「すまいの便利屋さん」へエアコンクリーニングを依頼

エアコンは働きづめ コンドミニアムのビルトインのエアコンが壊れて、1年前にオーナーが壁かけ式エアコンを新たに取り付けてくれました。そろそろクリーニングする必要があるかなと思っていたころ、エアコンの片側に氷ができていました。氷を溶かそうと送風にしたら、水漏れするようになりました。エアコンも『きれいにしてくれ!』と言い出したようです。 そこで、すまいの便利屋さんにお願いしました 便利屋さんが来て、エア ...
「すまいの便利屋さん」で洗濯機クリーニングを依頼

前回、引越した時の経験から… 今回、コンドーを移るにあたって、新たに賃借する部屋のハウスクリーニング、エアコンクリーニング、そして、洗濯機クリーニングを一括して「すまいの便利屋さん」にお願いしました。これが結果的には正解でした。 前回の引越しの時は、入居してから、「ここがダメだ」「あそこが汚れている」と、次から次と問題点が出てきて、その都度、業者に頼んだり、自分でやったりで面倒でした。 私もタイに ...
「すまいの便利屋さん」にエアコンクリーニングをしてもらいました

点検口ふたの裏にカビがビッチリ、ビックリ! 今のコンドーに入居して1年半になります。これまで全然エアコンのクリーニングをしてきませんでした。今度、子供が生まれるので、その前にいろいろときれいにしておきたいと思い「すまいの便利屋さん」にエアコンクリーニングをお願いしました。ネットの利用者の感想を見てよさそうだなと思ったからです。 ビルトイン3台お願いしました。最初、リビングのクリーニングをしてもらい ...
「すまいの便利屋さん」に部屋のリフォームを依頼

利用者の感想を読んで、よさそうだったので… タイが好きで年2、3回ぐらいは来ていました。来たときにちょっと泊まれるところということで、2年前に今のコンドーを購入しました。ただ、中古で買ったもので、壁の色がくすんでいて部屋が暗い感じです。テープを剥がした跡が壁のあちこちにあったりして、一度、きれいにしたいな、と思っていました。 インターネットを見ていたら、「すまいの便利屋さん」のホーム ...
「すまいの便利屋さん」へ洗濯機クリーニングを依頼

胴体の汚れはだいぶ落ちたが… → すっかりきれいに 黒いわかめみたいのが出てきて、臭いもして… 今のコンドーに2年前に引っ越してきたとき、上フタ式の洗濯機をリサイクルショップで買いました。2ヵ月に1回は薬剤を使って洗うようにしていました。最初は順調に洗濯できていました。 しかし、1年ぐらい前から、洗濯用の洗浄剤を使ってもわかめみたいのが出てきて、洗濯物にも黒いのが付いたり、生乾きのような臭いがして ...
「すまいの便利屋さん」へ網戸取り付けを依頼

自然の風を部屋に入れたい 今回、網戸の取り付けとエアコンクリーニングをすまいの便利屋さんにお願いしました。すまいの便利屋さんは、タイ自由ランドの記事をいつも見ていましたので、よさそうな業者だなとは思っていました。 妻はタイ人なので、安いタイ人の業者に頼みたいと主張しましたが、やはり日本人の方が安心できるということでエリア外出張費をプラスしてサムットプラカーンまで来てもらいました。自然 ...
「すまいの便利屋さん」へエアコンクリーニングを依頼

1回もモーター・ファンを取り外したクリーニングをしていなかった ローカルの業者にエアコンクリーニングをしてもらったら、そのあとから娘が咳をしだしました。 これは、エアコンが原因かなと思い、ほかに信頼できる業者はないかと、インターネットで探したのが「すまいの便利屋さん」です。 便利屋さんが来てエアコンを見てもらうと、いろいろとエアコンの汚れが明らかになりました。 うちのエアコンはビルトインタイプです ...
「すまいの便利屋さん」に部屋のリフォームをまかせました

価格もお手頃 今回、中古のコンドーを購入したので、リフォームしたいと思い業者を探しました。インターネットで調べると「すまいの便利屋さん」が出てきました。タイ自由ランドにもいつも記事を掲載しているところだな、と思いながら、連絡して来てもらいました。 ほかも何社か見積もりを出してもらいましたが、「すまいの便利屋さん」の見積もりでとても丁寧で、価格も手ごろだったので、お願いしました。 要望 ...
「すまいの便利屋さん」でハト防止ネット張りを依頼

1回、きれいにしたのに、またハトのフンだらけ バンコクに、コンドミニアムを所有していますが、コロナでタイに来れず、ずっと空き家でした。今回3年ぶりに来てみると、バルコニーやエアコンの室外機の上や横、排水管、壁など、そこいらじゅうがハトのフンだらけです。 4年前もバルコニーがハトのフンだらけだったので自分できれいに掃除しました。4年前の時は、卵の殻があったりして、雛が巣立った後のようでした。水をバケ ...
「すまいの便利屋さん」気になっていた臭いがすっかり取れました、エアコンクリーニングを依頼したプロンポンのZS様

オーナーのクリーニングでは臭いが取れず 今、住んでいる部屋はサービスアパートなのでエアコンクリーニングはオーナーの方でやってくれます。しかし、クリーニングするのを見ているとフィルターをちょこっと洗うぐらいです。クリーニングしてもすぐ臭いにおいがしてしまいます。この臭いは何とかしたいなと思い続けてしました。 それに、もうすぐ2歳になる子供が鼻水が出て止まりません。この ...
以前は、洗浄剤で自分で洗ってみましたが、洗濯機(上フタ式)クリーニングを依頼したプロンポンのMT様

また、黒いものが出てきたので、今回は、プロに 半年ほど前にも、黒いものが洗濯物にあまりにもくっつくので、試に、スーパーで買ってきた洗濯機洗浄剤で、洗濯機内を洗ってみました。そのあとしばらくは、この洗浄剤の効果があって黒いものが出なくなりました。しかし、最近、また黒いものがかなの出るようになったのです。妻とも相談し、一度洗濯機クリーニングのプロにたのんでみようということになり、「すまいの便利屋さん ...
便利屋さんのクリーニングが人気、エアコンクリーニング依頼したプロンポンのKS様

8軒28台分をまとめてお願いしました 私の住んでいるコンドーは全部で35戸ほどであまり大きくありません。このコンドーで、「すまいの便利屋さん」のエアコンクリーニングがいいわよ」という話が広がり今回、8軒分、28台を「すまいの便利屋さん」に、まとめてお願いしました。 まとまると、「10%割引になる」と、ホームページに書いてありましたが、もっと割り引いてもえました。 アレルギーがピタッと止まった ...
アリがピタッと出なくなりました、アリ駆除を依頼したプロンポンのGY様

1ヵ月前から急に出始めて 今のコンドーに住んで、1年近くなります。これまではアリなど全く出ませんでした。ところが1ヵ月ぐらい前から出始めました。最初はお風呂場、そして寝室から出始めましたが、どこから出ているのかははっきりわかりません。 近くの部屋でリノベーション始まり、その頃から出始めた気がします。最初は、1匹、2匹だったのがだんだん増えて10匹ぐらい出でるようになりました。次第に体によじ登って ...
「すまいの便利屋さん」ダニ除去クリーニングはじめました

タイで、一番多いアレルギーは「ダニ」。「スギ花粉」ではない 日本では、2人に1人、あるいは3人に1人はアレルギーがあるといわれています。その中で圧倒的に多いのがスギ花粉アレルギーです。これに肉迫するのがダニアレルギーです。幸いタイではスギ花粉アレルギーはありませんので、日本人ではダニアレルギーが一番多いことになるでしょう。ダニアレルギーの症状としては。アトピー性皮膚炎、喘息、結膜炎、鼻炎などです。 ...
「すまいの便利屋さん」ソファーのダニが心配?

ダニ、必要以上の心配は不要 「ソファークリーニングしていますか」という問い合わせを時々いただきます。残念ながら今準備中です。(資材を日本に行って調達しようと思っていますができません) その理由を聞くと、「ダニが心配だから」とのこと。「何か問題がありましたか」と聞くと、「まだ、ない」とのことです。 ダニは、ソファーやベッドに多いです。数十匹、数百匹、いや時にそれ以上。ダニはそこら中にいます ...
「すまいの便利屋さん」ダクトクリーニングで中もピカピカ、ダクトクリーニングを依頼されたトンローの焼き肉店 TK様

★思ったよりも安い価格でした お客様特別サービスのキャンペーンを2日後に控え、焼き肉テーブルの一部の排煙機能が効かなくなりました。これまで、ローカルの業者にタクトクリーニングを頼んでいましたが、料金も結構高いし、作業状況にも満足できない点がありました。試しにほかも使ってみようかなと思ってたとき、ふと以前、このタイ自由ランドに記事が載っていた「すまいの便利屋さん」を思い出しました。さっそく連絡をす ...
「すまいの便利屋さん」ゴキブリがピタッと出なくなりました、ゴキブリ駆除を依頼したトンローのBS様

★最近、急に増えてきて 今のコンドーに住んで、1年ぐらい前から、小さい虫を1日に1匹ぐらい見かけるようになりました。最初は、「なんだろう、この虫は」ぐらいにしか思っていませんでした。が、最近、急にたくさん出るようになり、1日、4・5匹見るようになりました。「どうもこれ、ゴキブリじゃないか」と、思い始めました。妻も、キッチンで作業していてもこの虫が出てきて、安心して食事の支度もできなくなりました。こ ...
「すまいの便利屋さん」突然、3階が「洪水」に、排水管詰まりクリーニングを 依頼したプロンポンのMY様

もう少しで、2階、1階の店にも雨水が流れ込みそうに 今のタウンハウスに移って1年になります。1階、2階で店をやっています。 それは突然にやってきました。大雨が降ってきたと思ったら、3階のシャワー・洗面所の床にある排水口から水があふれ出てきたのです。水は3階の床にどんどん広がり「洪水」のようになってしました。見たら、屋上に雨水が溜まりこれが3階にあふれ出ているようでした。 急いでオーナーに ...
「すまいの便利屋さん」20年たったキッチンフードが蘇りました、リフォームを依頼したアソークのMM様

このコラム記事を読んだのがきっかけ この「すまいの便利屋さん」のコラムを毎回楽しく読ませてもらっています。いろいろな暮らしも見えてきます。 以前このコラムに排煙ダクトクリーニングの記事が載っていました。「そうだ、うちのレンジフードも頼んでみようかな」使って20年になる。この間も自分でキッチン洗剤をスプレーしてこすってみたけど汚れが全然取れなかった。「これは、プロに頼まなくては駄目だ」とおもっ ...
「すまいの便利屋さん」無料相談で本当に助かりました、プロンポンのJT様

何回モップをかけても床がきれいにならない リノベーションで新しくなった今のコンドーに引っ越してきました。床が何か汚れているようでした。自分でモップをかけました。すると、黒い汚れがモップにつきます。4回、5回かけましたが、それでもあまりきれいになりません。これはプロにやってもらわないとだめだと思い、「すまいの便利屋さん」に、メールしました。さっそく返事が来て「フローリングの塗装がちゃんとできていない ...
「すまいの便利屋さん」やってよかった、入居前のクリーニング、洗濯機クリーニングを利用したオンヌットのRI様

前回、引越した時の経験から… 今回、コンドーを移るにあたって、新たに賃借する部屋の、ハウスクリーニング、エアコンクリーニング、そして、洗濯機クリーニングを一括して「すまいの便利屋さん」にお願いしました。これが結果的には正解でした。 前回の引越しの時は、入居してから、「ここがダメだ」「あそこが汚れている」と、次から次と問題点が出てきて、その都度、業者に頼んだり、自分でやったりで面倒でした。 ...
「すまいの便利屋さん」心から満足しています、エアコンクリーニングを利用したプロンポンのMY様

ローカルの業者にベッドのマットを汚されて コンドーに住んでいますが、オーナーさんがいい人で、エアコンクリーニングはオーナーさんがしてくれます。 ところが、1年前にオーナーさんが手配してくれた業者のクリーニングは、洗浄した水が飛び散ったまま帰ってしまう。ベッドのマットには汚い水が飛び散る。私があわてて、ふき取り、カバーをかけたりしましたが、マットにはしみがついて取れなくなってしま ...
「すまいの便利屋さん」悩みも解決して今は快適です、ゴキブリ駆除を依頼されたトンローのTM様

ローカルの駆除業者が来てくれましたが駄目でした 今のアパートには、夫はその前から住んでいました。私が移ってきてから1ヵ月ぐらいしたらゴキブリが出てきてしまいました。ペストコントロールもしていて、日本人が住むようなアパートにゴキブリが出るなんで考えてもいませんでした。不動産業者のAさんに連絡したら、早速ペストコントロールが来て、薬を散布してくれました。確かに、大きいゴキブリは出なく ...
「すまいの便利屋さん」満足度 100パーセントです!エアコンクリーニングを依頼されたプラカノンのKM様

突然、水漏れがしてきて 今のコンドーに引っ越してきて1年になります。エアコンから突然水漏れがしてきてしまいました。中をのぞいたらホコリもたまっているみたいです。 そういえばここに越してきてまだ一度もエアコンクリーニングをしていませんでした。早速、インターネットで調べて、「すまいの便利屋さん」に来てもらいました。 便利屋さんのスタッフがエアコンの中をあけて見せてくれましたが、真っ黒でした ...
「すまいの便利屋さん」ダクト内がすっかりキレイに!ダクトクリーニングを依頼されたトンローのSA様

油が垂れてきて、ダクトの汚れが気になっていた 日系の飲食店を出店して3年になります。火で焼く料理が多いため煙がかなり出ます。 だいぶ前から、ダクトの隙間から油が垂れてきます。一度ダクトのクリーニングをしなくては、と気になっていました。 「すまいの便利屋さん」には、以前エアコンクリーニングをお願いしたことがあるので、「ダクトクリーニングができるかどうか」相談してみました。スタッフがきて、 ...
日本人がずーっとつきっきり 安心して引越ができました、引越を依頼された、ペッブリーのDE様

日本人の引っ越し業者が見当たらなくて 今までのすまいに住んで4年になります。子供ができ、部屋が手狭になってきたので広めのコンドーに引越することにしました。 いくつか情報を見ましたが、バンコクで日本人の引越し屋さんはあまり見当たりません。(大手はありますが、市内の小さい引越はしてくれないようです) 私は、以前エアコンのクリーニングをしてもらったことから「すまいの便利屋さん」を知っていました。 ...
「すまいの便利屋さん」新型コロナウイルス、治まった時にはV字回復を!

一日も早く治まってほしい 今回のコロナウイルスによって多くの事業者の方々が多大な被害を受けられていることにご同情申し上げます。また、タイ人の事業者や働く人たちが、収入がなくなり、大変な苦労をされていることも耳にします。一日も早く、このコロナウイルス問題が治まることを願ってやみません。 なんでもご相談ください どのぐらいの長期戦になるのか、現段階では全く予測がつきません。一説によると、今回のコロ ...
「まさにプロの仕事! 頑固な水垢がものの見事に」ハウスクリーニングを依頼されたオンヌットのNT様

やっぱり頼んでよかった シャワールームの透明ガラス仕切板の水垢が気になって仕方がありませんでした。そこで今回「すまいの便利屋さん」にハウスクリーニングをお願いしました。 結果は。ガラスはしっかりときれいになりました。どうしても落ちない鱗のような水垢も全くと言っていいほどなくなりました。まさにプロの仕事です。「やっぱり頼んでよかった」率直な心境です。 水垢落し、いろいろ自分でやっては見たが… ...
「次回もおねがいしますね、便利屋さん!」エアコンクリーニングを利用されたラマ4のNK様

家で仕事をすることが多いので、エアコンが効かないときつい 今のコンドーに住んで、2年。これまで一度もエアコンのクリーニングをしたことがありませんでした。ところが、だいぶ前に、一台がカビくさくなり、これは使うのをやめていました。もう一台はあまり冷えなくなったのです。 家で仕事をすることが多いので、30度以下にならないと、さすが仕事をしていてもきつい。インターネットを調べると臭いはクリーニングで解 ...
「便利屋さん、やりますねー!」、ゴキブリ駆除を利用されたトンローのYM様

出始めたのはほかの部屋のリノベーション工事 ゴキブリが出始めたのは、他の部屋でのリノベーション工事がきっかけです。それまでは全然出なかったのに。あっちこっちから出始めました。朝起きるとキッチンの上には小さいゴキブリが20匹ぐらい…。ゴキブリ粘着シートを置いて多くと何匹も取れます。私はゴキブリを見ると「キャー」というほどゴキブリが嫌いなわけではありません。「このヤロー、やっつけてやる」と、ゴキブリと ...
「すまいの便利屋さん」地球の未来は明るい!?安全性が高く、無限のエネルギーの核融合発電

まず、化石燃料の使用をやめること IPCC(気候変動に関して研究・報告する国連組織)は、地球の平均気温上昇を+1・5℃に抑えるためには、2030年までにCO2などの温室効果ガスの排出をゼロにすることが必要といっている。 これには、石炭、石油、天然ガスなど化石燃料の使用をやめること。 そのために、風力・波力・太陽光発電などの再生可能エネルギーの開発を急速に進めていかなければならない。しかし、 ...
「すまいの便利屋さん」これから地球はどうなる?今すぐに行動に移さなければ手遅れになってしまう

2本のテレビ番組が伝えることは 2020年1月、2本のテレビ番組が地球環境問題を取り上げていた。 ①NHKスペシャル「10 years after 未来への分岐点」(1月1日、6日放映) ②BS1スペシャル「気候クライシスーIPCC報告からの警告」(1月13日放映)、(一部ユーチューブにあり)。 これらは、「今の地球は当初の予想より急速に温暖化が進んでいる」と指摘。 地球の気温上昇を ...
「すまいの便利屋さん」雨漏り、2重、3重の防水処理工事、コンドーの雨漏り 防水工事 プロンポンのYN様宅

雨漏りで床のフローリングが盛り上がる YN様から「雨漏りで困っている。何とかしてほしい」と連絡があったのは9月。ちょうど雨が大量に降る時期です。 早速お宅にお伺いして状況を見せていただきました。室内の床は木のフローリングでした。窓側中心に、木の板が水を含んで盛り上がっています。一部腐れの出ているところ、キノコが生えているところもあります。 窓回りが主原因 状況を聞くと、どうも風が強く、雨 ...
日本レベルの清掃サービスで、店舗向けのねずみ駆除も

一年中高温多湿な南国のタイでは、日本よりさらに衛生管理に神経をとがらせる必要があり、定期的な掃除は必須といえます。 「スミダエコ(タイランド)」では、日本と同じレベルのオフィスや店舗の清掃サービスを行っています。 店舗向けクリーニングサービスでは、床ワックス、カーペット、壁、テーブル、キッチン等のクリーニングから消臭、除菌、害虫駆除まで何でもお任せ下さい。ローカル価格で提供しています。 施工実 ...
「ゴキブリ駆除処理」を これまで3回お願いしました

穴ふさぎ、隙間塞ぎを徹底してやってくれました 前回、ゴキブリ駆除処理をお願いしたのは6か月前です。ゴキブリは全く出ていないのですが今回3回目をお願いしました。ゴキブリが大嫌いなので出る前に、予防のためにおねがいしました。 最初に、ゴキブリが出たのが1年半ぐらい前です。小さいゴキブリで数は少なかったのですが、自分で市販のゴキブリ駆除剤などを使ってやってみました。でも、効果がなくて、「すまいの便利屋さ ...