和食庵寺 ランチも営業中

日本直送の素材も豊富に揃ったエカマイ・BIG-C 3階の「和食庵寺」は、ソンクラーン期間も休まず営業します。 ランチタイム(11時30分~14時30分)は豊富な定食メニューを用意しており、定食はなんと63種類もあります。 たとえば、焼き魚定食はホッケ、サーモン、鯖など、好きな魚を選べて、どの魚でも280バーツとなっています。 メインのおかずのほかにごはん、汁もの、日替わり小鉢2種類、香の物、さらに ...
生そば あずま が4月に再オープン

4月となり規制緩和も進んで、日本人の入国なども増えている。この2年以上は観光ではほぼタイには来れなかった。その間に、日本人向けだけではやっていけなくなった飲食店を閉め、また新たに店が出来る、といった具合だ。 そういえば、フジスーパーのソイ33/1にあった「生そば あずま」も店を閉めたときは目を疑ったが、それほど以前の話ではない。 3玉で同一価格のそばを食べたことがある。あれが食べられないのは残念だ ...
【なつかしい記事】フードコートの家賃高すぎる!

清潔でオーダーしやすいと、日本人のあいだでも利用者の多いフードコートのひと皿ごはんについて、商務省は、店舗の借り主より、「家賃が高すぎる」との苦情も多く、ショッピングセンターなどの管理者を呼んで家賃を下げるよう、話し合いを持っている。 フードコートなどでは、クーポンで買うため、借り手には直接、現金が渡らないシステムで、売り上げの35%ほどが家賃に取られて、残りをあとで現金で支給される ...
金沢の「ゴールドカレー」 カレー以外、味噌カツ丼などもあり

金沢カレーの店「ゴールドカレー」はバンコクと近郊エリアで10店舗以上展開していますが、BTS駅から直結で行ける便利な場所にも出店しています。 今回はBTSチットロム駅直結のマーキュリーヴィレ3階にある店舗へ伺いました。BTSの改札からビルまではスカイウォークでつながっているので、雨が降っても暑い日でも大丈夫。ビルに入って同じ階の左奥にゴールドカレーがあります。お馴染みの看板が目立つのでわかりやすい ...
オレンジハウスのオレンジクッキングボックスはLINEで 宅配弁当は電話で注文

レンジクッキングボックス オレンジハウスでは、宅配弁当以外に最後の仕上げを自分でできるオレンジクッキングボックスも好評です。 小さなお子様がいて買い物に行くのが大変という方、食材の無駄が気になるという方、単身で自炊を始めてみようと思っている方はお試しください。 1品の量は1~1.5人前入っていますので、ご家族の人数に合わせて単品追加注文もできます。 オレンジクッキングボックスはカット食材と調味料が ...
暑い季節にピッタリ!「博多」の特製デザート

スクムビット・ソイ26の老舗日本料理店「博多」では、食後のデザートにピッタリなスイーツメニューも用意しています。 宇治金時、黒蜜きなこをはじめとした11種類のかき氷やあんこがおいしい、あんみつ、おしるこ、杏仁霜や生クリームを使ったリッチで本格的なトロトロ杏仁豆腐等があります。 また、博多の2階には個室があり、窓の開く部屋も2部屋あります。 詳しくは、博多のホームページを参照ください。 デリバリーや ...
もっこりシーロム本店 冷やし中華がうまい!

今年もバンコクは暑季入りが宣言され、日増しに暑さを実感していますが、暑い時期は冷たい麺でおいしく元気になりましょう!「もっこりシーロム本店」では、夏の風物詩でもある、冷やし中華はじめました! 夏の冷たい麺の定番「冷やし中華(248バーツ)」はチャーシューもたっぷりでボリュームも満点です。皿の上からひと回し、酢をかけてもおいしいですよ。 暑い時期に食欲をそそるメニューをさらに紹介します。 そうめん感 ...
UCCスプリングフェア 4月末まで ゲートウェイ・エカマイのUCCロースタリー期間限定メニュー チーズケーキやクリームパスタも

4月頃から本格的に暑くなり始めるタイですが、ゲートウェイエカマイにある「UCCCロースタリー」では春を満喫できるメニューを4月末までの期間限定で販売開始致しました! まず、『レアチーズケーキ(160バーツ)』は、桜の花を使用した、春を感じる季節限定の特性レアチーズケーキです。ヨーグルトを加えてヘルシーに仕上げています。 続いて、『アスパラ桜クリームパスタ(270バーツ)』は、 アスパラベーコン、桜 ...
【なつかしい記事】タイローカルで日本食!基準に達していない?店多い

タイでの日本食人気は相変わらず高く、以前は日本人客がほとんどだった店などでも中間層~富裕層を中心としたタイ人客の割合が増え、本物志向の人達が増えています。 しかし、そんなタイ人は全体のごくごく一部の限られた人です。もっと一般的な暮らしをするタイ人にとっては日本食の標準はどれくらいなのでしょうか? そこで今回は郊外のショッピングモールに出向き、日本食を食べ歩いてみることにしました。 や ...
【なつかしい記事】「プーパッポンカリー」食べ比べ

最近行ったタイ料理店の話である。 1つ目はオンヌット通りに入り、車で7分ほど行った右手にある「クン・パオ・オンヌット」。文字通り、オンヌットのえび焼き屋さん。オープンエアで、ゆる~い時間が流れていて、居心地がよい。イケスもあってシーフードが売りだ。 ここで「プーパッポンカリー」をオーダーしてみた。知る人ぞ知る「かにの玉子とじ、カレー風炒め」である。味には無頓着風な雰囲気のある店だった ...
【なつかしい記事】しゃぶしでうなぎにぎりが食べ放題

本紙で連載中のナカさんが「しゃぶしはいいよ」というので詳しく聞いてみると、うなぎにぎりが食べ放題という。そして、しゃぶしゃぶのスープでカレー味があり、それもまずまず。値段は1人300バーツちょっと。エカマイ駅前のゲートウェイで開いているというので、平日の夜に向かってみました。 「Shabushi」といえば、グリーンティーなどのオイシが経営していて、休日などにモールなどで見るといつもタ ...
【なつかしい記事】故郷の中国料理をバンコクで!

バンコクには手ごろな値段で食べられる美味しい中華料理店がたくさんありますが、日本人率も非常に高く、場合によっては中国人よりも日本人のお客の方が多いのでは?というお店もたくさんあります。 バンコク在住の中国人Tさんによるとバンコクにある日本人率の高いお店などは、日本人に人気のメニューを、辛さなどを抑えて提供しているところが多く、地方色はそれほど強く出ていないといいます。 ...
アボカドジュースが自慢

グーグルマップで評価が5つ星のコーヒー店といえばスクムビットのソイ41にあるFortyOne Coffee。この3月から値上げされ、主にテイクアウト中心だが、本格派のホットコーヒーが50バーツ。アイスコーヒーも同じく50バーツ。この値段で本格派はうれしい。 同店はコーヒーのほか、くだものスムージーも豊富で、マンゴージュース、ココナッツジュースなど。そして、好評なのはアボカドのジュース。濃厚で病みつ ...
【なつかしい記事】ソイ26のKビレッジと日本街は依然、日本料理店の割合高い

写真をクリックすると拡大してご覧いただけます。 来年3月でオープン5周年を迎える「Kヴィレッジ」は、洗練されたショッピング・モールで、欧米人やハイソなタイ人客が多いですが、オープン時より日系の飲食店が増えており、日本食人気の根強さを感じます。 1階でひときわ目を引くのは沖縄発の居酒屋「目利きの銀次 バンコク本舗」。白木を使った迫力のある外装、内装は、オープンから2年経った今もインパク ...
【なつかしい記事】店主物語り ⑦日本村で断トツの超人気店。もう一度、日の当たるところにでなくては

バンコクでの日本料理店「あげ半」の立ち上げで、香港に1年半ほど勤めていた金沢が香港から派遣される。しかし、総支配人とうまく行かず半年で辞め、その後、タイにしばらく滞在し、遊びふけっていた。そのあと今のタイ人の奥さんと知り合い、「タイで店でもやるか」と気持ちが入り、日本からお金も持ってきて、物件を探し始めた。そんな時、日本村の桜井と出会い、そこにテナントを借りることにし、まとまったお金を稼ぐため、地 ...
オレンジハウス 宅配弁当やオレンジクッキングボックス

オレンジハウスのオレンジクッキングボックス。買い物に行く時間がない!そんな時にもお試しいただきたい。当日配達は13時まで受付けております。1品の量は1~1.5人前入っています。ご家族に合わせて単品追加もできます。カット食材と調味料がセットにになった調理キットです。鍋、フライパン、炒め油をご用意ください。 2月のある週のメニューは770バーツ+配達料30バーツ~ 鮭西京焼き(160バーツ) 牛ごぼう ...
老地方 家庭的な中華料理

スクムビット・ソイ41から43へ抜ける小路にある中国料理店「老地方」では、メンバーシップ会員を随時募集中です。 広告内にあるQRコードをスキャンして、「REWARD」をクリックして名前と電話番号を登録するだけです。登録料は無料です。店内飲食でもデリバリーでも持ち帰りでも500バーツごとに1ポイントもらえます。 2ポイント達成でソフトドリンクを1本進呈、4ポイント達成で水餃子(小)1皿進呈、5ポイン ...
博多 ランチ定食もお得

大小の個室も完備しているスクムビット・ソイ26の老舗日本料理店「博多」。 個室は2階にあり、窓の開く部屋も2部屋あります。 ランチタイムの定食のメニューが、今までは写真無しメニューでしたが、写真が付き見やすくなりました。コーヒー又は、紅茶付き、税込み価格、サービス料無し。 夜は500バーツの飲み放題や1,000バーツから予算に合わせたコース料理もあります。個室での食事で利用してみて下さい。 詳しく ...
鳥屋花 宴会コースは3時間飲み放題

スクムビット・ソイ41の「鳥屋花」は、宴会の予約も引き続き、随時受け付け中です。BTSプロンポン駅から歩いて7分ほど。 土日はランチタイムのお得な昼飲みもお楽しみ下さい。50バーツ~と格安です。ランチタイムは定食のセットメニュー6種類が税込200バーツとなっており、ソフトドリンクは無料で提供しています。ランチメニューは竜田揚げ、チキン南蛮、鶏ももエビチリ、親子丼、鶏そば、鶏ぞうすいの6種類です。 ...
【なつかしい記事】店主物語り ④宋(ソン)淑萍。中国山東省からタイにやってきたのは1996年、34歳の時

宋(ソン)淑萍。中国山東省からタイにやってきたのは1996年、34歳の時だ。夫の友だちが、中国から商品を持って来て、タイで販売していた事業を手伝う。しかし、ちょうど、通貨危機のあおりで、次の年には事業がうまくいかなくなる。夫は何とか、中国系の証券会社に勤めることができた。ソンは中国で経理の仕事の経験があったが、ことばの問題もあり、タイではその経験を生かせない。家で主婦業をする毎日だった。 ...
【なつかしい記事】巨大な水上家屋がバンコク・シー・ビュー・レストラン

バンコクはチャオプラヤー川に沿って開けた都市ですが、わずかながら海に面した部分があります(地図参照)。実際に行ってみるとマングローブの森が広がる湿地帯が広がっていて、とても住所がバンコクとは思えない程、手つかずの自然が残っています。 海に面していると言っても、ビーチはなく遠浅の干潟が続いているだけで、リゾート開発もできないので、かえって自然が残ったのかもしれません。サイクリング・コースもあり自転車 ...
【なつかしい記事】レムチャルン・シーフードは「すずきの唐揚げ」が名物

軍事政権になり、普通に街中を歩けるようになり、セントラル・ワールド周辺も、警戒することなく、行けるようになりました。 それまでは、デモなどがいつも、ラチャプラソンのセントラル・ワールド周辺を中心に行われたりして、「爆弾が仕掛けられた」など、スクムビット在住の日本人も、わざわざBTSのサイアムやチットロム周辺には行かないようにしていたと思います。 それが、軍事政権になり、安全が確保されて、ようやく、 ...
【なつかしい記事】ビジネス街のアソーク界隈の日本料理ランチ事情

渋滞が激しいバンコク。そのため、最近は日本人が多く住むスクムビットに近い場所でオフィスを借りるケースも増えています。 スクムビットでオフィスといえば、アソーク通り沿い。大小のビジネスビルが点在し、シーロムに負けないほどのビジネス街を形成しています。 その中で日本人ビジネスマンも多く働いていますが、アソーク周辺でランチというと皆さん、どこに行くのでしょうか。日本料理店はBTSプロンポン駅やトンロー駅 ...
もっこりシーロムで便利なドライブスルー

コロナ感染が拡がっている現状で、「もっこりシーロム本店」では、お客様に安心して飲食を楽しんで頂ける店として、SHA+Plus並びにタイ・ストップ・コビット(Thai Stop Covid)の認証店となっています。 しかし、それでも自宅で気兼ね無く食事を楽しみたいと思われる方には、デリバリーで、会社帰りや、お出掛けついでにドライブスルーで食事を受け取り自宅に直行出来る便利なシステムを導入しています。 ...
オレンジハウスの新メニュー

日本人にお馴染みのお弁当屋さん、「オレンジハウス」から2月、3月のおすすめ新メニューを出しているので、ここで紹介します。 弁当の注文とともに、来店して定食として食べることもできます。 まず、とっても新鮮なブリカマ弁当260バーツは一度、注文していただきたい。この値段で、このレベルの日本食を食べられることに感謝したい。 続いてのピーマン肉詰め弁当200バーツは日本人が好きな弁当で、安い、うまい、健康 ...
【なつかしい記事】タイ人向け韓国フードが攻勢

日本料理店がタイで定着しているなか、そのほかの外国の料理店も次々に日本料理に負けじとタイに進出している。 タイ人の間では定着した「キムチ」。韓流ドラマの人気で、タイ料理の「辛い」と共通点のある韓国料理はタイ人にすんなり受け入れられている。 そんななか、海外などにも展開する韓国の「スクールフード」が昨年の10月のタイでのオープン以来、今後5年間で10店を新たにつくるという。投資額は1店当たり、800 ...
日本料理店「博多」 お酒提供可能!

現在、店内では午後11時までの飲酒ができるが、それにはSHA plusを取得している必要があるが、スクムビット・ソイ26にある老舗日本料理店「博多」では、承認を終えており、安心して利用できます。同店の2階には大小の部屋もあります。窓の開く部屋も2部屋あります。飲み会などの集まりで密を避けたい場合は、予約時に伝えてもらうと、大きめの部屋や窓が開く部屋を用意いたします。 宴会向けのコース料理も予算に応 ...
オレンジハウス 宅配弁当と自宅で仕上げ

宅配弁当でおなじみの「オレンジハウス」では、宅配は主に2種類。1つはお弁当の宅配。こちらはメニュー(QRコード)を見て電話でオーダーください。 一方、オレンジクッキングボックスは、カット食材と調味料がセットになった調理キットのお届け。コロナ禍で自宅で仕上げをして食べたい人にピッタリ。鍋、フライパン、炒め油を用意ください。今週はピーマン肉詰め、ピーマンが苦手なお子さんもこれなら食べてくれるはず!70 ...
老地方 近場で中華料理がひと味違う

このコロナ禍の間は、近場でおいしいお店へ!という時は「老地方 LAO TI FANG」がスクムビット・ソイ41にあり、平日は昼間と夜に営業しています。 麻婆豆腐やチンジャオロース、回鍋肉、焼き餃子、水餃子、小籠包など、オーソドックスな中華がお勧めですが、ちょっと変わった一品もひと味違う。ナスを揚げたナスチップもサクサク。日本人が気に入る味です。続いて、「麻辣(マーラー)鶏唐揚げ(180バーツ)」は ...
鳥屋花 お酒午後11時までOK 小宴会も飲み放題3時間

2月1日から午後11時までお酒が飲めるようになり、小宴会もやりやすくなりました。スクムビット・ソイ41にある鶏料理専門店の「鳥屋花(とりやはな)」は、宴会は1人1,000バーツで料理セット&飲み放題3時間付き。これは断然お得です。水炊きコースと地鶏焼きコースから選べます。 現在、平日は夜のみの営業で、デリバリーや持ち帰りも継続しています。 土日は昼から営業していて、格安の昼飲みも好評です。昼間でも ...
驚異的! googleの口コミ5.0 死をさまよったヒランさん運営

スクンビット・ソイ41を少し入ったセブンイレブンの向かいにある「Forty One Coffee」。 テイクアウト向けの普通のドリンク店に見えますが、ここがGoogle の口コミでも結構な評価で、60人ながら星5.0という驚異的な数字です。 1杯、飲んでみましたが、熱いコーヒーのラテが40バーツ。この価格で、香りのよいタイ産のアラビカのコーヒーがいただけるのだからすばらしい。 この店の管理をしてい ...
もっこりシーロム 洋食屋さんメニューが増えました!

シーロムの人気ラーメン店「もっこりシーロム本店」の店主より、新年のご挨拶です。 「2022年の1年間は通常に営業できる事を願い邁進致しますので、本年も御愛顧の程何卒宜しくお願い申し上げます」 もっこりシーロム本店から新メニューのお知らせです。 今まで有りそうでなかったメニューが新登場です。外側はサクサク中はジューシーなメンチカツを使用した メンチカツライス 288バーツ メンチカツカレーライスライ ...
博多の2階に大小の個室

スクムビット・ソイ26の老舗日本料理店「博多」の2階には大小の個室があります。 他のお客様と離れての食事を希望されるお客様はぜひご利用ください。 ランチタイムとお子様連れのお客様はお部屋代を無料にさせて頂いております。 個室におもちゃを用意する事も可能です。 1階のキッズスペースのある部屋と2階用に新しいおもちゃも増えました。 ディナータイムは、日本人担当者が不在のため、電話やLINEで早めのご予 ...
大の樹の個室は便利!

冬の会席料理が味わえるトンローの「大の樹」は、8部屋すべて個室なのでコロナ対策も万全。 新年会や送別会向けのこじんまりしたパーティにも対応しています。 また、通常の会席コースだけでなく、イベントや予算に合わせて組み立てるコースも用意しているので、お気軽に問い合わせてみて下さい。 全個室で安心、夫婦2人でも個室OK、グループはすべて個室で、普通のアラカルトメニューも充実しています。 熱烈なリクエスト ...
ゴールドカレーチョンノンシー店は移転済み

濃厚で個性的な味わいの金沢のご当地カレーが食べられるゴールドカレーでは、牛カツカレーやステーキカレー、ガパオカレー、ぶたばらカレーなど、バラエティーに富んだおすすめメニューがいろいろ揃っています。 ばら肉の甘みとカレーが見事にマッチした豚ばらカレーは、満腹感たっぷりのメニューです。 金曜日はゴールドカレーの日!毎週金曜日には、ゴールドカツカレーとオムカレーをサービス価格で提供しています。 オムカレ ...
庵寺 ちょい呑みのブツ3種!!

エカマイ通りのBIG-C 1階にある「しゃぶスキ居酒屋ダイニング庵寺」では、お得なちょい呑みセットを開始しました。 最大700バーツ相当の飲食代がなんと299バーツで提供いたします。内容は、お好きなドリンク2杯(生ビールまたはハイボールまたは各種酎ハイ)から選べます。 セットのおつまみはお任せ刺身ブツ3種盛り(本鮪の赤身又は中トロ入り)で鮮度抜群の刺し身3種を日替わりで提供いたします。 さらに日替 ...
UCC こだわりのナポリタン

こだわりのナポリタンを食べたい!という人に朗報! 改装を機に販売を一時中止していたUCC自慢の洋食『ナポリタン』と『明太子バタースパゲッティ』ですが、たくさんの人の要望を元に昨年末より復活しました。 太めのパスタを使用しておりますので、モチモチ食感を存分にお楽しみ頂けます。 ナポリタンには自家製コーヒーオイルと和風出汁で香りつけし、店舗自慢のコーヒーとの相性も雑群で日本の喫茶文化を感じる一品です。 ...
【なつかしい記事】フカヒレ、中華、シーフードの「フアセンホン」

先日行ったフア・セン・ホンというシーフード・タイ・レストランがおいしかったのでここで紹介しよう。 スクムビットをずっと行って、ソイ101の角にあり、駐車場もあるのだが、夕方からは満杯で、なかなか停められない。 今回行った日は、夜10時から外出禁止ということで、いつもより車が少なく停められた。 店内のテーブル席は素っ気ない感じだけど、中国系タイ人は知る人ぞ知る、という有名店。ラマ9のセントラルやセン ...
「メーチャンタイ村」ブランドのタイ製アラビカコーヒー 自立への道!

バンコクでも最近は手軽にアイスコーヒーを飲めますが、タイで作ったアラビカ種のコーヒーを自分たちの手で販売まで一括して行っているのが「アカメーチャン・タイコーヒーショップ」。 3月末までは1杯購入で1杯無料のキャンペーンを行っています。 場所はBTS チョンノンシー駅からすぐ、ビジネス街のサトン通りにあるエンパイヤタワーの地下で、トップスの脇。 今では、メーチャン村で栽培から焙煎、さらに販売まで一括 ...
【なつかしい記事】中華系タイシーフードの王道、パタヤ・ジョムティエンの端の「プーペン ปูเป็น」

南パタヤから少し入った、ジョムティエンビーチも最近は外国人が増えています。この地域にもいろいろなお店が出来ていますが、タイ人に有名なタイ・シーフードの店というと「プーペン」。ジョムティエンに来たら一度はプーペンで食べる、というくらいタイ人には知れ渡っています。 ジョムティエンビーチの一番端。今は道路の工事をしていて、とっても行きづらい。しかし、連休だった当日は超満員の人混み。オープンエアの店内のほ ...
業務用製麺機の株式会社チヒロ ラーメン用製麺機も販売開始

大阪から世界に業務用そば製麺機を販売している「株式会社チヒロ」からラーメン用の製麺機も販売開始! すでに十割蕎麦が作れる製麺機を販売していますが、今回はラーメン専用の製麺機『楽麺RAKUMEN』となります。 日本では職人が愛用する卓上型業務用製麺機で、麺のサイズも自由に変えられます。細麺から太麺、さらに手揉み麺まで作ることが出来ます。麺も長方形と円形ノズルを2種類ずつ用意しています。 定番のかんす ...
【なつかしい記事】タイ人が並んで待つレストラン「シャブシ」「MK」「フジ」「8番ラーメン」

部屋のコーディネイトをする機会があり、自分ではなかなかアイデアがわかないので、メガバンナーのイケアに行くことにしました。 イケアは生活雑貨やファニチャーをただ置いているだけではなく、部屋の提案をしており、ベッドやテーブルの位置、キッチンやソファなど、ビジュアルで楽しめるのがいいところです。 そして食事となると、イケアの周辺にモール風にレストランが集まっており、休日の午後4時ごろ、そのあたりをぶらつ ...
鳥屋花 2人向けの個室もあり! 宴会セット&飲み放題3時間

10周年を迎えているソイ41の「鳥屋花」では、1階カウンター席、2階は掘りごたつ席、3階は個室のみ、6名2部屋、2名2部屋があります。宴会向けのセットは1人1000バーツで飲み放題3時間付きなのでお得です。地鶏焼きコースは1.おつまみ3種 2.特製白菜サラダ 3.鳥刺し盛り合わせ 4.焼き鳥盛り合わせ 5.鉄板焼き 6.竜田揚げ 7.〆雑炊 8.デザート。一方、飲み放題は3時間で、生ビールのほか ...
博多の生ビール付きおつまみセット

個室も完備している老舗日本料理店「博多」では、1月31日までの平日20時よりアサヒ生ビール+おつまみのセットを290バーツで提供いたします。 なお、生ビールの2杯目以降のおかわりは、50パーセント引きの1杯60バーツのプロモーションを行っております。ほかにも時間にかかわらず、500バーツと800バーツの2時間飲み放題もあります。下の広告を参照で。 Google 口コミ情 ...
【なつかしい記事】タイ人相手の料理店はたいへん?

先日、日本料理店の店主と話をしていると、自分の店はタイ人客で80%を占めるが、なかなか単価が上がらない、とボヤいていた。居酒屋なのだが、あまりお酒は飲まず、水やソフトドリンク、あとはメインの料理をたのんでずっと長居する。ひどい時は1人単価200バーツの時もあるという。 また、ある店主によると、10人ほどのグループでやって来て、閉店まで居るのかと思うほど、ずっとおり、客が待っている状態だったという。 ...
【なつかしい記事】濃厚こってりといえば「ターサイアム」 のナムトック

ソイ26のらーめんキングの近くにビッグCがあり、その一画の建物に入ると、1階はレストランが並んでおり、スターバックスの手前に「ターサイアム」というタイラーメンを安くで売っている店がある。 しっとり落ち着いた店内で、照明を落としてある。メニューを開くとトップに、クイティアオ・ルア・ナムトック55バーツがあり、昔のアユタヤ式の舟の上で売っていたタイラーメンをイメージしたものでしょうか。 あっさり風のス ...
チェンライ産アラビカ高級コーヒー豆 年末年始の贈り物にぴったり

年末年始の贈り物にメーチャンタイコーヒーはいかがですか。チェンライ産の手摘みコーヒーはアラビカ高級豆100%で、贈答用のギフトボックスを用意しています。 アカ族のメーチャンタイ村の豆のみを使っているのが「アカ・メーチャンタイ・コーヒーショップ」。メーチャンタイ村はチェンライのアカ族が住む村で、40戸、220人ほどの小さな村。自立できるよう、コーヒー豆の生産、脱穀、焙煎などを、この4年でようやく地元 ...
もっこりシーロム今年の人気No.1は炙りチャーシュー麺

シーロムの人気ラーメン店「もっこりシーロム本店」から、今年の人気メニュートップ10の発表です。 今年もコロナ禍で数ヵ月間、店内飲食禁止の期間がありましたが、オーダー数のデータをもとにランク付けしました。 2021年のオーダー人気1位は、「炙りチャーシュー麺」です。堂々8連覇の看板メニューとなっています。分厚いチャーシューを炙って、トロッとした脂身と香ばしさを増したチャーシューはボリューム満点です。 ...
オレンジハウス おせちの配達は30日で

コロナ禍で今年も厳しい1年でしたが、宅配のオレンジハウスでは、今年はおせちを提供します。12月28日までの受け付けで、1人前800バーツ、2人前1,200バーツで、くりきんとんや黒豆、なます、筑前煮、昆布巻き、そしてお雑煮付き。配達は12月30日の午後4時からと31日の午後12時から午後4時までとなります。2人前だと税金別途につき、配達料合わせて1304バーツ。 一方、宅配弁当のオレンジハウスでは ...
【なつかしい記事】サニー先生のタイの素材で簡単料理 「第1回 ひと口チヂミ」

今回から始まるタイの素材を使ったサニー先生の簡単料理。地元の韓国料理から日本料理、タイ料理など様々あり、単身者の男性日本人でも作れる!というのも1つのテーマ。 さて、第1回目の素材は、タイの「黄豆」。タイの菓子をほとんど食べない筆者は知らなかったのですが、タイでお菓子をつくるのによく使う素材とか。それを使った韓国の「ひと口チヂミ」を作ってもらいます。 まず質問。「チヂミは韓国料理店でよく食べますが ...
庵寺 宴会セット+飲み放題3時間!

庵寺のエカマイBIG-C 3階本店では、お得な宴会セットもあります。わいわいセット(780バーツ)、おまかせセット(1,000バーツ)、くつろぎセット(1,380バーツ)。飲み放題の270バーツ、3時間と合わせることができます。 エカマイ本店では和室をはじめ、バリエーションに富んだ個室が充実しています。 また庵寺は、1階はしゃぶスキ専門店としてリニューアルオープンしており、牛肉や豚肉、鶏肉を鍋でい ...
老地方でお粥の新メニュー登場 年末年始は休まず営業

スクムビット・ソイ41から43に抜けるソイで日本人に人気の中国料理店「老地方」。 乾季にピッタリの温かいお粥のメニューが登場しているので紹介しましょう。まず、シーバスのお粥(238バーツ)は、タイ料理でもお馴染みの白身魚シーバスをたっぷり使っています。 続いて、海老とホタテのお粥(188バーツ)は、干したホタテの貝柱がいい出汁になって、さらに新鮮なエビの食感も楽しめます。 そして、野菜とピータンの ...
レストランの進出はタイ側のパートナーが重要

日本のレストランのタイ進出が止まらない。以前は個人の店が多く、在タイの日本人向け主体だったが、今は、日本の大手資本のレストランが、タイの大手と組むケースが多く、ターゲットはもちろんタイ人。 この場合、タイ側の組む相手が非常に重要で、日本のコンセプトをうまくタイ人に浸透していけるか、が問題。大手であってもうまくいかずに撤退するケースもあり、順風満帆の進出ではない。 自社のショッピングセンターもあり、 ...
【なつかしい記事】今どきのムーカタ食べ放題がオンヌットにありました

「ムーカタ」というのは、韓国風食べ放題のタイ版ですが、以前は街の中でも空き地に出現して、タイ人らで賑わっていましたが、最近はあまり目にすることがなくなりました。 「食べ放題99バーツ!」などというものですが。街の中は家賃が高くなっているのと、食材も値上がりしており、99バーツでは到底、やっていけないでしょう。 BTSのオンヌット駅をおりて、ロータス前を通り、3分ほど歩くと、「36・ムーカタ・トーン ...
博多2階に宴会の個室を用意!

スクムビット・ソイ26にある老舗日本料理店「博多」の2階には大小の部屋があります。窓の開く部屋も2部屋あります。飲み会などの集まりで密を避けたい場合は、予約時に伝えてもらうと、大きめの部屋や窓が開く部屋を用意いたします。 宴会向けのコース料理も予算に応じて、用意できるので、気軽に問い合わせて下さい。(3日前までに予約お願い致します) テーブルを2卓つなげると8~10名でも利用できます ...
青りんご ラヨーン店は一軒家! タニヤプラザは4階で営業

バンコクでタニヤとエカマイに2店舗を構えるカレー専門店「青りんご」。タニヤ店はタニヤプラザ4階に移転してオープンしています。 また、11月にはラヨーンにも新規オープンしています。一軒家の造りで和風の個室もあります。場所はRIL工業団地の向かい、シリントーン王女ハーブガーデンの近くです。詳細は同店のフェイスブックで見られます。 一方、スクムビットエリアでは、エカマイ店が近くで便利。エカマイ通りのペッ ...
大の樹のコース料理と飲み放題

ワンランク上の日本料理が味わえるトンローの「大の樹」は、8部屋すべて個室なのでコロナ対策も万全。 忘年会、新年会向けのこじんまりしたパーティにもコースで対応しています。 オーナーシェフのシャーマン氏によるトリュフの香りのポテトピューレを添えた和牛ローストビーフを含んだ「シェフスペシャル」は1人2,500バーツ。また、鴨胸肉など10品の「大の樹スペシャル」のコースは1人2,000バーツ。 そのほか、 ...
鳥屋花 飲み放題の宴会プランは1人1,000B

スクムビット・ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」では、忘年会の予約を受け付けています。忘年会プランは1人1,000バーツでコース料理と3時間の飲み放題付き。個室も完備しており、予約でどうぞ。 鳥屋花では毎日、ランチタイムから通し営業しており、昼間は炭火焼き以外のメニューをオーダーできて、親子丼や竜田揚げ、チキン南蛮、鶏ももエビチリ風、鶏そばのランチセットがあります。 一方、夜は備長炭で焼き上げる焼き鳥が ...
広島 宴会も1人1,200バーツ 、もちろんビールなど飲み放題

熱々のお好み焼きや鉄板焼きを囲んでの宴会はいかがでしょうか。「広島」の宴会セットは2時間飲み放題付きで1,200バーツ!なんとお好み焼は何枚でもOKという内容です。 宴会セットは4名から受け付けています。9人以上で予約すると、飲み放題の時間が3時間になります。 コロナ対策も万全。宴会向けのスペースも確保します。コースの内容は予算に応じて相談できます。ぜひ広島で、宴会をお楽しみください。 2階はゆっ ...
和食庵寺 個室が何と12部屋、翡翠スープのしゃぶしゃぶ

エカマイ通りのBIG-Cが入居しているパワーセンター3階で営業中の日本料理店「和食庵寺」では、新鮮な本まぐろをはじめ、日本直送の鮮魚を使ったメニューをリーズナブルな価格で提供しています。 個室も豊富にあり、禁煙個室は掘りごたつ席が3部屋、喫煙個室テーブル席9部屋で合計12部屋を用意しています。 ランチタイムはお得なセットメニューが豊富で、200バーツ以上のアラカルトメニューでもセットにできます。 ...
UCCでサンドイッチも楽しめる

日本の味、UCCコーヒーがタイでも楽しる。 日本人が多く住むスクムビットエリアのBTSエカマイ駅直結、ゲートウェイ入って直ぐ右側に『UCC COFFEE ROASTERY』があります。世界各国の選び抜かれた豆を楽しめ、店舗には焙煎機が設置されており、新鮮なコーヒーを提供するために毎週焙煎を行っています。 食事もサンドイッチ、サラダなどの軽食をはじめ、現在エカマイの店舗では出汁巻き玉子 ...
【なつかしい記事】スクムビットのソイ49の奥に登場した「お好み焼 広島」

スクムビットのソイ49の奥に登場した「お好み焼 広島」。迷わずに行けるかな、と不安になるが、その近くの通りまで来れば、大きな看板が100m先の方に見え、とてもわかりやすい。その店の前と、向かいの空地に20台ほど駐車できるので、とっても便利。 1階は大きく取ったカウンター席で、1人でも鉄板料理が楽しめる。きっとこの席は特等席でしょう。そのほか、テーブル席があり、さらに2階にも掘りごたつの ...
【なつかしい記事】「セーオ」老舗で有名なラーメン屋さん

タイ自由ランドがスクムビットのソイ41に移転しまして、周辺にもいろいろ隠れた名店があるのではと、散策してみることにしました。 ソイ47の方に歩いていくと、レインヒルがあり、ヨーロッパ風のオープンエアの風景が飛び込んできます。さらにソイ49に向かい、そのソイを少し入ったところに有名なクイッティアオ屋さんがあります。日本人のブログなどにも登場して、その存在は知っていましたが、初めて足を踏み入れます。 ...
おせちの受け付けは2021年12月28日まで

コロナ禍で今年も厳しい1年でしたが、宅配のオレンジハウスでは、今年はおせちを提供します。12月28日までの受け付けで、1人前800バーツ、2人前1200バーツで、くりきんとんや黒豆、なます、筑前煮、昆布巻き、そしてお雑煮付き。配達は12月30日の午後4時からと、31日の午後12時から午後4時までとなります。 2人前だとVAT込み、配達料込みで1304バーツ。日本語で申し込みください。電話02- ...
子ども連れに人気の博多 キッズスペースやおもちゃも用意

スクムビット・ソイ26の老舗日本料理店「博多」の2階には、大小の個室があります。 小さな子ども連れで、ご希望の人にはおもちゃを用意させて頂きます。 詳しくは、博多のホームページをご覧ください。 車で来店する場合、博多の裏手にはパーキングがありますが、満車の際は隣のフォーウィングスホテルの駐車場が利用できます。 500バーツ以上のご利用で2時間無料のスタンプを差し上げています。 なお、10月まで毎週 ...
もっこりシーロムに長崎チャンポンが登場! 麺は本場・長崎から輸入

バンコクで日本各地のご当地グルメを食べられるシーロムの人気ラーメン店「もっこりシーロム本店」で、新メニューが登場! 今回は、長崎のローカルフードとして大変有名な『長崎チャンポン(288バーツ)』です。 野菜、豚肉、海鮮類や蒲鉾など盛り沢山の具!スープは豚骨スープと鶏がらスープのミックスをベースに、麺は少し太めのチャンポン麺を長崎から輸入。 沢山の具が、それぞれの味を主張し合いながら丼の中では美味い ...
オレンジハウスやっぱり安心、安全の宅配

ようやく店で食事ができるようになっていますが、安心なのはやはり、宅配してもらって家で食べること。そこでやはり老舗の「オレンジハウス」。弁当の宅配は、下の広告内の電話での注文となります。ほかにおつまみにもピッタリなお惣菜もあるので、弁当と一緒に注文してみて下さい。弁当のメニューは下記リンクまたはQRコードをスキャンしてください。 一方、自宅で最後の調理や仕上げをして出来立ての料理を食べられる「オレン ...
10周年の鳥屋花で飲み放題込み!

11月15日に10周年を迎えたばかりの鶏料理専門店「鳥屋花(とりやはな)」。コロナ明けでも、日本人ならまだ自粛!という状態ですが、万全のコロナ対策をしていて、こじんまりなら、宴会もOK? 店内飲酒も解禁となり、忘年会の予約を受け付けています。宴会にピッタリの忘年会プランは、「水炊きコース」、または「地鶏焼きコース」があり、どちらも1人1,000バーツで3時間の飲み放題付きと大変お得なプラン。 毎日 ...
大の樹は日本料理店のSHA認証第1号

政府が11月1日からSHA(アメージングタイランド健康安全基準)認定されたレストランはお酒を提供してよいとの発表がありました。「大の樹」はバンコクにある日本レストランで最初にSHAに認定されたお店です。 個室が8部屋あり、1時間ごとに店内のしっかりとした消毒はもちろん、個室を使用された場合、少なくとも30分空けてから次のご案内などコロナ対策はしっかりと行います。 また、11月よりメニューを一部変更 ...
和食 庵寺のコロナ対策は個室予約で!

店内飲酒も出来るようになり、仕事帰りの晩酌に利用して頂きたいのが、エカマイビッグCと同じモールにある「和食 庵寺本店」。 日本直送の自慢の生本鮪!脂の乗った本鮪をリーズナブルな価格で提供しており、和室の個室などバリエーションに富んだ個室が充実しています。 新鮮な魚介類やお酒のお供にぴったりなメニューが豊富にあり、その数なんと400種類以上! なお、エカマイの和食庵寺本店には、和室の個室などバリエー ...
年末の贈り物にぴったり! 大切な人にUCCのドリップバッグとコーヒーカップ

タイでもクオリティーの高いコーヒーを飲む習慣が一般的になっており、年末に向けて、お世話になった大切な方へのに贈り物の一つとしてUCCではコーヒードリップバック、マグカップの『ギフトボックス』の詰め合わせを用意致しました。 ドリップバックはいつでも簡単に本格的なドリップコーヒーを飲めるのが特徴ですので、『貰って嬉しい商品』としてもたくさんの方々にご愛顧頂いております。 また、籠に入ったお菓子などの詰 ...
博多の個室も遠慮なく!

キッズスペースのある個室も完備しているスクムビット・ソイ26の老舗日本料理店「博多」。 通常は、キッズスペースのある部屋は2組まで利用できますが、コロナ感染予防のため現在は、一組のみの利用となっています。 親子のみの少人数でも、仲のいい友達家族との食事で貸し切りで利用できます。2階の個室におもちゃを用意することもできます。お子様用メニューや備品もあるので、詳しくは、博多のホームページをご覧下さい。 ...
オレンジハウスの宅配はハンバーグがいち押し

ほかほか弁当の宅配でおなじみの「オレンジハウス」はハンバーグ系が充実しています。 チーズハンバーグ弁当や、和風ハンバーグ弁当もおすすめです。チーズが覆いかぶさったビジュアルはインスタ映え間違いなし。ハンバーグの中でもあっさりした和風ハンバーグは、メインのハンバーグをはじめ全体的に軽い口当たりのお弁当です。 タレのポン酢と大根おろしの組み合わせは完ぺきでサイドのおかずも丁寧に作ってあります。 和風の ...
老地方ひさびさに店で鍋!

日本人だけでなく在タイの中国人リピーターも多いソイ41~43の通りにある中国料理店「老地方」。 中国の名物料理「火鍋」は、中国人客だけでなく、日本人にも人気となっています。 スープ(285バーツ)は激辛スープのほか、まろやか味のチキンスープ2種類が楽しめるので、辛いものが苦手な人も楽しめます。家族で、または女性同士でわいわい食べるのもおすすめ。野菜(1皿50バーツ~)は白菜、ほうれん草のほか、空心 ...
大の樹は全個室8部屋で安心

先月から本格的なコース料理もスタートしたトンロー・ソイ11の「大の樹」。 カウンター席以外はすべて個室となっており、コロナ対策で、個室の利用があった場合は、最短で30分は空けてから次の利用となっています。 また、店内は個室も含めてスーパーアルカリイオン水で除菌をしております。スーパーアルカリイオン水は塩素や刺激臭を発生させず、ウィルスに対しても安全で効果的な除菌剤として注目されています。 ご要望あ ...
鳥屋花は焼鳥の激戦区で老舗

焼鳥激戦区となっているスクムビット・ソイ41で最も長く営業している「鳥屋花(とりやはな)」。現在、ランチの定食を営業しており、税込200バーツでソフトドリンクは無料です。ランチメニューは竜田揚げ、チキン南蛮、鶏ももエビチリ、親子丼、鶏そば、鶏ぞうすいの各種セットがあります。 1階はカウンター席になっていて、単身者の食事にピッタリ。2階は掘りごたつの座敷席になっており、3階は16席の完全個室となって ...
もっこりの人気ラーメン

去る10月1日に開店14周年を迎えた人気ラーメン店「もっこりシーロム本店」では、毎年恒例の感謝デーを開催し、多くの人が店内での食事を楽しみました。感謝デー開催期間中は、まだ店内飲食の人数制限があったため、店外で待つ人も多くなりました。店主の鈴木さんより『14周年記念感謝デーには、たくさんの方にお越し頂き、有難うございます』とのことです。 バンコクでは、9月から店内飲食が可能となり、10月からは夜の ...
オレンジハウスは創業20年の老舗弁当創業20年の老舗弁当

スクムビット・ソイ39の「オレンジハウス」は、創業20年の老舗!お弁当一つで多くの食品目が取れるようバランスを考えて作っています。 すべて手作りで冷凍食品などは一切ありません。 たとえば、ミックスフライ弁当は、からっと揚がったフライがてんこ盛りで、もちろん、すべて一からの手作り。そのこだわりがスクムビットで人気を誇っている要因。サイドメニューも種類豊富で、バランスよく食べられます。 かれい煮付け弁 ...
和食庵寺のランチセットがお得

日本直送の素材も豊富に揃ったエカマイ・ビッグC1階の「食彩居酒屋 庵寺」と同3階の「和食庵寺」では、日本直送の新鮮な本まぐろをリーズナブルな価格で提供しています。 昼間のランチの定食メニューも豊富にあり、メインのおかずのほかにごはんとみそ汁、小鉢2品、天ぷら、茶碗蒸し、デザートのアイスも付きます。 ランチはお得なセットが、一品を200バーツ以上の注文で、セットが無料でいただけます。メインのほかにミ ...
博多の各種ランチ定食!その定食を夜でも弁当に!

スクムビット・ソイ26の老舗日本料理店「博多」では、ランチタイムは11時から14時までで、ランチタイムの定食で一番人気は、刺身と天婦羅の入った「和定食(290バーツ)」。コーヒーか紅茶付きで税金もサービス料もかかりません。アラカルトのメニューでも、プラス100バーツで定食にできるので、店頭で問い合わせてみて下さい。 また、デリバリーでは各種定食をお弁当にしており、ディナータイムでも注文頂けます。デ ...
大の樹で自慢のコース料理も開始

トンロー・ソイ11のプレミアトンロー1階にある「大の樹」では、10月から本格的なコース料理もスタートしました。基本コースは2,200バーツと3,200バーツを用意しています。今月はコース開始記念で基本コース2,200バーツのところ、2,000バーツで提供いたします。 コースの内容は先付、造里、お凌ぎ、揚げ物、焼き物、肉料理、食事、留碗、水菓子となっています。詳細は公式LINEのタイムラインで見られ ...
マンガをゆっくりオレンジハウスのテラスで

コロナの規制緩和も徐々に進み、外食を楽しむ人も増えてきましたが、食後はのんびりと日本のマンガや雑誌を読んでくつろぎませんか? スクムビット・ソイ39のど真ん中にあるまんが喫茶「オレンジハウス」では、ドリンクだけでなく豊富な定食メニューを用意しています。タバコを吸えるテラス席もあり、食事もマンガも楽しめます。 オレンジハウスにあるマンガでは、人気の長期連載作品から、気軽に読める完結済みの作品まで豊富 ...
ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」はやっぱり店内で焼きとり【伊藤店長、チャリダー日記!第34回】

スクムビット・ソイ41の鶏料理専門店「鳥屋花」は、毎日昼夜通しでオープンしています。 店内での飲食が解禁となり、2階と3階の掘りごたつの座敷席が落ち着けると好評です。 焼き鳥などの炭火焼きメニューは15時半からオーダーとなりますが、それ以外のメニューはオーダーできるので、一品料理も試してみて下さい。ボリューム満点の「地鶏ゆず胡椒焼き」や「セセリ焦がし醤油焼き」は1人ならハーフでも十分 ...
老地方の素朴な家庭の中華料理

スクムビットのソイ41の中国料理店「老地方」では、メンバーシップを開始しました。店頭にあるコードをスキャンして、「REWARD」をクリックして名前と電話番号を登録するだけです。店内飲食でもデリバリーでも持ち帰りでも500バーツごとに1ポイント獲得。 2ポイント達成でソフトドリンクを1本進呈、4ポイント達成で水餃子(小)1皿進呈、5ポイント達成で100バーツ以下の前菜メニュー1品進呈、7ポイント達成 ...
博多でお子様メニュー充実!

日本料理店「博多」では、現在、コロナ感染防止の規制で店内で食事は可能ですが50%までの利用となっております。 キッズスペースのある部屋は通常時は、2組まで利用頂けますが現在は、1組のみとさせて頂いております。 予定を承っておりますので予定が、決まった際はLINEか電話でお願い致します。 また、2階に大きな部屋や窓の開く部屋もございますので、そちらにおもちゃを用意させて頂く事も可能です。 お子様メニ ...
庵寺で店内飲食できます

エカマイの庵寺では、店内で食事が以前のようにできます。日本直送のマグロが自慢のBIG C 3階の「和食庵寺」では、豊富なメニューの定食がいただけます。本鮪握り定食(860バーツ)で、マグロのにぎり寿司8貫と鉄火巻1本(6個)、味噌汁や茶碗蒸し、天ぷらもセットになっています。 ほかには、人気のハンバーグ定食は380バーツで、こちらも茶碗蒸しや天ぷらもセットになっています。 コロナ禍で心配する人には個 ...
ゴールドカレー全店で店内飲食できます

スクムビットやシーロムを始め、バンコク郊外でも店舗展開している「ゴールドカレー」は、店内での飲食も全店で通常通り営業しており、午前11時から午後77時30分まで。規制緩和されれば、夜半の営業もいたします。 もちろん、水とお替り自由の味噌汁が付いて、表示価格にVATとサービス料が含まれています。 SSサイズからLLサイズまで5段階で選べ、人気のカツカレーは、Mサイズの通常価格が200バーツで、金曜日 ...
もっこりシーロム本店はお陰様で開店14周年

日本人だけでなく、タイ人にも人気の「もっこりシーロム本店」では、来る10月1日に開店14周年を迎えることが出来ます。 つきましては、日頃の皆様のご愛顧に感謝致しまして9月29日(水)〜10月2日(土)までの4日間、14周年記念感謝デーを開催致します。 当日は、味噌ラーメン、醤油ラーメン、塩ラーメン、チャーハン、カレーライスを100バーツでご提供致します。皆様のご来店を従業員一同お待ちしております。 ...
アカ族の自立支援事業 アカ・メーチャンタイ・コーヒー

アカメーチャンタイコーヒーショップ&多目的スペース(Multipurpose Space)はチェンライ県の山深い標高1,300メートルに位置するアカ族のメーチャンタイ村のコーヒー生産者組合と日本のNPONPOアジア自立支援機構が共同で今年の2月にバンコクの経済中心地のサトーン地区に開店した社会事業(Social Business)の一つです。タイ北部を主体とする山岳民族の自発と自助努力による持続可 ...
大の樹は個室が8室で安心! 夕方4時から対応します

店内に個室が8部屋あるトンロー・ソイ11の「大の樹」では、コロナ対策も万全です。 個室の利用があった場合は、最短で30分は空けてから次の利用となっており、店内の消毒も1時間ごとに行います。 ディナータイムは17時からのオープンですが、当日30分前までに連絡すれば、16時から対応してます。個室利用の店内飲食については、気軽に問い合わせて下さい。 カウンター以外、完全個室で、4人向け3部屋、6人向け5 ...
UCCコーヒーはコク、香り、後味が存分に楽しめます

インターネットショッピングでもUCCの商品を購入頂けます。「UCCタイランド」では世界各国から厳選されたシングルオリジンコーヒー豆の販売を行っております。 シングルオリジンとはブレンドしていない、単一農園・単一品種で分けられたコーヒーのことです。 国という大きなくくりではなく、生産者の顔が見える「トレーサビリティ(追跡可能性)」に優れた特徴を持っています。コーヒー豆ごとの味わいを楽しみたい方にはお ...
博多は部屋利用できます、 予約をお願いします

スクムビット・ソイ26にある日本料理店「博多」のホームページにはデリバリーメニューや店内メニュー、また、キッズルームやお子様のおもちゃ等、細かくお店の事がアップされています。 また、政府の規制による営業時間の変更なども最新情報は、ホームページかファイスブックをご覧ください。 現在、コロナ感染防止の規制で店内での食事は可能ですが、50%までのお客様となっております。 キッズスペースのある部屋は通常時 ...
ゴールドカレーで販売中!

タイのネット通販サイト「ショッピー(Shopee)」でも、注文できるレトルトのゴールドカレーにビーフカレーが登場しています。ポークカレーと同じ100バーツで湯せんでも電子レンジでも温められます。また、新たに福神漬けもショッピーで販売しているので、カレーに福神漬けをたっぷり載せるのが好きな人はチェックしてみて下さい。 LINEで友達登録すると、メニューなどの情報を受け取れます。デリバリーも自社便なの ...
大の樹のオーダーはLINE日本語で!

トンロー・ソイ11にある「大の樹」では、ロックダウン期間中の宅配は、火曜日以外は、ランチ11時~14時、夜は17時から、ラストオーダーは19時30分 となっています。 また、9月も日替わりおまかせ弁当を継続しています。お得な回数券を販売しており、価格は10枚で2,000バーツ、1食200バーツ。通常300バーツ以上のお弁当を奉仕価格でお召し上がりいただけます。 日替わり弁当も厳選した素材にこだわり ...
鳥屋花のテイクアウト、宅配は自慢の親子丼も定番人気

スクムビット・ソイ41でで毎日オープンしている「鳥屋 花」では、引き続きテイクアウトとデリバリーを受け付けています。 昼間は好評の100バーツ弁当のほか、炭火焼き以外の一品メニューのほとんどがオーダーできるので、ぜひご利用下さい。竜田揚げ、チキン南蛮、鶏ももエビチリ、親子丼なども人気です。 焼き鳥などの炭火焼きメニューは15時半からオーダー可能です。 デリバリーはラインマンとフードパンダで受け付け ...
老地方のデリバリーは小籠包が一番人気

スクムビット・ソイ41から43に抜けるソイで営業している中国家庭料理の店「老地方 LAO TI FANG」。 店内飲食ができない期間は、デリバリーと持ち帰りで対応しておます。営業時間も10時30分~20時までとなっており、デリバリーは19時30分まで、持ち帰りは20時まで。 老地方のマネージャーによると、デリバリーでは、「小籠包(79バーツ)」が一番人気があるとのことです。ほかには、店内飲食時にも ...
簡単に十割蕎麦が打てる製麺機「TOWARI MACHINE 十割蕎麦粉も合わせて提供します

大阪で業務用そば製麺機を販売している「株式会社チヒロ」では、ウェブサイトで16ヵ国語を用意して、世界をターゲットに『TOWARIマシン』を売り出しています。 そば製麺機に興味を持った複数のオーナーさんから『蕎麦粉も提供してもらえるのですか?』と、問い合わせがあったのを受けて、十割蕎麦粉の提供も可能となりました。タイでは入手困難な十割蕎麦粉も製麺機とともに送ってもらえます。また、業務用そば製麺機『T ...
もっこりシーロムは持ち帰り、テイクアウトでドライブスルーもOK!

ロックダウンで店内飲食が出来ない期間に「もっこりシーロム本店」では、デリバリーサービスと持ち帰り営業で対応しています。 持ち帰り用には、新型コロナウイルスの感染リスクを減らすため、ドライブスルーで受け取れるようにしています。 従来は車を一旦駐車場に止めて、商品を歩いて受け取りに行かないといけませんでしたが、極力感染リスクを無くすため、車に乗ったまま、商品を受け取れる大きなメリットがあ ...
サトンのアカ・メーチャンタイコーヒーショップはタイのメーチャンタイ村の豆のみ使用

タイで今、たくさんのコーヒーが売られていますが、タイ産のアラビカコーヒーで、アカ族のメーチャンタイ村の豆のみを使ったのはこの店が初めて、というのが、サトン通りのエンパイアタワーの地下のトップス横にオープンしている「アカ・メーチャンタイ・コーヒーショップ」。メーチャンタイのコーヒー豆のみの初めての店で、BTSチョンノンシー駅からすぐ。 メーチャンタイ村はチェンライのアカ族が住む村で、40戸、220人 ...
自宅にお届け!オレンジハウスの新企画!

このコロナ禍でデリバリーの弁当にも飽きてきた!そんな人にピッタリなのが、「オレンジハウス」の新企画『オレンジアラカルトボックス』です。 人気のオレンジクッキングボックスは、最後の仕上げを自分で出来るので、出来立てを食べられるのが利点ですが、調理器具を洗ったり片付けるのが面倒!そんな人にもオレンジアラカルトボックスがおすすめです。 前日までに電話で注文する必要がありますが、メニューがお任せなので、ど ...