タイのバンコクでフリーコピーを発行する「タイ自由ランド」が、賃貸アパート物件の情報を提供しています。
あぱまん情報2021年2月5日掲載
駒大が優勝 テレビ最高視聴数 箱根駅伝 1 区(読売新聞) 第97回箱根駅伝(2021年)は、駒大が13年ぶり7度目の総合優勝を果たした。創価大が過去最高の総合2位、東洋大が3位で、総合2連覇がかかっていた青学大は往路12位から挽回して4位となった。駒大は昨秋の全日本大学駅伝優勝との2冠を獲得した。今大会は新型コロナウィルス感染防止策として、主催者が出場チームの関係者やファンに沿道での観戦自粛を ...
「Lydex(リデックス)」BTSサムロン駅近で6千バーツ、リバービューの高層で6万5千バーツ
弊社「LYDEX(リデックス)」では日系不動産仲介業者では通常扱わないリーズナブルな賃料6000バーツの物件からご紹介しております。 6000バーツの物件は郊外となりますが、BTSスクムビットライン沿いにありバンコク中心部、アソーク等へもBTSで乗り換えなしでアクセス可能です。 例をあげると「The Cabana(ザ・カバナ)」という物件はBTSサムロン駅から徒歩10分程で大型商業施設インペリ ...
HarmoniQ2建設へ、サハと東急がシラチャーで
シラチャーに日本人家族向けのサービスアパート建設へ。 サハパッタナーインターホールディング社のウィチャイ氏によると、好評のハーモニックレジデンスに続く、HarmoniQ2を8億バーツかけて、東急グループと共同で50ライの敷地で建設するとしており、モデルルームをこの4月にはお披露目する見込み。 一戸建て感覚の日本人のファミリー向け住宅で、タウンハウス型で140戸を建設する。 テニスコートのほか、 ...
あぱまん情報2021年1月20日掲載
2020 年12月ユニコ・グランデ・ゴルフ・コースで開催 参加者延べ千名を超える伝統のTWY杯 2020年12月19日、「あぱまん情報」のTWY社が主催する定例ゴルフコンペ(TWY杯)が、ユニコ・グランデ・ゴルフ・コース(Unico Grande Golf Course)にて行われた。 TWY杯は1997年より毎月開催されており、本年で23周年を迎える。参加者はTWY社のサービスオフィスセンター ...
「Lydex(リデックス)」が仲介します。エカマイ駅2分の好立地物件賃料値下げしました
日本人向けの住まいの賃貸物件を豊富に取り扱っている「LYDEX(リデックス)」から、お得な物件情報のお知らせです。 2021年に入り賃料が改訂されるお部屋をご紹介いたします。 こちらの賃料はこの先ずっと続くのではなく、コロナ騒動収束後の2022年には上がる可能性もあります。 エカマイ駅から徒歩約2分、スクムビット通り沿いにある高級コンドミニアム「ザ・ロフト・エカマイ(The Lofts ek ...
あぱまん情報2021年1月5日掲載
2020 年「今年の漢字®」第1位は 「密」だった 公益財団法人 日本漢字能力検定協会(本部:京都市東山区)は、皆様に漢字の 奥深さと意義を再認識していただくための活動の一環として、毎年年末に今年一年の世相を表す漢字一字 とその理由を全国から募集し、最も応募数の多かった漢字を、京都・清水寺の森清範貫主(せいはんかんす)の揮毫(きごう) により発表 している。 2020年も11月1日から12月6 ...
「lydex(リデックス)」駅近物件が賃料値下げ
日本人向けの住まいの賃貸物件を豊富に取り扱っている「LYDEX(リデックス)」から、お得な物件情報のお知らせです。 弊社で管理しておりますオンヌット駅前の『アイデオ・モビ・スクムビット(Ideo mobi Sukhumvit)』と『(リズム・スクムビット50(Rhythm Sukhumvit 50)』の2部屋がかなりお得な賃料となりました。 アイデオ・モビ・スクムビットはマックスバリュが1 ...
あぱまん情報2020年12月20日掲載
1980~1990年代大幅地価上昇後、3~5%で推移 タイ・バンコクの土地価格は、1990年代高い経済成長に支えられ急上昇した。AERAの地価データによると、1985年の地価水準を1とすると1995年には31と、10年間で30倍強上昇した。1997年アジア通貨危機によりタイ経済は落ち込み、地価は一時下落したが、現在まで年平均3~5%の右肩上がりの上昇が続いた。2019年には14%の大 ...
「lydex(リデックス)」引越しを検討中の人へ、賃料下がってます
バンコクで日本人向けの賃貸物件を取り扱っている「lydex(リデックス)」では、このコロナ禍で、1割以上、賃料が安くなった物件が出てきています。 プラカノン駅直結のような立地のRhythm44/1、29階、1ベッドルーム45・4㎡の部屋は賃料27000バーツから23000バーツへ値下げしています。高層階で眺望がすばらしいです。 次にエカマイ駅から徒歩約2分、The Lofts Ekkamaiの23 ...
あぱまん情報2020年12月5日掲載
2018年史上最低6.6%空室率 バンコクのオフィス市場は、特にこの10年間で大幅に需要が増加した。その結果、都心地区GradeAクラスの賃料は、2010年680バーツ/㎡であったものが、2020年には1,100バーツ/㎡と、60%も上昇した(図表02)。 しかしながら、2020年3月のタイでも新型コロナウィルスが感染拡大し、その後、多くの企業がリモートワークの導入など、多様な働き方が企業の間 ...
「lydex(リデックス)」賃貸物件の大幅値下げあり
バンコクで日本人向けの賃貸物件を取り扱っている「lydex(リデックス)」では、このコロナ禍で、日本からは簡単に入って来れず、家賃を大幅に値引きしているオーナーもいるので、引越しを検討中の人はご相談下さい。 単身者向けの「The Base Park West」はプラカノンとオンヌットの間にあり、近くにはコンビニやモールもあり便利。そして部屋は27階と高層階なので見晴らしもバツグン。今なら1ヵ月 ...
あぱまん情報2020年11月20日掲載
タイでも日本のテレビが見られるようになった 現在タイでは、日本のテレビが見られるサービスが豊富にある。ただこの傾向は10年くらいの間の動きだ。かつては、NHKしか見ることはできなく、タイの日本人在住者は、テレビ番組が録画されたDVD(著作権的には黒?)をレンタルしたり購入したりして、日本の民間のテレビ番組を見ていたという。その後、インターネットが普及すると、日本のテレビ番組を配信するサービスがスタ ...
「キャピタルマンション」長期向けサービスアパート
BTSアーリー駅周辺はタイの若者に人気のオシャレスポットとしても有名ですが、最近ではパホンヨーティン通り沿いにもさまざまな店が出店しています。 そんな発展中の元気なエリアにあるのが「キャピタルマンション」です。 アーリー駅周辺から大通りソイに飲食店が集まっているので、食事をするのも便利になっています。 近隣は賑やかになっていますが、アパートは敷地が広く、大通りから距離があるので静かな環 ...
「lydex(リデックス)」プレミアトンローを購入するとお得
バンコクのコンドミニアムやアパート物件のことなら、「リデックス(Lydex)」へご相談下さい。 現在お勧めなのは、 リースホールド物件「プレミアトンロー」です。 トンローで2ベッドルームのお部屋で10年以上お住まいのご予定がある方にお勧めしたい物件です。 購入すると毎月の管理費を含めて月当たり約23000バーツで住めるという計算になります。(借地期限は2035年3月31日まで) 住 ...
「グランドハイテックタワー」では一部フロアでペット可能に!
日本人の住まいの多いエカマイの「グランドハイテックタワー」は1ヵ月5000バーツの家賃! ペットOKの物件で、日本人に人気の屋上プールも広々としていて快適。日本語での問い合わせもOKなので、引越しを考えている人はぜひ候補にしてもらいたい。 運河沿いには市場があって安くでテイクアウトもでき、トンローから赤バスでBTSトンロー駅まで8バーツ!エカマイ通りにも徒歩で出られるので便利。 1月か ...
あぱまん情報2020年11月5日掲載
外食売上高4割減 過去最高最大の落ち込み 日本フードサービス協会(東京都港区)によると、外食の売上高は2020年4月に前年同月比4割減と過去最大の落ち込みとなった。業態別では、「パブ・居酒屋」が4月前年同月比91.4%減と大幅な減少となった。これは深夜営業自粛要請や飲食チェーンの多くが臨時休業に踏み切ったことが影響している。一方、宅配やテークアウト需要に対する基盤が整っていた「ファーストフード」は ...
「グランドハイテックタワー」では2ベッドスイートルームが月12,000バーツ!
エカマイのソイ23にあるアパート「グランドハイテックタワー」では、入居者を募集しています。 通常は1年以上の契約で家賃が割引きになるところが多いですが、こちらは3ヵ月契約で割引き設定の家賃となります。最も安いスタジオタイプの部屋は月5000バーツからとなっています。 2ベッドルームの広い部屋も12000バーツと格安なので、引越しを検討している人は候補に入れてみて下さい。 格安アパートと言っても館内 ...
「lydex(リデックス)」プレミアトンローの購入がお勧め!
バンコクで快適な住まいのことなら、売るのも買うのも「リデックス(Lydex)」へご相談下さい。 今回は長期滞在者向けのおすすめ販売物件をご紹介いたします。トンローの2ベッドルームに格安で住めます。 リースホールド物件「プレミアトンロー」です。 場所はトンロー・ソイ11を入ったところでトンローエリアの中で申し分ない立地です。 周囲は騒がしくなく、少し離れたところに日系飲食店等が多くあ ...
あぱまん情報2020年10月20日掲載
バンコク都市開発研究所では、タイ・バンコクの様々な情報や記事を「タイ自由ランド」(月2回発行)に毎回掲載している(P21右)。新聞媒体で見逃した方は、「タイ自由ランド」のホームページ()で過去の新聞記事を閲覧することができますので、ご利用下さい。 携帯電話でQRコードをスキャンすれば、簡単にデジタルBOOKとして閲覧することもできます。前回の特集記事を見逃した方は(図表01)のQRコードでアク ...
「lydex(リデックス)」売却希望物件大歓迎!
バンコクでコンドミニアムを売るなら「リデックス(Lydex)」へご連絡下さい。 このコロナ禍で、コンドミニアムの物件を売却したい!という人も多いと思われますが、当社では売却のすべての過程をフォローしており、土地局での売却手続きももちろん、同行しています。 コンドミニアムの購入希望者も日本人、タイ人とも多数おり、手頃な価格なら早期の売却も可能です。 コンドミニアムのことなら、買いたい、売 ...
あぱまん情報2020年10月5日掲載
「QRコード」で簡単にアクセス デジタルBOOK バンコク都市開発研究所では、タイ・バンコクの様々な情報や記事を「タイ自由ランド」(月2回発行)に毎回掲載している(21頁前後右)。新聞媒体で見逃した方は、「タイ自由ランド」のホームページ()で過去の新聞記事を閲覧することができる。 携帯電話でQRコードをスキャンすれば、簡単にデジタルBOOKとして閲覧することができる。特集記事の過去 ...
あぱまん情報2020年9月20日掲載
タイのチップ制度 東南アジア地域では、欧米の国々と比べるとチップ文化があまりないというイメージであるが、タイでは日常的にチップを渡す習慣あると回答した割合は約9割と非常に高い(図表01)。一方で日本はわずか3%と最下位だった。 もともとチップ制度は、欧米を中心とした文化であったが、タイでも根付いて既に文化になったようだ。しかし、チップという制度がない日本人には頭を悩ませるところである。 チ ...
「Lydex(リデックス)」売買物件!大歓迎!31階で何と220万バーツ!!
バンコクでコンドミニアムのことなら「リデックス(Lydex)」へお任せください。 買いたい、売りたい、借りたい、貸したいのトータルサポートが弊社の強みです。 売買物件は100万バーツ前後のリーズナブルな物件やリースホールド物件も多くご紹介可能です。 新築、中古のコンドミニアムを売りたいという際もお気軽にお問い合わせください。 ただいまおすすめの販売物件では、BTSプレックサー駅前の ...
あぱまん情報2020年7月5日掲載
タイ不動産をローンで購入できるか? タイで不動産(コンドミニアム)を購入検討している日本人で、全額現金で支払える人は多くはいないだろう。大半の人は、「住宅ローンが組めれば購入できるのになあ~」と思っているのではないか。 タイ不動産を購入するにあたり、銀行でローンを利用して購入することは可能である。その方法は大きく分けて二つ、一つはタイの銀行でローンを組む方法、もう一つは日本の銀行でロ ...
あぱまん情報2020年9月5日掲載
平均年収は1997年のピークに届か~ 給与所得者の平均年収(2018年441万円)は、2009年以降上昇傾向にはあるが、23年前(1997年)のピーク時(467万円)には届いていない。 1997年以降平均年収が減少したのは、非正規社員の割合が増大したことに起因している。1994年15%だった非正社員の割合は、2019年には38%と4割近くまで増えている(図表01)。 なお、2018年の平均 ...
【パタヤのSKみずほ不動産】パタヤで日本人に人気の物件
《物件概要 セントラルロードのフードランド裏手にある8階建てコンドミニアム。立地は大通りからソイを100㍍程入った静かな環境の立地。 人気の秘密は次の3点 ①3ヵ所のショッピングエリア至近‼ *ハーバーモールパタヤ(パタヤ唯一のマックスバリュが入店)へ50㍍、すぐ目の前 *フードランドへ150㍍、徒歩1~2分 *ビッグC エクストラ300㍍、徒歩4~5分 ②通勤アクセスが抜群 ...
「Lydex(リデックス)」賃貸の安い物件多数あります
バンコクでリーズナブルな部屋を探すなら、リデックス(Lydex)の日本人担当におまかせ下さい。 会社名義でコンドミニアムの法人賃貸契約が可能です。 通常コンドミニアムの賃貸契約は税務手続きを行う必要があるため、個人契約であることが鉄則ですが、弊社でご紹介しているお部屋には会社名義の法人契約で賃貸可能なお部屋もあります。もちろん税務手続きも行いますのでご安心ください。 弊社ではアパートも ...
パタヤの需要が増す⁉
このコロナの状況では外国人、特に中国人が普通にタイに入って来れないとして、不動産開発のハビタットグループ(HABITAT GROUP)は、外国に行けないタイ人が、セカンドハウスとしてパタヤにコンドミニアムなどを買う需要が増すとして、ジョムティエンで2つのミクスドユースの開発を進めている。低層のコンドミニアムと5ツ星ホテルの構想で、1戸300~600万バーツほどを想定しており、今後、2~3年はバンコ ...
「自分の家に住める」政策、収入の少ない人向け5年で10万戸
コロナの影響で生活が苦しくなっている人も多く、バンコクやその近郊では住まいを確保するのもたいへんだが、「タイ人は皆が、自分の家に住めるように」というタイ政府の方針のもと、2021年から5年間で、高齢者や収入の少ない人、定年を迎えた公務員、障害者など向けの住宅を10万ユニット用意するとしている。 実務を行うタイ住宅公社(ケーハ)では、すでに1年間で2万ユニットを目標に4つの地域を選定済みで、スワ ...
あぱまん情報2020年8月20日掲載
アジア通貨危機でバーツは 30%の大幅下落 輸出志向型の経済開発を進めたタイは、1987 年以降、平均 9.5%もの経済成長を遂げた。しか し、10 年間平均 23.1%も伸びたタイの輸出は 1996 年にはマイナスに転じた。このような中、 1997 年 7 月にタイを震源とするアジア通貨危機 が発生した。これにより、タイ・バーツはドルに 対して約 30%下落した(図表01)。 円高進行後、バーツ ...
「Lydex(リデックス)」手頃な家賃で借りやすく!
このコロナ禍で家賃も手頃になっているバンコクの賃貸市場ですが、リーズナブルな部屋探しは、リデックス(Lydex)の日本人担当におまかせ下さい。 例えば、現地向けの人では、BTSオンヌット駅から徒歩1分の立地で1ベッド30㎡で家賃1万5千バーツとなっており、カバン1つで来て住める状況です。 また、BTSエカマイ駅徒歩2分では、27~45㎡の広さで家賃は2万~3万3千バーツ。すぐ近くにゲートウェイ ...
あぱまん情報2020年8月5日掲載
世界で2,800万部の超ベストセラー 米国の投資家・実業家であるロバート・トール・キヨサキ(日系4世、日本名:清崎徹、1947年~)が書いた『金持ち父さん貧乏父さん』シリーズは、日本で累計300万部、全世界で累計2,800万部以上売れた超ベストセラーである(図表01)。 全くタイプの異なる二人の父さんの一人である金持ち父さんから学んだお金持ちになるための基本的な考え方について詳しく書かれており ...
【パタヤのSKみずほ不動産】パタヤ初!温泉設備完備‼プレセール推奨物件!全室シービュー
《物件概要》 ウォンアマットビーチフロントに2024年完成予定の55階建てハイライズ最高級コンドミニアム。 敷地とビーチが直結で居住棟の目の前に遮るものがないため、全室シービュー、ビーチフロントプールよりビーチへ出入りできます。そこはまさにプライベートビーチのようです。 施設はプール・ジャグジー・フィットネスジムなどの他にパタヤ初である日本人には嬉しい温泉施設も完備します。またこちらもパタ ...
「Lydex(リデックス)」売却物件増え、お買い得も多数
バンコクの不動産をトータルサポートしている「Lydex(リデックス)」には、最近中古物件の売却依頼が増えています。 そのため、条件の良いコンドミニアムが出てきています。 さて、コロナ前の計画では今年の8月がコンドミニアムにかかる土地建物税(固定資産税)の納税月となり、動向に注視する必要があります。 物件管理面でサポートが必要な場合は弊社へお問い合わせください。 また、コンドミニアムを購 ...
やっぱり一軒家がいい?300~500万で買える場所!
コロナあとの住まいは、一軒家やタウンハウスで、ゆっくり快適に過ごしたい! プラスプロパティー社の消費者の動向調査によると、タイ人のコロナあとの不動産購入については、高層コンドミニアムより、低層か、一軒家、タウンハウス、タウンホームへの志向が強くなっていくという。 すでに都心では一軒家の物件を500万バーツ以下で買うことはできないが、近郊に行くと、路線沿線や高速道路のそばにあり、特にタイ人に ...
あぱまん情報2020年7月20日掲載
タイでのビジネス経験を名城大学で講義 2020年2月7日名城大学の外国語学部のアーナンダ・クマーラ学部長は、タイ・バンコクのTWYオフィスセンターを訪問した際、タイ名城会会長である山口政次氏に、名城大学外国語学部の新入生120名を対象した大学講義を依頼した。外国語学部の学生は、将来海外で働くことを目指しており、学部長からは、タイでのビジネス経験を中心に話していただきたいということであった。 9割の ...
「Lydex(リデックス)」コロナあとで賃貸が安く!
現在、賃貸でバンコクで過ごしている方、コロナ明けで現在、家賃が流動的になっていて、安くでの賃貸が可能です。 「Lydex(リデックス)」では、コンドミニアムを購入された日本人が賃貸に出している物件を多く取り扱っており、大切に使ってもらえるということで日本人の借り手を探しています。 お勧め賃貸物件を下記にご紹介いたします。 トンローエリアで1ベッド16000バーツの物件があります!これは格安! ソイ ...
コロナあと、物件購入へ
タイでの不動産仲介業のCBREによると、新型コロナ後の不動産売買状況については、購入者は新しいチャンスが生まれるとしている。 まず、コンドミニアムなどの物件の価格が下がる、としており、さらにディベロッパーは抱える在庫を売るため、特別割引きやプロモーションなどで市場に出す。そのため、購入者は同じ金額で、より広いスペースの物件を買うことができるという。 また、利益を狙う投資家が市場から姿を消し ...
「Lydex(リデックス)」コロナ後は賃貸がお得!
現在、賃貸でバンコクで過ごしている方、コロナ明けで現在、家賃が流動的になっていて、安くでの賃貸が可能です。 「Lydex(リデックス)」では、コンドミニアムを購入された日本人が賃貸に出している物件を多く取り扱っており、大切に使ってもらえるということで日本人の借り手を探しています。 BTSプラカノン駅前の「リズム 44/1」は、29階の高層階で2ベッドの部屋が1ヵ月32000バーツ、「アシュ ...
トンロー駅近くで露天風呂付き、日本人経営のサービスアパートメント
希少価値!露天風呂付き、 日本人経営のサービスアパートメント「Ascella Apartment (アスケラアパートメント)」で入居者募集中です。スクムビット38 、トンロー駅より徒歩2~3分の好立地(南に200m)にあります。 スタジオタイプ 27㎡:25,000バーツ 〜 ワンベッドタイプ 35㎡:28,000バーツ 〜 上記金額のプランにて、下記の設備が標準で付いております。テレビ、冷蔵庫、 ...
あぱまん情報2020年6月20日掲載
コロナ収束後テレワークを続けたいが6割超 テレワーク(「tele=離れた所」と「work=働く」の造語)とは、情報通信技術を活用した、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方で、働く場所によって、在宅勤務、モバイルワーク、サテライトオフィス勤務に分けられる。 公益財団法人日本生産性本部の調査 (注01)によると、在宅勤務では仕事の効率が下がった人は66.2%ではあったが、在宅勤務した人の57.0%が満 ...
「SKタワー」は駅前で格安のアパ―ト
BTSトンロー駅からおりてすぐで、6ヵ月以上の契約で、家賃が格安になる人気アパート「SKタワー」。 現地型の日本人の長期住まいとしても人気があり、また、1日、1ヵ月の短期もOK。最も人気のあるコンパクトなスタジオタイプをはじめ、50㎡の広いスタジオルームや43㎡の1ベッドルームもあります。 BTSトンロー駅から徒歩2分と好立地で、家具やエアコン、温水シャワー付きだから、カバンひとつでやって ...
あぱまん情報2020年6月5日掲載
1人あたりのオフィス面積は12.26㎡(3.71坪)まで減少(東京) ザイマックス不動産総合研究所の調査によると、東京23区の1人当たりのオフィス面積は年々縮小傾向となり、2019年4月時点で約12.26㎡(3.71坪)まで減少した(図表01)。 リーマンショック後の不況を背景に、新規テナントの1人当たりオフィス面積は縮小した。一方、継続テナントは人員削減の影響を受け2010年に ...
【パタヤのSKみずほ不動産】アフターケアも万全の パタヤで少ない家族向け物件
今回ご紹介するのは、パタヤ・セントラルロードのフードランド裏手にある8階建てコンドミニアムです。立地は大通りからソイを100㍍ほど入った静かな環境の立地。 人気の秘密は次の3点 ①3ヵ所のショッピングエリア至近‼ *ハーバーモールパタヤ(パタヤ唯一のマックスバリュが入店)へ50㍍、フードランドへ150㍍、ビッグCエクストラへ300㍍。 ②通勤アクセスが抜群 スクムビット通りへ車で ...
あぱまん情報2020年5月20日掲載
プレミア・トンローにロングステイ(シニア)型住宅が対応可能となる。まずは、タイの高齢化の状況について考察したい。 タイの高齢化率は2036年には30%と超高齢化社会に突入する! 2018年発表のWHO統計によると、タイ人の平均寿命(2016年)は男性が77位の71.8歳、女性が51位の79.3歳であった。ちなみに、日本人の男性は香港に次いで2位の81.1歳、女性は1位の87.1歳である。 また ...
「キャピタルマンション」短期・長期滞在とオフィススペース
パホンヨーティン通り沿いでBTSサパーンクワーイ駅とアーリー駅の間にある「キャピタルマンション」。 ホテル&サービスアパートとして、1泊から長期滞在まで快適に暮らすことができます。 サービスアパートでは、月2回のお部屋清掃サービスも含まれています。部屋はスタジオタイプの部屋(1万8千~2万バーツ/月)とスタジオプラス(2万3千バーツ/月)、ワンベッドルーム・スイート(2万3千~2万5千バー ...
あぱまん情報2020年5月5日掲載
タイの土地神話は崩れ、賃貸派の人が増えている!? あなたは賃貸派?それとも分譲派? 賃貸派の人に聞くと「タイも日本のように土地神話は崩れ、これまでのように不動産価格の上昇は見込めないから、僕は賃貸がいいよ。」という。また「タイ不動産は供給過剰で、分譲マンションを購入しても値下がりリスクがあるから賃貸がいいわ。」という慎重なタイプの人。 そして、「駐在員でバンコクに来ているけど4年もしたら日本に戻る ...
【パタヤのSKみずほ不動産】パタヤで日本人駐在員向け物件、賃貸お勧め物件「Prime Suites」
物件概要 セントラルロードのフードランド裏手にある8階建てコンドミニアム。立地は大通りからソイを100㍍程入った静かな環境の立地。 人気の秘密は次の3点 ①3ヵ所のショッピングエリア至近! *ハーバーモールパタヤ(パタヤ唯一のマックスバリュが入入居)へ50㍍、*フードランドへ150㍍、徒歩2分 *ビッグCエクストラ 300㍍、徒歩4~5分 ②通勤アクセスが抜群! スクムビット通りへ車で1~2分、高 ...
小林ミシュラン 5つ星への道、第147回は「マリオット・スクムビット・トンロー」
バンコクで不動産仲介35年の実績を持つ 小林株式会社は、700件にも及ぶ駐在員向けアパート物件をミシュラン方式で格付けする「小林ミシュラン」をホームページにて行なっています。このコンセプトに基づき、お客様にお勧め物件を紹介する「小林ミシュラン 5つ星への道」、第147回は「マリオット・スクムビット・トンロー」を紹介いたします。 BTSトンロー駅周辺は、スクムビット通りに面して道路の両 ...
あぱまん情報2020年4月5日掲載
本日のテーマは、メイドに買い物をお願いする時のお話。近くのスーパーマーケットに、メイドに買い物をお願いすることは多々ある。その時に気をつけなくてはならないことをいくつかお話したい。 数日後、メイドに精算を求めてもダメ お金が足りないといけないので、少し多めに渡すことがあるが、用事が重なったりして、その精算が遅れることがある。後日、メイドに「先日の買い物の領収書を出してね!おつりも頂戴ね!」と伝 ...
あぱまん情報2020年3月20日掲載
世界の国々には幸運な数字、不幸な数字と言われているものがある。日本では末広がりの「八」が幸運な数だが、「4」「9」「49」などは、「死」「苦」「始終苦」などを連想させるので、不吉な数字や忌み数と言われている。 世界で幸運・不吉と言われている数字 中国では、「8」が(バァー)と発音し、これが富を意味する「発」(ファー)と発音が似ているため、幸運とされている。日本同様「4」は死を連想させるために不吉 ...
ヨシダ不動産のお宅拝見の第147回は、 小野寺様「ザ・ロフト・エカマイ」
BTSエカマイ駅周辺のスクムビット・ソイ63は「エカマイ通り」と言い、スクムビット通りとペッブリー通りを結ぶ幹線道路となっています。メイン通り沿いには、商業施設、アパートレジデンス、レストラン等が点在し、ソイに入ると多くの豪邸が建ち並ぶ閑静な高級住宅街となっています。BTSエカマイ駅に近い入口付近には日系スーパーのマックスバリュと多数の飲食店が入る商業施設のパークレーンがあり人気があ ...
あぱまん情報2020年3月5日掲載
2020年3月国際専門研修実施 名城大学の外国語学部のアーナンダ・クマーラ学部長一行が、2020年2月7日にTWYオフィスセンターを訪れた。今回の訪問は、3月6日開催のバンコクでの国際専門研修の準備の一貫である。外国語学部生約18名がタイの企業、工場を訪問し、大学OBであるタイ名城会と交流を行う。そこで、タイ名城会会長である山口会長に協力依頼した。 訪問したのは、クマーラ学部長に、東大大学院 ...
あぱまん情報2020年2月20日掲載
Blogey(ブロギー)とは? 旅行でも日々の生活でも、海外では現地情報が何よりも大切だ。手軽に等身大の情報が得られるブログは、今や貴重なメディアの一つとなっている。Blogeyでは、タイのグルメや観光情報などをブロガーやインフルエンサーの協力によって発信している。さらに、在住者向けのディープな記事やイベント情報、キャンペーンについてなど、幅広いジャンルの情報が提供されている。“あなたのBlogが ...
3ツ星ホテル「ザ・ユーロ・グランデ」は朝食付きで快適!
スクムビット・ソイ31の奥にある3ツ星ホテル「ザ・ユーロ・グランデ」では、長期滞在の入居者も募集しています。 宿泊者向けのシャトルサービスもあり、BTSプロンポン駅とホテルの間を無料で送迎してもらえます。シャトルサービスは駅に着いたら電話で迎えを呼ぶこともできます。 11階建ての館内は欧風の内装で全52室の短期~長期滞在にもよいホテルです。 毎朝の朝食付きとなっており、館内のダイニング ...
あぱまん情報2020年2月5日掲載
令和初の第96回箱根駅伝(2020年)は、青山学院大が2年ぶり総合優勝で幕を閉じた。国学院大が初めて3位になったり、東京国際大と創価大が初シード権を得たりと新しい風も吹いた。 なお、シード権を取った10校のうち、あぱまん情報のTWY社とかかわりがある大学が4校もあったことに同社の山口社長も驚いている。初シード権を取得した東京国際大は、現在TWYオフィスセンターのテナントであり、創価大はインター ...
小林ミシュラン 5つ星への道、第142回は「オークウッド・スイーツ・バンコク」
スクムビット・ソイ24は、スクムビット通りとラマ4世通りを結ぶ主要幹線道路で、終日交通量の多い通りです。メイン通りに面して、多数の飲食店と大型レジデンスが建ち並び、ご家族世帯から単身の方まで非常に多くの日本人が住んでいるエリアです。ソイ入り口にはBTSプロンポン駅と直結して大型商業施設のエンポリアムがあり、高級デパートとして屈指の人気を誇っています。また、エンポリアムの西側にはベンシャシリ公園があ ...
ヨシダ不動産のお宅拝見の第144回は、 平石様「マグノリア・ラチャダムリ・ブールヴァード」
ラチャダムリ通りは、ペッブリー通りからラチャプラソン交差点を経て、シーロムのラマ4世通りにぶつかるまでの約3・5㎞、バンコク中心部を縦断する幹線道路として知られています。BTSラチャダムリ駅周辺は、西側が広大な敷地面積を誇る競馬場とゴルフ場をもつロイヤルスポーツクラブ、その反対側(東側)が、高層のホテルやコンドミニアムが建ち並ぶ高級住宅街となっています。サイアム駅からBTSシーロム線 ...
あぱまん情報2020年1月20日掲載
2019年12月21日、「あぱまん情報」のTWY社が主催する定例ゴルフコンペ(TWY杯)が、ヴィンテージ・ゴルフクラブにて行われた。TWY杯は1997年より毎月開催されており、本年で22周年を迎える。参加者はTWY社のサービスオフィスセンターのテナントの駐在員とその関係者で、第一回開催以来延べ千名を超える参加者となっている。 今回開催されたヴィンテージ・ゴルフクラブは1995年オープ ...
ヨシダ不動産のお宅拝見の第143回は、 桐山様「ヴィラ・アチャラ」
スクムビット・ソイ49は、BTSトンロー駅を下りプロンポン側に5分ほど歩いたところに入り口がある奥行きのあるソイです。入口付近は少数のレジデンスしかありませんが、半ばにあるクランクを過ぎた辺りからその数が増えていきます。フジスーパー4号店、ヴィラマーケットに加えて、お洒落な飲食店、ブティック等もそのエリアにあり、多くの日本人のご家族が集中しています。トンロー方面に抜ける曲がり角には日本語病院として ...
ヨシダ不動産のお宅拝見の第142回は、 木下様「RHYTHM Ekkamai 」
BTSエカマイ駅周辺のスクムビット・ソイ63は「エカマイ通り」と言い、スクムビット通りとペッブリー通りを結ぶ幹線道路となっています。メイン通り沿いには、商業施設、アパートレジデンス、レストラン等が点在し、ソイに入ると多くの豪邸が建ち並ぶ閑静な高級住宅街となっています。 BTSエカマイ駅に近い入口付近には日系スーパーのマックスバリュと多数の飲食店が入る商業施設のパークレーンがあり人気があります。 ...
あぱまん情報2020年1月5日掲載
2019年12月17日(火)ランチタイム あぱまん情報のTWY社が運営する「Business Office Center Asoke」のサービスオフィス(アソーク・サミットタワー10階)のテナント懇親会が、フラマ(Furama Xclusive Asoke Hotel Bangkok)のレストランを貸し切りにして開催された。登録数100名を超える従業員のうち、65名のメンバーが参加した。 この懇 ...
ヨシダ不動産のお宅拝見の第141回は、穴吹様「Siamese Exclusive 」
スクムビット・ソイ31は奥行きのあるソイであるばかりでなく、複雑に分岐する分かりにくいソイでもあります。入口からソイプロムチットに交差する地点(角にユーログランデホテルがある地点)までは飲食店とレジデンスが並んでいます。 その後は複雑に分岐が続き、多くのレジデンスが並ぶ閑静な住宅地となっています。その内の一つの通りは、フジスーパー2号店方面へ続き、更にペッブリー通りへと抜けて行きます。 他方の ...
あぱまん情報2019年12月20日掲載
2019年1/5 バンコク都市開発研究所による「マンション簡易査定」開始(1/5号掲載) 当初無料査定としたこともあり、多くのお客様お客様から査定の依頼があった。独自の「マンション価格査定」システムにより、バンコク内の分譲マンション約300棟について、瞬時に簡易査定できるものとなっている。 1/24 ミャンマー人の割合が最も高い「マハチャイ」を開発調査(2/20号掲載) マハチャイの ...
ヨシダ不動産のお宅拝見の第140回は、勝山様「The Lofts Ekkamai」
BTSエカマイ駅周辺のスクムビット・ソイ63は「エカマイ通り」と言い、スクムビット通りとペッブリー通りを結ぶ幹線道路となっています。メイン通り沿いには、商業施設、アパートレジデンス、レストラン等が点在し、ソイに入ると多くの豪邸が建ち並ぶ閑静な高級住宅街となっています。また、平日朝夕のラッシュアワー時間帯は大渋滞が発生する人口密集地域です。 スクムビット通りのエカマイ通り交差点からプラカノン駅方 ...
あぱまん情報2019年12月5日掲載
日本にいる企業経営者を対象としたビジネス視察ツアー「ASEANの今を巡るエグゼクティブツアー(バンコク編)」が、2019年11月13 日~16日の3泊4日の日程で行われた。 この企画を主催したのは、Sophia Global Education and Discovery Co.,Ltd. (Sophia GED・廣里恭史代表取締役)で、現地へ足を運び、現地で経営者やビジネス展開をされている ...
あぱまん情報2019年11月20日掲載
第37回全日本大学女子選抜駅伝対抗選手権(杜の都駅伝)は2019年10月27日、弘進ゴムアスリートパーク仙台から仙台市役所前市民広場までの6区間38.1キロのコースに26チームが参加して行われ、名城大が2時間4分34秒で、3年連続4度目の優勝を果たした。大東大が3年連続2位、立命館大は3位だった。 名城大は、1区(6.6㎞)で小林成美(1年)はトップと1分差の9位だったが、2区(3.9㎞)の2 ...
あぱまん情報2019年11月5日掲載
ノーベル化学賞の受賞が決まった旭化成の吉野彰名誉フェロー(71歳)が14日、教授を務める名城大(名古屋市天白区)で、受賞決定後初めての講義に臨んだ。 大学院の学生約20人を前に、吉野さんは「授賞式では私なりのメッセージを世界に向けて発信したい。若い皆さんの意見も色々と聞かせてもらいたい。」と語りかけた。 吉野さんは、2017年に名城大の教授に就任し、現在は毎週月曜日、理工学研究科の大学院生向けに、 ...
ヨシダ不動産のお宅拝見の第139回は、大阪様「スカイウォークコンド」
プラカノン駅はスクムビットの中心のBTSプロンポン駅から東へ3駅。新鮮な野菜が手に入る市場、ワーキングスペースとしても使えるワイファイ完備のカフェ、24時間営業の日系スーパー、和食居酒屋等が立ち並ぶ、今日本人駐在員に人気上昇中のエリアです。スクムビットソイ44はラマ4世通りとスクムビット通りをつなぐソイであり、シーロム方面にも簡単にアクセスすることが可能です。加えてスワンナプーム空港やバンナー等東 ...
プロンポン駅近くで賃貸ならコンドミニアム「ノーブル・リファイン」
スクムビット・ソイ26にあるコンドミニアム「ノーブル・リファイン」で賃貸入居者を募集しています。 部屋のオーナーはタイ人ですが、日本語で対応いたします。 BTSプロンポン駅から徒歩5分ほどの好立地にあるので、買い物や食事は大変便利です。 スクムビット通り方面なら、駅前にエンポリアムとエムクオーティエがあり、ラマ4世通り方面には、ビッグC、日本街、Kビレッジ、テスコロータスとあるので、近所でほとんど ...
ヨシダ不動産のお宅拝見の第138回は、今井様「IDEO Sukhumvit 93」
スクムビット・ソイ93はBTSバンチャーク駅を最寄駅とするソイで、近年急ピッチで再開発が進められている注目のエリア。同駅周辺にショッピングモール等はないものの、テスコロータスや商業施設のあるオンヌット駅は隣駅なので、買い物も容易にすることができます。このオンヌットエリアの日本人居住者数に比べるとこちらは俄然その割合は少なく、ローカル色がまだまだ残るタイらしい街並みとなっています。アソーク等のオフィ ...
あぱまん情報2019年10月20日掲載
NEOS CHEMICAL(THAILAND) CO., LTD. (ネオス・ケミカル・タイランド)は、株式会社ネオス(兵庫県神戸市)の出資により、2013年タイ・バンコクに現地法人として設立された。 ネオスは、1950年(昭和25年)船舶を修理する「阪神工業所」として創業、その後、半世紀以上にわたって培ってきた技術を基盤として様々な事業を展開してきた。 今日では、工業用化学薬品の研究開発、製造販 ...
ヨシダ不動産のお宅拝見の第137回は、梶原様「Citi resort 39 Annex 」
スクムビット・ソイ39は、多くの外国人向けレジデンスが建ち並び、日本人のご家族にもっとも人気のあるソイです。飲食店が点在するだけでなく、お子様の塾、奥様の習い事教室等も多くあります。ソイの入り口付近には、フジスーパー1号店、エンポリアムが建ちBTSプロンポン駅へのアクセスが良く、奥まったエリアにはフジスーパー2号店へ行くのが便利です。 また、ソイからは北はペッブリー通り、東はトンロー方面、西はアソ ...
あぱまん情報2019年10月5日掲載
2019年9月7日(土)名城大学の立花貞司理事長ら一行が、タイ名城会の山口会長(あぱまん情報社長)が運営しているT.W.Y.Office Center Asokeを訪問した。 今回の目的は、ラジャマンガラ工科大学への表敬訪問とタイ名城会(大学OB)との懇談会(タイムズスクエアーで開催)であり、山田校友会会長、矢野副経営本部長、理工学部川澄准教授が同行した。 タイ名城会からは、87歳の南波さんから3 ...
ヨシダ不動産のお宅拝見の第136回は、松本様「Rhythm Sukhumvit 44/1 」
プラカノンは、新鮮な野菜が手に入る食品市場や、ワーキングスペースとしても使えるWiFi完備のカフェ、24時間営業の日系スーパーに和食居酒屋などが建ち並ぶ、駐在員世帯に人気上昇中のエリアです。スクムビット・ソイ44はラマ4世通りとスクムビット通りをつなぐソイで、シーロム方面にも簡単にアクセスすることが可能なのです。加えてスワンナプーム空港やバンナー等東方面にもアクセスが容易で意外に利便 ...
売れ残りを賃貸に回す、LPN社の低、中所得者向け
郊外や、最寄りの駅から2~3㎞離れたところで、低、中所得者向けの100~200万バーツ台のコンドミニアムを中心に販売しているLPNディベロップメント社によると、売れ残っている物件については賃貸に出して、空きをなくしていきたいとしており、すでにランシットで3000ユニットで販売した中、1ヵ月5000~5500バーツで賃貸に出し、1500ユニットを貸し出している。 来年も2棟で賃貸に出す見通しで、1つ ...
あぱまん情報2019年7月5日掲載
SHINKO ASIA (BANGKOK) CO., LTD. (新光アジアバンコク株式会社)は、新光ネームプレート株式会社(神奈川県相模原市)の出資により、1998年タイ・バンコクに現地法人として設立された。 新光ネームプレートは、戦後の復興と経済発展が急速に進み、建設工事に必要な重機の製造が勢いを増し、重機に取り付ける金属銘板の需要が増大した1947年(昭和22年)に、帽子プレス技術を応用 ...
あぱまん情報2019年9月20日掲載
Nihon Filter Co., Ltd. Bangkok Representative Officeは、日本フィルター株式会社(神奈川県横浜市戸塚区)のバンコク駐在員事務所として、2012年タイ・バンコクに設置された。 日本フィルターは、1955年ろ過機の製造販売会社として創業して以来、日本の精密なモノづくりを支える「水のプロフェッショナル」として、水のリサイクル、排水処理、精密ろ過といった技 ...
ヨシダ不動産のお宅拝見の第135回は、石原様「Esse Asoke」
スクムビット・ソイ21はアソーク通りと呼ばれ、スクムビット通りとの交差点にはBTSアソーク駅とMRTスクムビット駅があり、この駅を使って乗換えをする社会人や学生の多さで、終日人の流れが絶えません。周辺部にはターミナル21、ロビンソンデパート、エクスチェンジタワー、インターチェンジタワーといった大型オフィスビルやショッピングコンプレックス等があり、非常ににぎやかなエリアとなっています。 周辺一帯はバ ...
ジョムティエンの売れ残り目立つ!
景気の低迷で、バンコクから一番近いリゾート地、パタヤでも新規のコンドミニアムの販売で、売れ残りが目立つ中、それでも現在、新規で売り出して平均72%は売れており、今年前半に売り出されたのは4945ユニットで、昨年同期より35%増だった。 しかし、市場では過去のものを含め16000ユニットが売れ残っており、ジョムティエン、ナージョムティエンで建設された物件が一番売れ残っている。 価格ではオンアマート周 ...
あぱまん情報2019年9月5日掲載
2019年8月9日より2泊3日で、名城大学現役生7名と柳田康幸教授、川澄未来子准教授の教員2名参加によるタイ研修がバンコクで行われた。 学生のうち3名は本年2月に来訪している。全員が2年生の情報工学科と電気電子工学科の学生である。 この研修は、名城大学理工学部の川澄ゼミのグローバル研修によるもの。 今回の目的は、ラジャマンガラ工科大学タニヤブリ校(名城大学タイオフィス)との学生交流がメイン、さらに ...
ヨシダ不動産のお宅拝見の第134回は、川澄様「Civic Place」
スクムビット・ソイ55はトンロー通りと呼ばれ、バンコクを代表する繁華街としてたくさんの飲食店やブティック、商業施設などが存在します。スクムビット通りからペッブリー通りまでの約3キロの間にはソイ(小路)が20以上あり、ソイの中にはたくさんの高級アパートが建ち並んでいます。バンコクでもっとも外国人居住率の高いインターナショナルなエリアと言えるでしょう。シビック・プレイスは、トンロー通りソイ16を入り5 ...
あぱまん情報2019年8月20日掲載
これまで好調であったバンコク不動産市場は、一時的に調整局面に入っている。鉄道網の拡大による新駅設置に伴う駅前大型物件の大量供給や住宅金利の上昇が原因と言える。 この1~2年は調整により、大量供給された郊外においては横這いから下落傾向が続くであろう。しかしながら、都心部の駅前開発物件は、今後の開発利益の期待から価格は安定している。 特に、バンコク最大規模の開発が期待されるマッカサン地区が注目される。 ...
あぱまん情報2019年8月5日掲載
これまで好調であったバンコク不動産市場は、一時的に調整局面に入っている。鉄道網の拡大による新駅設置に伴う駅前大型物件の大量供給や住宅金利の上昇が原因と言える。この1~2年は調整により、大量供給された郊外においては横這いから下落傾向が続くであろう。 しかしながら、都心部の駅前物件は、物件不足により引き続き需要は旺盛である。特に、BTSのエカマイ駅周辺は、日本食を中心とした飲食店や日系スーパー「マック ...
賃貸で1万以下の物件が人気
バンコクの都心周辺の駅近くの賃貸物件が人気! オリジンプロパティー社の賃貸部門の関連会社によると、BTSや地下鉄の駅で、1ヵ月1万バーツを切る物件の賃貸が人気という。 駅近くに新規のコンドミニアムが次々に出来、所有者が賃貸で人に貸し、その競争が激しくなっているためで、1万バーツ以下に値切りするオーナーも多いという。 1ヵ月6000~9000バーツほどの賃貸で借りられる物件が人気で、 BTSオンヌッ ...
あぱまん情報2019年7月20日掲載
Tokyo International Universityは、2017年T.W.Y.Ofice Center ASOKE内に、東京国際大学(本部:東京都新宿区)タイ事務所としてオープンした。 東京国際大学は、1965年に「真の国際人の養成」を教育理念に「国際商科大学」として創立された。創立時は商学部のみの単科大学であったが、1986年に「東京国際大学」と名称を変え、現在では5学部10学科、大学院 ...
あぱまん情報2019年6月20日掲載
FUJIMAK(THAILAND)Co.,Ltd(業務用厨房機器製造・販売)は、株式会社フジマック(東京都港区)の出資により、2013年1月にタイ王国の販売現地法人として設立された。 フジマックは1950年(昭和25年)の創業以来、「フードビジネスのトータルサポート」を企業理念の柱として、「食」を扱うプロフェッショナであるお客様に支えられながら、食文化発展の一躍を担う存在になれるよう努力を続けてい ...
あぱまん情報2019年6月5日掲載
ISEKISIDE(THAILAND)Co.,Ltd(税理士法人)は、静岡県浜松市を拠点とするイセキサイド税理士法人(税理士法人)の出資により、2013年4月に設立された。 イセキサイド税理士法人の代表は竹内恵子所長で、タイ現地法人のトップも務める。現地法人常駐の責任者は影山さんでバンコクに来て6年目になる。 業務内容は、タイ進出コンサルティング、月次会計処理、年次決算代行、財務コンサルティング、 ...
あぱまん情報2019年5月20日掲載
■ 最大出資者となっての海外事業展開は、日本の教育機関として初の試み 上智大学などを運営する学校法人上智学院は、タイの首都バンコクに設置する海外拠点「上智大学ASEANハブセンター」について、2019年4月9日付でタイの会社法に基づいた非公開株式会社「Sophia Global Education and Discovery Co., Ltd.」(略称:Sophia GED)として会社登記を完了、 ...
あぱまん情報2019年5月5日掲載
㈱日本ブレーン(東京都豊島区)の小野寺取締役は、あぱまん情報のバンコク都市開発研究所を4月2日訪問した。あぱまん情報の山口社長は、同社を全面的に業務協力することを約束した。 同社は、日本国内で34年にわたり、銀行をはじめとする金融システムの開発に携わり、医療系システム中枢神経分野では、臨床試験向けの医療系システムを大手製薬会社や国立大学病院に提供している。 海外事業では、ミャンマーでマイクロフ ...
あぱまん情報2019年2月20日掲載
名城大2冠達成!全日本大学女子選抜駅伝で初V 青木主将「ずっと2冠をめざしてきた」 師走の富士山麓を駆け抜ける「全日本大学女子選抜駅伝(富士山女子駅伝)」は2018年12月30日、静岡県富士宮市の富士山本宮浅間大社前から富士総合運動公園 陸上競技場までの7区間、43・8キロで22チームが出場して行われ、名城大が2時間22分50秒の大会新記録で初優勝を果たし、10月の全日本大学女子駅伝と合わせて2 ...
パタヤで買い物エリアにある超、便利な物件、賃貸お勧めコンドミニアム自社管理物件11ユニット
パタヤで買い物エリアにある超、便利な物件、賃貸お勧めコンドミニアム自社管理物件11ユニット 《物件概要》 セントラルロードのフードランド裏手にある8階建てコンドミニアム。立地は大通りからソイを100㍍程入った静かな環境の立地。 人気の秘密は次の3点 ①3ヵ所のショッピングエリア至近! *ハーバーモールパタヤ(パタヤ唯一のマックスバリュが入店)へ50㍍、フードランドへ150㍍・徒歩1~2分、ビッグC ...
地主への企画提案型事業をスタート(あぱまん情報・バンコク都市開発研究所)
あぱまん情報のTWY社の山口社長(本社:バンコク・アソーク)は、バンコク都市開発研究所を設置し、バンコクの都市空間の活用についての勉強会をスタートした。 当初は民間ベースでスタートし、順次、大学、公的機関も含めた産官学の勉強会に発展させる予定である。 メンバーには、大手不動産会社の企画部門に所属し財団法人土地総合研究所で土地政策にも従事してきた愛川裕二氏、チュラロンコン大学(土木工学)卒業後東 ...
1997年より20年間「あぱまん情報」ゴルフコンペが、リニュアルオープンの「ユニコ・グランデ」で開催など
名城大学女子駅伝部は、2018年10月28日に仙台市で開催された第36回全日本大学女子駅伝対校選手権大会(杜の都駅伝)にて、2年連続3回目の優勝を果たした。 台風22号が迫り冷たい雨の中で行われた昨年とは一転、今大会は好転の下で開催された。仙台市陸上競技場をスタート、仙台市役所前市民広場をゴールとする6区間38㎞のコースで、選手たちは躍動、期待に応えた。 タイムは2時間5分26秒で、2位に34秒 ...
桃太郎店長(なぎ屋トンロー通り店)大活躍、日本人緊急搬送で一命取り留める!
11月17日夜8時頃、日本人駐在員のTさんが、行きつけのなぎ屋(トンロー通り店)のカウンターで食事中、突然具合が悪くなり意識が無くなった。 顔色も悪く、うつ伏せになって呼びかけにも応じないTさんがいることを、店内のタイ人スタッフから聞いた日本人店長の青山桃太郎さんが機転よく素早く、一番身近なサミィヴェートスクムウィット病院に連絡、直ぐに救急車で病院に搬送された。 店長も病院まで付き添い対応し、 ...
頑張れ!タマサート大学留学生
11月12日青山学院大学(地球社会共生部)2年生で、現在タマサート大学に留学中の萩原ひかりさんが、あぱまん情報の山口政次社長を訪問した。 訪問目的は、現在研究中の「トイレと住まいと価格の相関関係?」という私たちの生活に身近なテーマの調査のためであった。 約2時間にわたり、同社の山口社長とタイ人のウイロー取締役より、タイのトイレの歴史や衛生面の変化、紙・水との関わり、地方と都会のトイレ事情の違い ...
日本語で問い合わせが出来て家賃が格安なアパート「ザ・グランド・マンション」
日本語で問い合わせが出来て、家賃が格安なアパート「ザ・グランド・マンション」はラップラオのソイ35(ソイ33からも出入り可)にあります。 家賃が一番安いスタジオタイプの部屋は4000バーツからとなっており、キッチン付きでも6500バーツからあります。 どの部屋も家具、バスタブ、温水器付きでNHも視聴出来ます。24時間ガードマン常駐でアパート1階にミニマートもあり、同じソイにセブンイレブンやファ ...
小林ミシュラン 5つ星への道の第105回は「マグノリア・ラチャダムリ・ブールヴァード」
バンコクで不動産仲介33年の実績を持つ 小林株式会社は、700件にも及ぶ駐在員向けアパート物件をミシュラン方式で格付けする「小林ミシュラン」をホームページにて行なっています。このコンセプトに基づき、お客様にお勧め物件を紹介する「小林ミシュラン 5つ星への道」、第105回は「マグノリア・ラチャダムリ・ブールヴァード」を紹介いたします。 ラチャプラソン交差点からの南側のBTSラチャダムリ駅周辺は、 ...
人気物件「エル・パティオ」に空室あり
リゾートのようなプールビューのつくりが特徴的なアパートメント「エル・パティオ」。 スクムビット・ソイ31のやや入ったところにあり、BTSプロンポン駅から800㍍ほどありますが、1時間ごとに無料のトゥクトゥクが走っているので便利です。 1ベッドルームが80㎡、家賃は1万6千バーツと、プロンポン圏内では格安の部類になります。ほかにも2ベッドルーム、75㎡で16000バーツ、やや広い2ベッドルーム9 ...
保証金1ヵ月、電気代実費で、家主の取り分にメス!
タイでのアパートの賃貸などで、消費者保護委員会が5月1日より、家賃の保証金は1ヵ月以内、水道、電気代は実費支払いでの提示、を告示した件で、事業主である家主らが反発しており、無効を求めて裁判に訴えている。 これは借主が賃貸する時に支払う保証金の額を、通常2ヵ月ほどなのを1ヵ月以内にするよう求めたもので、家主からは「最後の1ヵ月分を支払わないで、そのまま引越してしまえば、部屋のリノベートを家主が負 ...