日本人会からのお知らせ

日本人会のサークル募集

 

●タイ国日本人会LINEお友達募集

タイ国日本人会 LINE@のお友達となっていただき、日頃の日本人会の活動をご覧下さい。(発信は、毎週月曜日と木曜日のタイ国時間の午前9時)登録には、右記のLINEのQRコードを写メして下さい。ホームページ(http://www.jat.or.th/)も一新いたしましたので、そちらもご覧下さい。

●自由倶楽部掲載規定

受付は電話02-258-0888、FAX02-260-3520、 Eメール thai@jiyuland.com まで。

2023年5月20日 フリーペーパー「タイ自由ランド」掲載

l※covid-19の感染拡大により、延期や中止となる場合もあるので、最新情報は各サークル等へお問い合わせ下さい。

タイ国日本人会 5月開催予定のイベント

みんなの相談室 5月お茶会、講座

こころの支援を目的としたボランティアグループです。日本での有資格者による「無料対面相談」や友達作りやワークショップなど、気軽に交流できる場として「みんなのお茶会」も開催しています。

・5月のお茶会
日時:5月22日(月) 9:30〜11:30
テーマ:「体を動かすことが好きなかた向けお茶会」…スポーツ好き、身体を動かしたい人、共通の趣味をもつ仲間と楽しい時間を過ごしませんか。
参加費:50B (日本人会未入会の方は別途ビジター料金必要)
◎お気に入りのお菓子1種類

・5月の講座
日時:5月17日(水) 9:30〜11:30
テーマ:「親子で学ぶこころのセルフケア講座」…ストレスや親子で出来るストレス対処法についてワークや身体を動かしながら楽しく学びます。
場所:日本人会別館ミーティングルーム
参加費:100B (日本人会未入会の方は別途ビジター料金必要)
定員:10組(小学生以上の親子)

■対面相談・お茶会予約はホームページから。質問はインスタグラムから。
ホームページ:https://sodanbkk.wixsite.com/minna
インスタグラム:https://www.instagram.com/sodanbkk/


【タイを知る会主催】タイの一村一品OTOPの輪

スワンチャイ・ローハワッタナクン氏による講演会。タイのOTOP(一村一品)について一緒に学んでみませんか?
OTOP(One Tambon One Product) とは、タイ政府のプロジェクトです。
地方で作られる工芸品、農作物、食品等の特産物を育成し、地域経済の発展や都市部との収入格差の解消を目指し、海外でも高い評価を得ています。
今回の講演では、OTOPの普及に尽力し多大な功績を残した、スワンチャイ・ローハワッタナクン氏が、OTOPの歴史、日本との関わりや成功の秘訣などを分かりやすく、日本語で解説します。当日会場ではOTOPの製品を展示する予定で、地方の特産品の魅力に触れられます。
日時:5月21日(日)
開演:10:00(開場 9:30 )
※終了は12時を予定
場所:日本人会別館
料金:無料(日本人会会員)
※ファミリー会員のお子様(18歳未満)は無料
※シングル会員のお子様は入館料200バーツ
※日本人会・未入会の方(18歳未満含む)は入館料200バーツ
ただし、公演前日までに入会すれば無料
フェイスブック:https://www.facebook.com/kodomotosho

【6~7月開講】日本人会・タイ語基礎クラス(日常会話編・ビジネス編)

申し込み開始日:5月7日(月)予定
初めてのタイ語学習デビューに格安で受講いただけます!!
◆タイ語基礎クラス 日常会話編(リアルクラス・オンラインクラス)◆
【日時】
・リアルクラス:6月8日、15日、22日、29日 木曜 タイ時間10:00~11:30(90分)
※途中3~5分の休憩あり 
・オンラインクラス:7月4日、11日、18日、25日 火曜 タイ時間10:00~11:30(90分)
※途中3~5分の休憩あり
 
【会場・開催方法】
リアルクラス:日本人会スクムビット別館
オンラインクラス:オンライン(Zoom)
 【内容】
・お買い物ですぐに使える簡単タイ語
・メイドさん・ドライバーさんとの会話ですぐに役に立つ簡単タイ語
・レストラン・屋台ですぐに使える簡単タイ語
・マンション管理室との会話ですぐに役に立つ簡単タイ語
 
【講師】
日本語可のタイ人講師(各クラス2名体制) 
レッスン費
リアルクラス:日本人会・会員1,500バーツ/ 未入会の方2,500バーツ(入館料込)
オンラインクラス:日本人会・会員1,000バーツ/未入会の方2,000バーツ
テキスト代:無料
 定員:リアルクラス:先着16名(最少催行人数:12名)/オンラインクラス:先着15名(最少催行人数:8名)
◆タイ語基礎クラス ビジネス編・特別セミナー付き◆
日時:6月20日、27日、7月4日、11日、18日 火曜 タイ時間19:00~20:30(90分)
※タイ語レッスン4回、HRI特別セミナー1回
※初回6月20日がHRIによる特別セミナー、6月27日、7月4日、11日、18日がタイ語レッスンとなります
※途中3~5分の休憩あり
 開催方法:オンライン(Zoom)
 【タイ語レッスン・内容】
・タイ人職員との距離感を縮める言葉
・よく使うビジネス表現
・覚えておきたい褒め言葉
【HRI特別セミナー・内容】
タイ人職員との関係構築に失敗しない為に重要な3つのポイントについて解説
①仕事”だけ”の上司に部下はついてこない   – 会話の9割が”業務報告”は黄信号
②部下の「わかっています」を鵜呑みにしない   – 理解の解像度を上げ、リスクを下げる
③「遠慮」は不要、「配慮」は必要   – EasyではなくEnjoyできる環境をつくる
(講師:HRI (Thailand) Co., Ltd. Managing Director 江草 嘉和 氏)
講師:日本語可のタイ人講師(2名体制)
レッスン費:日本人会・会員 1,000バーツ/未入会の方2,000バーツ
テキスト代:無料
定員:先着15名(最少催行人数:8名)
【タイ語・講座委託】JTCA Co., Ltd.(Japanese2Thai.com)
【ビジネス編特別セミナー・協力】HRI (Thailand) Co., Ltd.


日本人会メンバー募集

●絵画サークル 会員募集中

絵画同好会では、自由に楽しくわきあいあいと水彩画を描いています。初心者大歓迎!プロの画家が月2回指導してくれます。展示会で作品を披露したり、スケッチ旅行を楽しんだり充実の活動内容です。まずはお問合せ、見学からお気軽に!
日時:毎週水曜日 9時30分~12時
場所:日本人会本館
連絡先:082-112-5880 明仙(SMSも大歓迎)
Eメール:e.myo1000@gmail.com

サトーン本館でドロップインサービスを始めました!

タイ国日本人会・サトーン本館では、未入会の方も利用できるドロップインサービスを始めました!Wi-Fi 使い放題、蔵書数約9000冊以上の図書本も営業時間内無制限読み放題で、ロビーを利用できます。

利用可能時間

月~金曜日:9:0017:00

土曜日:9:0012:00(第1土曜除く)

◆料金

【日本人会会員】無料

【未入会の方】200バーツ

※利用はロビースペースのみに限ります。未入会の方は窓口で料金を支払い後に利用して下さい。

問い合わせ先

日本人会事務局

TEL:02-236-1201

Eメール:info@jat.or.th

●すくすく会わんぱくミーティング 離乳食情報/幼稚園案内2022-2023版が完成しました!

タイ国日本人会「すくすく会」では、バンコクでの妊娠、出産、子育てをサポートしています。おもに日本人会別館ですくすく会員向けに活動しています。毎週2回親子で遊べる「キッズルーム」も好評です。また、妊婦さん向けの「マタニティヨガ」や、「おっぱいミーティング」(妊婦さんと授乳期のママさんたちの情報交換座談会)、「わんぱくミーティング」(親子で楽しめるイベント)、タイで役立つ「離乳食ミーティング」などバラエティ豊かなイベントも行っており、隔月発行しているの「すくすくだより」もバンコクの子育てに役立つ情報が満載です。
すくすく会のボランティアが作成する離乳食情報・幼稚園案内の最新版を日本人会窓口で販売中です!
【価格】
すくすく会員・・・60バーツ
日本人会会員・・・120バーツ
日本人会未入会・・240バーツ
◆離乳食情報冊子
タイの野菜、フルーツっていつから食べていいの?そんな疑問も解決。タイ食材の基本がわかる!離乳食期だけでなく、牛乳やヨーグルト、豆腐などの食レポやおすすめ商品も掲載。スーパーや食品販売店の地図はバンコク初心者に便利です♪
◆幼稚園案内2022-2023版
アソーク~プラカノンの日本人が多く通う日系幼稚園とナーサリー情報が集結。授業料をはじめ内容がギュッと詰まった一冊。幼稚園の場所も一目でわかる地図も好評。インター併設の園も多数あります。下の広告を参照で。

すくすく会インスタグラム
https://bit.ly/3tGEX9Q

すくすく会ホームページ
https://sukusukubkk.wixsite.com/sukusukukai

i1.jpg


●ゴスペルクワイヤーPhriksメンバー募集!

明るく楽しく歌って発散♪ゴスペルクワイヤーPhriks(プリックス)です。私たちと一緒に美しく元気の出るハーモニーを重ねましょう♪♪♪初心者、経験者、どちらも大歓迎!!!お子さま連れOK。見学予約も随時受付中!お気軽にお問い合わせください。
活動日:毎週火曜日12~14時
活動場所:日本人会別館
Eメール:gospelphriks@yahoo.co.jp
フェイスブック:https://www.facebook.com/Phriks

インスタグラム:https://www.instagram.com/phriks_gospel/

 

 

ブリッジ同好会メンバー募集

世界100ヵ国以上で楽しまれ、競技人口1億人超、究極の「頭脳スポーツ」コントラクト・ブリッジ。見学・体験等お気軽にお問合せください。

活動日時:毎週火曜日 9:3012:30

場所:日本人会館別館

問合せ:081-300-2893森下

Eメール:bridge.bkk.jat@gmail.com

●クルンテープかるた会会員募集

小倉百人一首競技かるたの会です。「平仮名が読めれば誰でも楽しめます!」をモットーに、子どもも大人も、日本人もタイ人も一緒に対戦練習をしています。札の早覚え法や対戦のルール、礼儀作法など、初心者にも丁寧に指導します。興味のある方はぜひ見学・参加してください。百人一首かるたを通じた日タイ交流は、きっと得がたい経験になりますよ。
活動日:毎週日曜日12:15~
Eメール:ban_karuta@yahoo.co.jp (坂東)
フェイスブック:https://www.facebook.com/KrungtheepKARUTA/

●みんなの相談室

こころの支援を目的としたボランティアグループです。日本での有資格者による「無料対面相談」を行っています。タイの暮らしで抱えたお悩みや心のモヤモヤを少し打ち明けてみませんか?また、お友達作りや情報交換、ワークショップなど、楽しくお話ししたり気軽に交流できる場として「みんなのお茶会」も開催しています。
■対面相談予約、最新情報はHP、インスタグラムから【バンコクみんなの相談室】で検索!
ホームページ:https://sodanbkk.wixsite.com/minna


インスタグラム:https://www.instagram.com/sodanbkk/

●編み物・手芸の会 会員募集

コロナ渦ではZoomで活動していましたが、通常は毎月第2・第4水曜日の9:30〜12:30、日本人会別館会議室で活動しています。編み物や手芸の先生に教えていただきながら、小物からセーターなどの大物まで自由に制作しています。
Eメール:amimonobkk@yahoo.co.jp

●メナム句会 会員募集

俳句、やってみませんか?初心者も大歓迎です!!「えっ、これって季語だったの!?」という驚きから毎月楽しく和の文化を学べるので、外国人と話す時にも役立ちます。何気なく見ていたタイの花や行事の新たな発見もでき、タイ生活に彩りが加わること間違いありません。くつろぎながらのアットホームな句会です。性別・年齢を問いません。まずは無料体験にどうぞ。
活動日: 原則毎月第二土曜日 17:00〜19:00
場所: 日本人会 本館
(※現在は状況により活動状況が異なります。問い合わせ下さい)
お問合せはウェブで。
https://minakobar.wixsite.com/haiku

 

 

●クルンテープ写真倶楽部 メンバー募集

どんなカメラやスマホでもきれいに写真を撮る方法を学びませんか。2か月に一度の講習会ではスライドで説明、そして旅を楽しみながら撮影会を通して技術を磨きます。体験参加も歓迎です。

Eメール:takeshinakata1@gmail.com
フェイスブック:http://www.facebook.com/groups/photobkk/

 

 

●水彩画はじめませんか 会員募集中

描きたいものを自由に楽しく!水彩画に触れて趣味の世界を広げましょう。「日本人会・絵画同好会」では新メンバーを募集しています。初心者大歓迎!プロの画家が月2回指導をしてくれます。展示会で作品を披露したり、スケッチ旅行を楽しんだり、充実の活動内容です。まずは問い合わせ、見学からお気軽に!
日時:毎週水曜9時30分〜12時
場所:日本人会本館
連絡先:093-324-8825 (SMSも大歓迎)
Eメール:poinpoinq-adad@yahoo.co.jp

●【メンバー募集】太極拳同好会

太極拳は、年齢経験を問わず、運動が苦手な方や身体が硬い方でも、すぐに始められます。呼吸法と気を循環させる事で、人間が本来持つ治癒力を高め、健康で丈夫な身体を作ります。
練習場所:日本人会本館
第1を除く毎週金曜日10:00~11:30、専門の講師による基礎巧、養生巧、演武の指導
第1、3土曜日 10:00~12:00
自主練習。いつでも見学体験可能。道具は何もいりません。
問い合わせ:
日野 02-249-0328 (夜間にお願いします)
神崎 081-751-4382

 

●日本人会「民舞・日舞・よさこい同好会」メンバー募集

民踊、日舞、よさこいと3グループに分かれて楽しく練習。
日舞子ども教室もスタート、日本の踊りでリフレッシュ!イベントで文化交流しています。
見学、体験、初心者大歓迎!
※練習曜日、会場が変更になりました。
民舞:金10時スクムビット24
日舞:火15時30分、18時30分、★日舞子ども教室16時30分(6歳以上)、土16時、ドンキモールトンロー店4階
よさこい:火19時30分、土17時、ドンキモールトンロー店4階
℡:097-083-5416
Eメール:jpdmai@gamil.com
フェイスブック:https://www.facebook.com/minbunichibuyosakoi/

ホームページ:https://sachikoyoisho.wixsite.com/yosakoi

 

●ヨガ同好会 会員募集

身体と心の健康のためヨガを始めてみませんか。どなたにでもできる優しく楽しいヨガです。自由出席で1回ごとの参加が可能です。仲間と一緒に明るくバンコク生活を楽しみませんか。
活動日:月水金 10:30~12:00
場所:日本人会別館(ソイ39)
℡:089-891-1683 森上
Eメール:miekobkk@gmail.com

●女声コーラス 部員募集中

女声コーラス部では、現在部員を募集中です!大きな声で笑顔で歌うことは、ストレス発散やアンチエイジングに大変効果的です。「合唱なんて中学生以来…」「譜面が読めない…」という方も、歌うことの楽しさを体験してみませんか?入会動機も年齢もさまざまな女声コーラス部員を国内外で活躍中の声楽家・盛田弥生先生に楽しく指導していただいています。初心者の方も本格的に歌ってみたい方も、お子さま連れの方も大歓迎!ぜひ一度見学に来て下さい。
活動日:毎週月曜日 10:00-12:00
場所:日本人会別館(ソイ39)
Eメール:joseichorus.bkk@gmail.com
フェイスブックからも問い合わせできます。【バンコク女声コーラス】
フェイスブック:https://www.facebook.com/Japanesewomenchorus

●絵画(水彩画)同好会会員募集

描きたいものを自由に楽しく!水彩画をはじめて趣味の世界を広げましょう。「日本人会・絵画同好会」では新メンバーを募集中。初心者、小さなお子さま連れ大歓迎。プロの画家が月2回指導してくれます。まずは見学から!
日時:毎週水曜 9時30分〜12時
場所:日本人会本館
連絡先:066-121-1730 竹下

●演劇サークルメンバー募集

からだ全体を使って表現する〝自由”を体感してみませんか?わたしたち演劇サークルでは、現在メンバーを大募集しています。

パントマイムやゲームを取り入れ、表現力・創造力・国語力を身に付けながら演技することを学んでいます。また、仲間と一緒に一つの舞台を創り上げる経験は、バンコクでの大切な思い出のひとつになるでしょう。

準備するものはありません。必要なのは〝好奇心”だけで充分です。ぜひ一度、見学・体験にお越しください。

日時:土曜日14:0016:00

場所:日本人会別館

Eメール:bangkokengeki@gmail.com

 

●剣道サークルメンバー募集!

日本の武術、剣道。ここタイで「剣の道」を始めませんか?基本の稽古から丁寧に教わることができます。もちろん経験者も大歓迎です。防具、道着、竹刀(中古)のレンタルもあります。
活動日
月曜日:15:40~16:50
水曜日:15:40 ~16:50
土曜日:12:15 ~15:30 (土曜登校日のみ)
活動場所:日本人学校 西体育館、マルチルーム2
サークル費:350バーツ
入部可能年齢小学3年生以上
(インター生も可、小学1、2年生要相談)
Eメール: kendocirclebkk@gmail.com

 

●柔道サークルメンバー募集
日本人会館別館(フジスーパー3号店そば)で毎週土曜日17:00~19:00で練習しています。
初心者大歓迎!小さい子も大歓迎!柔道着の貸し出しもしています。柔道経験者のお父さん、お母さん、ぜひお子さんを連れてご参加下さい。親父柔道家も身体を動かしにご参加下さい。
連絡先 西岡
Eメール:masana@hasa.co.th

 

 

 

●バレーボール サークルメンバー募集

バンコクで何かスポーツをしたい!仲間を作りたい!そう思ったら、ぜひ私達と一緒にバレーボールを始めませんか?バレーボールは、皆が一つになってボールをつなげる事で仲間を思いやる気持ちが自然と生まれるスポーツです。私達バレーボールサークルは、熱心なコーチの指導のもと、技術の向上を目指して元気に楽しく練習しています。週1からの活動でも大丈夫!見学・体験は随時受付中。
活動日:火・水・金曜日 15:15 ~ 16:45
活動場所:日本人学校 西体育館
サークル費:340バーツ
入部可能年齢:小学3年生以上
Eメール:v.ballbkk@gmail.com

●バスケットボールサークルメンバー募集

初心者大歓迎・みんなでバスケを楽しもう!子供たちの年齢やレベルに合わせて基礎からしっかり練習しています。一番の目的は子供たちにバスケットボールの楽しさを知ってもらうこと。経験豊富なコーチがボランティアで子供たちを指導しています。楽しいから頑張る・頑張るから上手くなるという風に上達を目指しています。みんなでいい汗をかきましょう。
Eメール:tjas.basket@gmail.com
活動日:毎週土曜日8:00~10:00
活動場所:B-Proオンヌット
サークル費:1回200B
入部可能年齢:小学校3年生以上

 

●ブラスバンドサークル部員募集

音楽が好きなあなた、ブラスバンドサークルで一緒に活動しませんか?はじめは慣れない楽器に悪戦苦闘するかもしれませんが、みんなでひとつの曲を創り上げていく達成感や楽しさは、他では得ることができない貴重なものになるはずです。それぞれのパートがひとつのハーモニーを創り出す醍醐味をぜひ一緒に味わいましょう♪ ブラスバンドサークルでは、初心者・経験者問わず部員募集中です♪ お気軽にお問い合わせください。初心者・経験者ともに大歓迎!!
楽器を愛する経験豊富な指導者が、ていねいに指導いたします。
対象学年:小学4年生以上(インター生含む)
活動日時:土曜日または日曜日、12:00~15:00(週1回)
活動場所:日本人会別館
行事予定:コンサート(年2回)、お楽しみ会
Eメール:bkkbraban@gmail.com

 

 

 

日本人会ツイッター

 

日本人会のホームページ

 

日本人会公式LINE

 

日本人会フェイスブックリンク

 

日本人会インスタグラムリンク