのは問題があります。 PCが起動しなくてもHDD自体が壊れていない場合、HDDの中に残ってるデータを取り出すことができるからです。 お客様からの依頼でどうしても ...
7月限定!ベリーモバイルで大人気の5Gスマホが無料に!

スマホを買い換えたいけど、最新機種は高くてなかなか踏ん切りがつかない…そんな方に朗報です!ベリーモバイルでは新規・追加回線を契約した方を対象に、大人気5Gスマホが「無料」もしくはその他の5G対応スマホを「5000バーツ引き」で購入できる大奮発なキャンペーンを実施しています。 ベリーモバイルの月額プラン「ハピネスギガアッププラン」へ2年契約で申し込んだ方が対象となり、無料となるスマホはなんと近年人気 ...
PCサポートタイランドのコラム第228回は「電源トラブルについて」

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第228回のテーマは「電源トラブル」についてです。 タイの電圧は日本と違って安定しておりません。 そのため、電源アダプターがよく壊れます。また、建物によっては、電圧が高くなっている場合が多く、直接電源を挿すとショートすることもあります。 ショートした場合には、ブレーカーが落ちますので、慌てずにショートしたコンセントを抜いてから、ブレーカーを上げ ...
PCサポートタイランドのコラム第227回は「PC・HDDの処分について」

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第227回のテーマは「PC・HDDの処分」についてです。 日本に本帰国される方が多いのか、PCの廃棄に関する問い合わせが多いです。 PCやHDDが壊れたとしても、処理をせずに捨てるのは問題があります。PCが起動しなくてもHDD自体が壊れていない場合、HDDの中に残ってるデータを取り出すことができるからです。 お客様からの依頼でどうしてもという場 ...
5G回線はベリーモバイルのタイホーダイで月額390バーツから

タイ国内でも、5G回線が接続できるエリアがバンコク中心部、シラチャ市街など日本人が多く生活する主要都市から順次広がってきており、街中の広告やニュースでも「5G」の言葉を目にすることが、当たり前になってきました。 タイの主要キャリアの5G回線提供エリアをバンコク内で見ても、AISで139ヵ所、トゥルー(true)で59ヵ所所と拡大を続けています。日本人利用者の多いベリーモバイルでは、以前よりAISを ...
従業員の在宅勤務を管理、リカバリーソフトも販売開始

コロナ禍においてリモートワークを実施する企業が増えましたが、スタッフの在宅勤務中の管理が課題となります。 リモートワーク中のコンピューターの管理するのに最適なのが、「ラネクシータイランド」が販売する管理ソフト「マイログスター」です。 5月より最新版のマイログスター4リリース4を販売開始しました。セキュリティ対策だけではなく、精度の高い操作ログを利用すれば、より詳細なパソコン業務の可視化を実現できま ...
PCサポートタイランドのコラム第225回は「停電対策について」

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第226回のテーマは「ノートPCの買い替え」についてです。 最近は、ノートPCよりもタブレットPCを購入しているお客様も多いのではないでしょうか。ノートPCの寿命3~4年なのですが、タブレットPCは2~3年と短くなってます。 というのも、タブレットPCはスマホと作りが似ており、バッテリーが内蔵されているため交換することが難しいからです。 電源が ...
終了まであとわずか! ベリーモバイルのASQキャンペーン

現在、日本から入国される方が増えてきていますが、今でも避けて通れないのが最大14日間の「隔離検疫(ASQ)」ですよね。 タイに入国後、タイや日本にいる家族や友人に連絡を取るための通信手段を空港で確保しようと思われる方も多くいますが、到着後の行動に制限があるため、それも非常に難しい状態です。 ベリーモバイルでは、タイへの入国時に隔離検疫を行なわれる方が、通信手段をスムーズかつ、お得に確保できる「AS ...
MIRAI CRAFT 認証取得、更新も対応 実際のモノづくりに沿う形で

自動車業界で長年のモノづくりの経験がある日本人が対応する設計事務所「MIRAI CRAFT(未来クラフト)」では、設計から品質保証までモノづくりをサポート致します。今やモノづくりをする上で、ISO9001、IATF16949は必要不可欠な品質マネジメントシステム認証です。お客様によってはこれらの認証を取得していないとサプライヤー選定の土俵にすら上げてもらえない、といったメーカー様もあります。「 ...
PCサポートタイランドのコラム第225回は「停電対策について」

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第225回のテーマは「停電対策について」です。 タイは電圧が安定していないので、ACアダプターや電源が壊れることは多々あります。停電が起こった際には、停電後の過電流にも注意が必要です。 日本から持ってきたノートPCのアダプターなどは変圧部分は対応していても、その先のコンセントに挿す部分が対応していないことが多いので注意してください。 デスクトッ ...
ベリーモバイルの5G体験キャンペーンも残り1ヵ月!

現在、バンコクでは徐々に5G対応エリアが拡大しつつあり、インターネット通信速度も速くなってきております。 皆様は5Gの通信速度はすでに体験されましたでしょうか。 まだ体験されてないという方は、ベリーモバイル店頭にも5G対応機種がございますので、お試しいただけます。 ベリーモバイルにて5月より開催しております「5G体験キャンペーン」も残り1ヵ月となりました。 キャンペーン対象プランのタイホーダイ40 ...
3D CADで設計、図面作成、日本人対応の設計事務所MIRAI CRAFT

自動車業界で長年のモノづくりの経験がある日本人が対応する設計事務所「MIRAI CRAFT」では、ハイエンド3D CADで設計からモノづくりをサポート致します。 工業製品の試作品や建築関係の設計(店舗開設時の内装設計時)等、あらゆる場面で使用可能な設計・図面作成を行います。まずお客様にヒアリングを行い、コンセプトを正確に理解し、ご要望に沿って3D CADでモデリングを行います。最終的に、試作品の作 ...
テレワークでのセキュリティ対策に、マイログスター4リリース4

現在、各企業で働き方改革に向けてさまざまな取り組みが行われようとしていますが、まず「いつでも」「どこでも」働ける環境を構築する必要があります。一方で、そのような環境はこれまでより情報が持ち出しやすくなるため、漏洩のリスクも高くなるということを想定します。また、テレワークにおける在宅勤務やサテライトオフィス勤務など、管理者から目の届かない場所での業務状況をどのように把握するかなどの課題もあります。 ...
PCサポートタイランドのコラム第224回は「PC・HDDの処分」について

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第224回のテーマは「PC・HDDの処分」についてです。 最近PCの廃棄に関する問い合わせが多いです。PCやHDDが壊れたとしても、処理をせずに捨てるのは問題があります。 PCが起動しなくてもHDD自体が壊れていない場合、HDDの中に残ってるデータを取り出すことができるからです。 お客様からの依頼でどうしてもという場合には弊社で完全に処分するこ ...
ベリーモバイルの新サービス続々登場!

携帯電話回線やポケットワイファイ等を提供している在タイ日本人の強い味方、ベリーモバイルから新サービスが続々と登場しています!今回はタイ生活がより快適になる「クラウドルーム」、「360度カメラレンタル」、「ベリーVPN」をご紹介します。 【クラウドルーム】 自宅やオフィス等にある普段使わないものを預けることができる新サービスが登場。一時帰国用の冬服やスーツケースなど、普段お部屋で収納に ...
未来クラフトはリバースエンジニアリングに対応します

自動車業界で長年のモノづくりの経験がある日本人が対応する設計事務所「未来クラフト」では、ハイエンド3D CADで設計からモノづくりをサポート致します。 設 計だけでなく、専用の解析ソフトウェアを駆使して強度解析や流れ解析を行なうことが可能です。解析により設計方針の目処付けを行うことで、開発工数の大幅短縮が実現できます。解析の知見が無い方でも、自動車業界での経験を基に進め方をご提案させて頂くことも可 ...
PCサポートタイランドのコラム第223回は「5GhzのWiFiの注意点」について

こんにちは。PCサポートタイランド吉田です。 コラム第223回のテーマは「5ギガヘルツ(Ghz)のWiFiの注意点」についてです。 WiFi無線LANの5ギガヘルツ帯にはW52、W53、W56と3つの周波数帯があります。それぞれ、5・2ギガヘルツ、5・3ギガヘルツ、5・6ギガヘルツを使用します。W52は、36 ch、40 ch、44 ch、48 ch、W53は52 ch、56 ch、60 ch、6 ...
ベリーモバイルの5G体験キャンペーン

昨年からアイフォーン12シリーズを始め、各メーカーで5G端末のラインナップが急増しています。アンドロイド端末なら、1万バーツ前後で5G対応スマートフォンが手に入るようになりました。もちろん、5G回線が接続できるエリアもバンコク中心部、シラチャ市街など日本人が多く生活する主要都市から順次広がっています。 5G接続の高速&大容量データ通信を楽しむには月額プランの選定がポイントです。そこで5G回線を使っ ...
従業員のパソコン管理、自宅での仕事で重宝!

従業員の在宅ワークを管理するのに最適なソフトが「ラネクシータイランド」が販売する「マイログスター」です。 この度、5月から最新版のマイログスター4リリース4を販売いたします。 これまでのマイログスターは、リモートデスクトップ接続環境下でサインアウトせず切断した場合、セッション情報は残ったままとなり、操作ログ上はログオフとは読み取れず、常時継続利用しているような記録となっていました。 しかし、今回の ...
PCサポートタイランドのコラム第222回は「2.4GhzのWiFiの注意点」について

こんにちは。PCサポートタイランド吉田です。コラム第222回のテーマは「2・4GhzのWifiの注意点」についてです。 Wifi無線LANには、周波帯が2つあります。1つは、広く普及している2・4ギガヘルツ帯。もう一つは5ギガヘルツ帯になります。 2・4ギガヘルツ帯の特徴は、有効範囲が広く、昔から使われているため、スマホやPCなどに広く普及しています。5ギガヘルツ帯は、新しい規格です ...
ベリーモバイルでは4月末までウェルカムキャンペーン、ハピネスギガアップ

通話やメールのやり取りはもちろん、日々の買い物や決済サービスの利用まで、スマートフォンは生活する上では無くてはならないアイテムとなりました。便利なスマートフォン、海外にいても日本と同様に快適に使っていきたいと思いますよね。 しかし、大事に使っているスマートフォンでも、ある日突然不具合が起こってしまうことがあります。そんな時、多くの方が近くの店舗に相談に行かれるとは思いますが、現地キャリアショップで ...
PCサポートタイランドのコラム第221回は「PC・HDDの再利用」について

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第221回のテーマは「PC・HDDの再利用」についてです。 弊社ではお客様からの同意を得た使えるノートPCにつきましては、PCを買えない子供たちに寄付をさせて頂いております。 再利用できるノートPCは、ウィンドウズ7以降のモデル、年代でいうと10年以内ぐらいのものになります。 壊れたノートPCを修理する場合、HDD、液晶ディスプレイ、キーボード ...
ギガアップキャンペーン好評受付中、今月末まで!ベリーモバイルのハピネスプラン

タイでスマホの通信環境は準備しましたか?ベリーモバイルではタイの携帯回線や付加価値サービスを日系企業様および、タイ在住の日本人の方へとご提供しております。 そんなベリーモバイルのハピネスギガアップキャンペーンは今月末までと、締め切りが迫っています。 キャンペーン期間中は大人気のハピネスシリーズが非常にオトクに契約できます。 通常のハピネスプランと比べても大満足の内容になっております。 その中でも一 ...
図面のない部品でも3Dデータ作成可能、ホームページ作成や動画編集も

自動車業界で長年のモノづくり経験がある日本人が対応する設計事務所「未来クラフト」では、ハイエンド3D CADで設計からサポートいたします。 フルカラー3Dスキャナーも導入しているので、図面がない場合の3Dデータ作成も承ります。現物からの図面起こしも御用命下さい。「どこよりも手軽で、どこよりも早く」をモットーにフレキシブルに対応いたします。 設計から品質保証に至るまで、常にお客様の立場になって提案型 ...
「マイログスター」で社員の在宅の仕事を管理!機密データの持ち出し阻止!

コロナ禍でタイでもリモートワークしている日系企業はあるでしょう。 在宅ワーク中のスタッフが業務に関係のないことをしていないか、業務時間中の進捗状況などを管理するのに最適なのが「RUNEXY THAILAND (ラネクシータイランド)」が販売する「マイログスター」です。 会社で支給したパソコンで業務時間中に友達とLINEでチャットしていたり、また動画を見ていて仕事をしていない…、そんな勤務状況が把握 ...
PCサポートタイランドのコラム第220回は「PC・HDDの処分」について

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第220回のテーマは「PC・HDDの処分」についてです。 3月に入り、PCの廃棄に関する問い合わせが多いです。PCやHDDが壊れたとしても、処理をせずに捨てるのは問題があります。PCが起動しなくてもHDD自体が壊れていない場合、HDDの中に残ってるデータを取り出すことができるからです。 お客様からの依頼でどうしてもという場合には弊社で完全に処分 ...
大容量!ハピネスプラン、ギガアップキャンペーン開催中

Customize & Schedule Social Media Posts 現在お使いの携帯電話の「データ高速枠」は足りていますか? 高速枠とは、携帯電話プランによく表示がある「月々〇〇ギガバイト」という部分で、この容量内であれば4Gや5Gといった高速データ通信を使用することができます。 動画を観たりテザリングを利用する方は、月途中に速度制限がかかり、ネットが遅くなってしまいストレスを ...
未来クラフトでSEO万全のホームページ作成

未来クラフトはモノづくりをデジタル面から全面サポートすることをモットーに2019年に設立した設計事務所です。 業務内容は、①ウェブ・デジタルデザイン、②設計・解析業務受託、③リバースエンジニアリングの3本柱を掲げて取り組んでおります。 ウェブ・デジタルデザイン 現在特別キャンペーンとして、ホームページを格安価格にて作成するサービスを実施中です。ビジネスのやり取りにフリーメールアドレスを使われている ...
未来クラフトでホームページを格安で作成

未来クラフトはモノづくりをデジタル面から全面サポートすることをモットーに、2019年に設立した設計事務所です。 業務内容としましては、①ウェブ・デジタルデザイン、②設計・解析業務受託、③リバースエンジニアリング、の3本柱を掲げて取り組んでおります。 ①ウェブ・デジタルデザイン 現在特別キャンペーンとして、ホームページを格安価格にて作成するサービスを実施中です。まだホームページをお持ちでない企業様、 ...
PCサポートタイランドのコラム第219回は「バッテリー」について

こんにちは。pCサポートタイランドの吉田です。 コラム第219回のテーマは「バッテリー」についてです。 ノートPCやスマホには、バッテリーが内蔵されてます。バッテリーが壊れているときは注意が必要です。予兆としては、バッテリーが盛り上がってくる、異様に熱くなる等の現象があります。その際には、使用を控えて交換する必要があります。 アイフォン等のスマホで内蔵型のものは、MBK ...
ベリーモバイルのウェルカムキャンペーンは3月16日まで

タイに来たばかりで生活に不安がある方でも、スマホがあれば、快適に生活を送ることができます。例えば現地キャリアで携帯電話を契約するにはタイ語、英語での言葉の壁があり、スタッフとのコミュニケーションが大変だという声を耳にします。日本では何不自由なく利用できていたスマートフォンもタイでは相談する場所が少なく、ベリーモバイルショップへ飛び込みで相談される方も多くいらっしゃいます。 ベリーモバイルでは日本人 ...
在宅勤務の管理はおまかせ!60日間無料お試しで安心、日本でトップクラスのログ管理ソフト

コロナ禍により自宅でのリモートワークを推奨する企業が増えています。 在宅ワーク中、スタッフのパソコンの使用状況が管理出来たら…と、そんな管理職の悩みに応えられるのが「RUNEXY THAILAND (ラネクシータイランド)」が販売する「マイログスター」です。 日本では、オールウォッチャーという名で親しまれ、企業や学校の管理ソフトとして豊富な実績があります。2007年からマイログスターと名称を変更し ...
PCサポートタイランドのコラム第218回は「PC・HDDの処分」について

こんにちは。PCサポートタイランド吉田です。 コラム第218回のテーマは「PC・HDDの処分」についてです。 ここ数日、PCの廃棄に関する問い合わせが多いです。PCやHDDが壊れたとしても、処理をせずに捨てるのは問題があります。 なぜなら、PCが壊れていてもHDD自体が壊れていない場合、HDDの中に残ってるデータを取り出すことができるからです。 お客様からの依頼でどうしてもという場合には弊社で完全 ...
ベリーモバイルのウェルカムキャンペーン2021好評開催中!

日々の買い物や決済、連絡のやり取りなど、スマートフォンは生活する上で必須アイテムとなっています。そんな便利なスマートフォン、海外にいても日本と同様に快適に使っていきたいですよね。ある時突然スマートフォンに不具合等が起きた場合、現地キャリアでは店舗スタッフとコミュニケーションがうまく取れず、求めていた回答が得られなかったりと大変な思いをすることも少なくありません。 ベリーモバイルでは日本人スタッフが ...
PCサポートタイランドのコラム第217回は「無停電装置(UPS)」について

こんにちは。PCサポートタイランド吉田です。コラム第217回のテーマは「無停電装置(UPS)」についてです。 停電対策として、デスクトップPCには無停電装置(以下UPS)をつけるのをおすすめしております。 しかし、UPSの中にはバッテリーが入っているのですが、こちらの寿命が約2年となってます。 ですので、1年に1回はテストをして、もし、正常に動かない場合には交換する必要がありま ...
ベリーモバイルのリモートワーク応援プログラム、申し込み、受け取りも来店不要

以前、ベリーモバイルで非常に好評をいただいておりました、タイ国内向けモバイルワイファイレンタルサービス「リモートワーク応援プログラム」が再開いたしました。最近非常事態宣言の延長を受け、再びリモートワークに切り替えられた企業やオンライン授業を再開した学校も数多くあるのではないでしょうか。ベリーモバイルでは、高速インターネット容量使い放題のモバイルワイファイレンタルを大好評受付中です! ...
PCサポートタイランドのコラム第216回は「携帯電話のトラブル」について

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第216回のテーマは「携帯電話のトラブル」についてです。 先日、携帯電話が急に外出先でインターネットに接続できなくなりました。 オフィスでは、ワイファイで接続しているのですが、外出時は3Gか4Gの携帯の電波でインターネットに接続することになりますので、電波がないのは問題があります。 調べてみたところ、携帯電話に問題はなさそうでした。とな ...
イーシムキャンペーン!2つの特典は1月31日まで

皆様は「イーシム」というものをご存知でしょうか?昨年からタイでもイーシム利用者が続々と増えてきております。 イーシムとは、スマートフォンに内蔵された本体一体型シム規格のことです。 イーシムを利用することで日本からスマホを持ってきていて、日本のシムを外さず、タイで利用できる回線も利用したいという方や、スマホ1台で仕事用とプライベート用回線を分けて利用したい方へお勧めです。 ベリーモバイルでは、 ...
「ブループラネット」ではノートパソコンを販売中

パソコン修理や携帯電話販売でおなじみの「ブループラネット」では、ノートパソコンも販売しています。 紹介するのは、ACERの格安ノートパソコンです。モニターは15.6インチ、RAM4GBでハードディスクは256GB、SSD搭載で快適に作動します。ひと通り何でも使える機能性の高さを持ち、ズームやスカイプも問題なくご利用いただけます。 さらに安い中古のノートパソコンも取り扱っているので、まずはお気軽 ...
PCサポートタイランドのコラム第215回は「PC・HDDの処分」について

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第215回のテーマは「PC・HDDの処分」についてです。 PCやHDDが壊れたとしても、処理をせずに捨てるのは問題があります。 壊れたと思っていても、PCやHDDの中に残ってるデータを取り出すことができるからです。 先日、神奈川県庁のサーバーの廃棄処理を請け負っていた会社の社員が、サーバーのHDDをネ ...
ベリーモバイルでイーシムキャンペーン!開催中!

新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。 皆様は「イーシム(eSIM)」というものをご存知でしょうか? 「イーシム」とは予めスマートフォンなどの本体に埋め込まれたシムカードの事であり、従来のシムカードと違って、わざわざシムカードを差し替える必要がありません。イーシムには複数の回線情報を保存することが出来ます。これは例えば、ソフトの入れ替えでプレイするゲームが ...
PCサポートタイランドのコラム第214回は「モバイルバッテリー」について

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第214回のテーマは「モバイルバッテリー」についてです。 モバイルバッテリー、別名パワーバンクですが、最近は飛行機への持ち込みが制限されています。 2000mAh(100Wh)以下なら個数制限がない場合が多く、20000~32000mAh(100~160Wh)だと2個までと制限がかかっております。 また、空港によっては、何mAh ...
アイフォーン12シリーズ好評販売中

今年も早いもので残り僅かとなりました。毎年タイでは11月末頃に新型アイフォーンが発売され、続々と機種変更される方が多いです。日本の方が販売開始が早いので、端末に関する様々なレビューを確認し自分に合った端末を選ぶことができます。 ベリーモバイルでは大好評いただいておりますアイフォーン12シリーズが販売中です。 今回本体デザインが昔のアイフォーン5シリーズを思わせる角ばったデザインになりました ...
PCサポートタイランドのコラム第213回は「停電対策」について

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第213回のテーマは「停電対策について」です。 タイは電圧が安定していないので、ACダプターや電源が壊れることは多々あります。 停電が起こった際には、停電後の過電流にも注意が必要です。 日本から持ってきたノートPCのアダプターなどは変圧部分は対応していても、その先のコンセントに挿す部分が対応していないことが多いので注意してください。 ...
ベリーモバイルでイーシムを使ってみよう!

皆様はイーシムを利用する事で、アイフォーンでも2回線分の電話番号を保有できることをご存じですか? まず、イーシムについてご説明します。 イーシムとは、スマートフォン端末内部に埋め込まれているチップ(モジュール)の事です。 そのため従来のようなシムの抜き差しが不要となり、お電話番号などのシム情報を指定QRコードで1度だけ読込むことで通話やインターネットを使用できます。 イーシムの ...
PCサポートタイランドのコラム第212回は「モデムルーターの交換」について

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第212回のテーマは「モデムルーターの交換」についてです。 トゥルーオンライン(True Online)の広告が出る問題の解決方法にモデムルーターの交換があります。 トゥルーから無料で配られているモデムルーターではなく、市販のモデムルーターに交換すれば、広告は表示されなくなります。 設定項目としては、 ユーザー名:xxxxx ...
ベリーモバイルではアイフォーンSEの端末無料!在庫無くなり次第終了します

今まで使っていたスマートフォンを新しく買い替える際、どのような点を重視していますか?デザインやスペック、カメラ性能など様々なこだわり、重視しているポイントがあるかと思いますが、中でも特に重視されている点といえばスマートフォンの購入費用ではないでしょうか。 「新しく買い替えはしたいけど、出来ればお得に買い替えたい」とお考えの方にベリーモバイルからご案内です。 ベリーモバイルでは11月1日より ...
PCサポートタイランドのコラム第211回は「True Onlineの広告解除」について

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第211回のテーマは「True Onlineの広告解除」についてです。 9月頃から、True OnlineでCATV経由のインターネットをご利用のお客様だけに、Trueの広告が表示される現象が出ています。ネットテレビをご利用のお客様は、この広告を削除しない限り、視聴できないため解除方法をお教えしておきます。 A.モデムルーターにログイン ...
5Gスマホ割引キャンペーン開催中!

最近、「5G」という単語をよく聞きませんでしょうか?? 10月に発表されたアイフォーンも5G対応になり、これから5Gに触れる機会は増えていくでしょう。 よく聞くが何かはわからない、速いとは聞くがどれぐらい速いのか、などと色々な疑問があるかと思います。 まず速度についてですが4Gと比較して通信速度は規格上20倍程上がるそうです。例えるとご自宅のワイファイ以上の速度が外出先でも利用可能とい ...
5G対応スマホの割引キャンペーン開催中

最近、「5G」という単語をよく聞きませんでしょうか?? 10月に発表されたアイフォーンも5G対応になり、これから5Gに触れる機会は増えていくでしょう。 よく聞くが何かはわからない、速いとは聞くがどれぐらい速いのか、などと色々な疑問があるかと思います。 まず速度についてですが4Gと比較して通信速度は規格上20倍程上がるそうです。例えるとご自宅のワイファイ以上の速度が外出先でも利用可能とい ...
PCサポートタイランドのコラム第210回は「PC・ハードディスクの処分」について

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第210回のテーマは「PC・HDDの処分」についてです。 ここ数日、PCの廃棄に関する問い合わせが多いです。 PCやHDDが壊れたとしても、処理をせずに捨てるのは問題があります。 壊れていてもHDD自体が壊れていない場合、HDDの中に残ってるデータを取り出すことができるからです。 弊社で完全に処分する場合は、まずデータを数回 ...
ベリーモバイルはBBインフォと業務提携、10月から新サービス開始!

ベリーモバイルでは2020年10月1日より日本のテレビ視聴サービスでお馴染みのBBインフォとの業務提携により日本のテレビ視聴サービス、VPN接続サービスを開始いたしました。 今回の新サービスはベリーモバイルユーザー限定の特別価格でのご提供となり、料金の支払いも毎月のご利用料金に合算してのご請求になるため、まとめてお支払いが可能になります。JALマイレージやベリーモバイルポイントが自動で貯まりス ...
PCサポートタイランドのコラム第209回は「ストレージのデータ 取り出し時の注意点」について

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第209回のテーマは「ストレージのデータ取り出し時の注意点」についてです。 ストレージ(HDDやSSDなど)が故障したと思ったら、電源をすぐに切って下さい。 電源を入れるたびにデータが壊れ、復旧するのが難しくなるからです。 ストレージの故障は、論理障害(ソフトウェアが原因)と物理障害(ストレージの部品の故障)のどちらか、もしくは ...
5Gの登場でどう変わる?

最近では街中やニュースなどで「5G」の言葉を目にする機会が多くなりましたが、5Gとはどんなものなのか、4Gと何が違うのか、何が出来るようになるのか、はっきりとは分からない方も多いのではないのでしょうか?ベリーモバイル店頭でも「5Gってもう使えるの?」「どこで使えるの?」といったお問い合わせの声を耳にします。 5Gとは「第5世代移動通信システム」の事であり、次世代の通信規格です。主な特長としては ...
PCサポートタイランドのコラム第208回は「無停電装置(UPS)」について

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第208回のテーマは「無停電装置(UPS)」についてです。 停電対策として、デスクトップPCには無停電装置(以下UPS)をつけるのをおすすめしております。 しかし、このUPSは中にバッテリーが入っているのですが、こちらの寿命が約2年となってます。 ですので、1年に1回はテストをして、もし、正常に動かない場合には交換する必要があり ...
大好評!タイホーダイプラン!会員様限定!受付終了まで残り僅か! キッズーナチケット無料プロモーション

只今大好評のプラン「タイホーダイ」はベリーモバイル史上最安となっており、ご来店する方の8割近くがお申込みしているようです。 最近プラン変更をされていない方であればお得になる可能性が高くなります! 使えるギガ数も以前のプランと比べてかなり増え、対象のSNS(ライン・ツイッター・フェイスブック・インスタグラム)はどんなに使用してもギガが足りない!なんてことはなくなります。 ベリーモバイルで ...
PCサポートタイランドのコラム第207回は「アカウントが乗っ取られたら」について

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第207回のテーマは「アカウントが乗っ取られたら」についてです。 ラインに限らず、アカウントの乗っ取り対策には、様々な制限や2段階認証が有効です。 具体的な対策としては以下になります。 Gメールの場合は、アカウント復旧オプションとして、再設定用のメールアドレスと再設定用の電話番号、セキュリティ保護用の質問を設定して下さい。 ...
工場のITクラウド構築はPC‐UPにおまかせ下さい

新型コロナウィルスの影響もあるが、大局的にはタイ東部のEECで、新しい経済圏を確立しようとしており、日系企業なども徐々に進出して来ている。 ドンムアン空港~スワンナプーム空港~ウタパオ空港間の高速鉄道の受注がCPグループに決定し、東部のチョンブリー、チャチェンサオ、ラヨーンの3県への日系工場の進出も急速に進んでいる。 日系企業が進出して来て、大切なのがネットワーク、クラウドの構築だ。 工場 ...
PCサポートタイランドのコラム第206回は「携帯電話の通信料」について

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第206回のテーマは「携帯電話の通信料」についてです。 携帯電話の通話料は、ほぼ毎月プロモーションが変わります。例えば、AIS、DTACともに1099バーツも出せばインターネット無制限、700分の通話つきです。もちろん、通常の人の場合、インターネットは10GB未満だと思われます。そうなると、AIS 699バーツ、DTAC 499バーツ、 ...
ウオンナイと組み 33億バーツを調達

コロナ禍でタイ人にもデリバリーでのフード宅配が浸透していますが、ラインマン(LINEMAN)は、投資会社の BRV キャピタルより33億バーツを調達し、ウォンナイ(WONGNAI)と組むフードデリバリーのサービスを充実させます。 ラインマンでは4年前からウォンナイと組んでフードデリバリーを拡げており、ウォンナイのウェブサイトは1ヵ月に1000万人が利用し、タイ国内のレストラン、飲 ...
PCサポートタイランドのコラム第205回は「停電対策」について

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第205回のテーマは「停電対策」についてです。 雨季に入って停電も多くなっています。停電が起こった際には、停電後の過電流にも注意が必要です。また、タイは電圧が安定していないので、ACアダプターや電源が壊れることが多々あります。 日本から持ってきたノートPCのアダプターなどは変圧部分は対応していても、その先のコンセントに挿す部分が対応 ...
ベリーモバイルでは史上最もお得「タイホーダイプラン」390バーツから!

8月より、ベリーモバイル史上最もお得な「タイホーダイ」シリーズが誕生しています! タイホーダイの最大の特徴は、SNSが利用し放題でありながら、月額基本料390バーツから始められるという事です。月額プラン内容も、「無料通話 最大700分」、「高速データ枠2GB~無制限」までラインナップされ、スマホ初心者~ベテランの方まで幅広いユーザーに対応していることもポイントです。 〈おススメ情報①:データ通 ...
PCサポートタイランドのコラム第204回は「無線LANプリンターのトラブル」について

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第204回のテーマは「無線LANプリンターのトラブル」についてです。 最近のプリンターには無線LANが内蔵されているものがほとんどです。接続の仕方は2種類あります。 1.ルーター経由での接続 2.ダイレクト接続 1の場合、ご自宅で使われている無線LANルーターに接続して利用します。 メリットとしては、無線の切り替えなしに印刷をするこ ...
パタヤで50%引き!shopeeから申し込み

タイではコロナあとのタイ国内観光について、タイ人の観光地への誘致を積極的に行っていますが、タイ観光庁のパタヤ支所によると、パタヤ~チョンブリーの観光の活性化のため、観光客向けに7月15日から12月24日までに、ホテルや観光地、レストラン、スパで50%引きを行っています。 これはタイ観光庁のパタヤ支所が、チョンブリー、パタヤ市内のホテル協会、観光協会、レストラン協会、スパ協会などと組んで実施して ...
ベリーモバイルでは30GBプレゼント!eSIM(イーシム)×端末購入キャンペーン

eSIM(※以下イーシム)ご存知ですか? イーシムとは、スマートフォン端末内部に埋め込まれているチップ(モジュール)の事です。ネットワーク経由で契約者情報などを書き換えします。 シムの抜き差しが必要なく、指定QRコード等を読み込むことにより通話やインターネットを使用することができます。 従来の差し込み型の物理シムより優れている点は、通信会社との契約や契約内容変更で店舗まで行く必要がなく ...
PCサポートタイランドのコラム第203回は「PC・HDDの処分」について

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第203回のテーマは「PC・HDDの処分」についてです。 PCやHDDが壊れたとしても、処理をせずに捨てるのは問題があります。 壊れたと思っていても、PCやHDDの中に残ってるデータを取り出すことができるからです。 弊社で完全に処分する場合は、まずデータを数回フォーマットしてから、物理的にHDDを壊してから廃棄します。 手間 ...
PCサポートタイランドのコラム第202回は「ノートPCの買い替え」について

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第202回のテーマは「ノートPCの買い替え」についてです。 最近は、ノートPCよりもタブレットタイプのPCを購入しているお客様も多いのではないでしょうか。ノートPCの寿命は3~4年なのですが、タブレットPCは2~3年と短くなってます。 というのも、タブレットPCはスマホと作りが似ており、バッテリーが内蔵されているため交換することが難 ...
ベリーモバイルでようやくアイフォーンSE発売

4月24日に日本のアップルスストアで発売が開始して以来、今か今かと待ちわびられていたアイフォーンSEがタイでもようやく発売開始になりました。今回はアイフォーンSEの魅力に迫ってみたいと思います。 まず、名前からもわかる様に今回発売したアイフォーンSEは2016年に発売されたアイフォーンSE(第一世代)の後継種にあたります。第一世代のSEは大きさが4インチとアイフォーン5の後継種として誕生しまし ...
PCサポートタイランドのコラム第201回は「ウェブ会議システム その4」について

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第201回のテーマは「ウェブ会議システム その4」についてです。 ウェブ会議システムで操作が簡単なソフトにwhereby(ウェアバイ)があります。 こちらのツールは登録して、すぐにウェブ会議ができます。 登録すれば会議用のURLが発行され、4人までですと無料で、5人以上ですと有料版になります。 特徴としては、1度発行すれば、 ...
ネット通販は50%増、LAZADA、Shopeeなど

タイでも新型コロナウイルスの影響で、ショッピングモールが先月中旬まで閉鎖され、現在、ようやく、オープンしている状態だが、その間にタイ人はネット通販での物品購入が主流になり、タイ人に人気のラザダ(LAZADA)では50%増の購入、一方のショッピー(Shopee)でも1ヵ月で20%増の購入と、活況を呈している。 ラザダの幹部によると、消費財、キッチン関連、コンピューター、おもちゃなどの購入が多く、 ...
PCサポートタイランドのコラム第200回は「ウェブ会議システム その3」について

こんにちは。PCサポートタイランドの吉田です。 コラム第200回のテーマは「ウェブ会議システム その3」についてです。 無料で使えるウェブ会議システムで、グーグルが提供しているのは、グーグルハングアウトです。 こちらは、ウェブ上で最大10人までの通話ができます。 Gメールアドレスがあれば通信可能で、グーグルドライブでデータの共有も可能です。 少人数で会議するならこちらでもいいのでは ...