「UCC COFFEE ROASTERY(コーヒーロースタリー)」でGrabフードでデリバリー開始!
【ご家庭でワンランク上のくつろぎを】~『UCC エカマイ・ロースタリー』の味をご家庭でもお楽しみ頂くためGrabデリバリー始めました! 本場日本のUCCで修業を積んだバリスタや、ラテアートチャンピオンが一杯ごと丁寧に作り上げるコーヒーは、ご家庭での時間を最高に仕上げ、オフィスでの仕事効率を上げる事間違いなし!家庭用のコーヒー豆やドリップバッグ、サンドイッチランチプレートもGrabフー ...
コクあるアラビカのコーヒー店!!サトンのエンパイアタワーに登場
「タイで今、たくさんのコーヒーが売られていますが、タイ産のアラビカコーヒーで、アカ族のメーチャンタイ村の豆のみを使ったのはこの店が初めてです」というのは小沼廣幸さん(67歳)。 このたび、BTSチョンノンシー駅からすぐの、サトン通りのエンパイアタワーの地下のトップス横にオープンした「アカ・メーチャンタイ・コーヒー&マルチパーポススペース」。メーチャンタイのコーヒー豆のみの初めての店となる。 3年前 ...
「UCC」のオフィス向けコーヒーマシンの機材レンタルは無料!
オフィスで本格的なコーヒーを飲むなら「UCC」の レンタルオフィスコーヒーサービスをご利用下さい。 UCCが誇る本格的なコーヒーが1杯7バーツ( 24・5円)~オフィスで楽しみ頂けます。コーヒーマシンは無料で貸出しも可能です。 気軽にコーヒーをお楽しみ頂くために契約期間はありません。コーヒー豆の購入代金のみでUCCのコーヒーをいつでも味わえます。 レンタルオフィスコーヒーサービスの利用方法に ...
「UCC COFFEE ROASTERY(コーヒーロースタリー)」でオリジナルコーヒーをゆっくり
UCCのオリジナルのコーヒーがゆっくり飲めるところといえば、BTSエカマイ駅からそのまま直通のゲートウェイ入り口にある「UCC COFFEE ROASTERY(コーヒーロースタリー)」。本格派のカフェ店としてオープンし、広い店内で2階もあります。日本でも焙煎や淹れ方にこだわったプレミアムなコーヒーのカフェが話題となっていますが、タイのUCCもまさにその雰囲気。ぜひ、ゲートウェイに行く際は寄って ...
「春らんまんコミックカフェ&バー」では日本の最新曲が歌えるカラオケルームも個室5部屋を完備
日本の新刊コミックや雑誌を最速で入荷している24時間営業、年中無休の「春らんまんコミックカフェ&バー(春カフェ)」。タイミングが合えば、日本での発売日直後に入荷することもあり、入会金100バーツでメンバーになると、毎回お得なメンバー料金で利用できるようになります。 漫画や雑誌を読むための利用料金は1時間120バーツです。お得なパック料金では3時間300バーツ、5時間450バーツ、10時間なら7 ...
春らんまんコミック&カフェ・バー(春カフェ)」ではクルンサイアムの料理も用意、個室で存分カラオケ
年中無休24時間営業の「春らんまんコミック&カフェ・バー(春カフェ)」では、パーティなどにも利用できるファミリーカラオケルームも完備しています。 となりのタイ料理店「クルンサイアム」も春らんまんグループなので、どちらの店の料理もオーダーできるようになりました。 春カフェのカラオケルームにクルンサイアムのタイ料理をオーダーすることが出来るので、ちょっとしたパーティーにも利用しやすくなりました ...
エカマイゲートウェイに新装「UCCコーヒーローストリー」、専門店のプレミアムな味わい
8月にグランドオープンしたゲートウェイ・エカマイの「UCCコーヒーローストリー」では、世界のコーヒーをいろいろな抽出方法で味わえます。 ホット、アイス共通の抽出方法はサイフォン、ハンドドリップ、フレンチプレスがあります。 アイスコーヒーならウォータードリップのほか、アイスブリュードコーヒーもあります。 今回は実際にブラジル豆のアイスブリュードコーヒーを飲んでみました。 アイスブリュ ...
UCC直営店UCCコーヒーロースタリーは8/5グランド オープン
プレミアムなカフェとして8月5日にゲートウェイでグランドオープンを迎えたのが、UCC直営店「UCCコーヒーロースタリー」。コーヒーの魅力を体験していただくために選び抜かれた生豆の仕入れ、店内焙煎にこだわり、そしてバリスタが様々な抽出方法でコーヒーの持つ魅力を存分に引き出します。 シングルオリジンコーヒーをはじめ、コーヒービバレッジやサンドイッチ、デザートも用意しています。 BTSエカマイ駅 ...
春カフェ&クルンサイアム、コミックカフェでタイ料理もOK
年中無休24時間営業の「春らんまんコミック&カフェ・バー(春カフェ)」では、パーティなどにも利用できるファミリーカラオケルームも完備しています。 となりのタイ料理店「クルンサイアム」も春らんまんグループとなったので、どちらの店の料理もオーダーできるようになりました。 春カフェで日本の漫画を読みながら、クルンサイアムのタイ料理を注文することもできます。 クルンサイアムの営業時間は11時から24時まで ...
ソイ39のクルンサイアムではとなりの「春らんまん」のメニュー注文可
日本人に人気のタイ料理の中で断トツなのがカオソーイ。麺料理でコクのあるカレー風スープに病みつきになる人も多い。 そのカオソーイが食べられるのが「クルンサイアム」。スクムビット・ソイ39のタイ料理店でこのたび、春らんまん経営のもと、新しく生まれ変わりました。年中無休、営業時間が午前11時から24時まで通し営業となりました。 もちろん、本格派の味で、タイ人向けに作っていながら日本人好みの味も取 ...
「UCC COFFEE ROASTERY(コーヒーロースタリー)」としてリニューアルオープン
日本でも焙煎や淹れ方にこだわったプレミアムなコーヒーのカフェが話題となっていますが、タイでもUCCがエカマイ・ゲートウェイに改装していた店舗を先日、「UCC COFFEE ROASTERY(コーヒーロースタリー)」として本格派のカフェ店としてリニューアルオープンし、広い店内にさっそく、顧客らが訪れている。 ちょうど、BTSエカマイ駅から直通で入れる入り口にあり、店内は落ち着いた造りで、2階にも席が ...
レモンストーリーの懐かしいはちみつレモン!
コロナのこの時期、免疫力アップでからだが快調になる飲み物といえば「はちみつレモン」。レモンのビタミンCはもちろんだが、レモン、はちみつともに高い殺菌力があり、栄養素としてもビタミンB1やB2などを豊富に含んでいます。 そんな、はちみつレモンがいただけるのは、スクムビットのビラスーパーの敷地内にできた「ザ・レモン・ストーリー」。クオリティーの高いはちみつ、レモンを使った自然のままのハニーレモンや ...
スクムビット・ソイ39の「春らんまんコミックカフェ&バー」では、何と60バーツ均一のお弁当を販売
スクムビット・ソイ39の「春らんまんコミックカフェ&バー」では、何と60バーツ均一のお弁当を販売していて、場所はソイ39の入り口の金物屋の前で、セブンイレブンの斜め前。この4月30日までは昼から夜まで、5月からは昼間も販売中。内容は日替わりでとんかつから鶏の竜田揚げ、麻婆豆腐丼、豚キムチ弁当など。 コンパクトなサイズで男性なら2つ種類の違うものを食べるのもよい。 これらのお弁当はちゃんと春 ...
世界で展開するカフェ&ファストフード店「Tim Hortons」がタイでオープン
世界で展開するカフェ&ファストフード店「Tim Hortons」がタイでオープンした。場所は、ビジネス街シーロムのそばで、サムヤーンミットタウン内の352㎡で、118席の大型店。 ウィーイット社のスパット社長によると、カナダで3千店以上、世界で4850店営業する同店のタイでの権利を取り、タイで展開することになり、目標は5年で100店以上。 「タイでのカフェは世界的なブランドはまだ数えるほど ...
ゲートウェイ・エカマイのUCCコーヒー直営店「UCCオリエンタル」は只今改装工事中
日本ではお馴染みのUCCコーヒー。タイでは一般向け商品の販売ほか、「オフィスコーヒーをいつも美味しく!」をモットーに、オフィス専用サービスも行っております。 オフィス向けにはコーヒーマシーンの無料貸し出しを行っており、電話でコーヒー豆を注文するだけ。コーヒー豆はオフィスまで届けてもらえます。人気の1杯抽出タイプのキューリグコーヒーシステムは、専用の抽出機にK-Cup®パックをセットしてボタンを押す ...
タイ人や日本人に人気のフォーティーワンコーヒーのサンドイッチとコーヒー
BTSプロンポン駅周辺は最近はビジネス街化が徐々に進んでおり、朝は出勤するタイ人や日本人の姿もよく見かけますが、朝の食事でいうとお勧めなのが、フォーティーワンコーヒーのサンドイッチとコーヒー。その場で食べてもいいし、持ち帰りもOK! まず、本格派のエスプレッソやカプチノ、モカ、ラテなど、クオリティーは抜群!40バーツでいただけるから安い! そして、お勧めなのがサンドイッチ。特にタマゴサンドは昔なつ ...
タイでの生活にクラブタイランド・カード
クラブタイランドカードは、メンバーに入会するとタイのゴルフ場、レストラン、エステ、レジャーなど様々な施設で特別優待料金の利用ができるなど、多くの会員特典が受けられます。 現在、会員数は18000人を超えており、クラブタイランドの井上健社長はタイで生活する日本人が有意義な時間を過ごせるよう、さらなる会員特典の充実を目指していると話します。 よく利用されているのはゴルフ場の特典で、最大60%割引きとい ...
無糖コーヒーの市場を拡げたいUCCタイランド
タイではコーヒー文化が根付いてきており、カフェやコーヒーを売るスタンドが年々増えています。 実際タイ人の年間のコーヒー消費量は、昨年世界第23位と、初めて30位以内にランクインし、タイのコーヒー市場が拡大していることがわかります。 UCCは、さらに積極的にタイの市場で、UCC製品を展開していきたいという思いから、昨年、タイのコーヒー焙煎会社と業務提携を結びました。 UCCの小村さんは、UCCら ...
カンボジアでカフェ人気!そのうちタイブランドは45%
タイではすでに街角のカフェなどが人気で、スターバックスやカフェ・アマゾンなどが競って出店し、また、店頭のみでの販売も次々に出店しているが、その勢いがカンボジアにも波及している。 現在、カンボジアでもカフェが若い人を中心に人気で、タイからも続々とタイ・ブランドの店が出店している。すでにカフェ・アマゾンは100店を突破し、104店となっており、カンボジアのローカル紙などによると、そのうちプノンペン ...
「春らんまんコミック&カフェ・バー」では歌い放題、飲み放題3時間で1人600バーツ!
スクムビット・ソイ39にある24時間営業の「春らんまんコミック&カフェ・バー(春カフェ)」では、カラオケルームも完備しており、24時間いつでもカラオケを楽しむことができます。日本の最新カラオケシステムなので、新曲から懐かしい曲まで歌うこともできます。 カフェ席と同様にフリードリンク制なので、ソフトドリンクは飲み放題ですが、3時間歌い放題でアルコール飲み放題のパックが1人600バーツ、3時間歌い ...
「春らんまんコミック&カフェ・バー(春カフェ)」ではカラオケルームも好評です
日本の人気コミックや最新コミックが毎週入荷する「春らんまんコミック&カフェ・バー(春カフェ)」では、日本からノートパソコンの輸入販売も開始いたしました。 日本語キーボードで使いやすいのはもちろん、1年間の保証付き、ただいま日本で売れ筋人気ナンバー1のパソコンです。価格は1万5千バーツですが、ほかの商品もあるので、詳しくは電話:02-100-9102までお気軽にお問い合わせ下さい。 春カフェでは ...
チェンライで起業し、アカ族の森でコーヒー農園経営
チェンライを拠点に、タイ最北部の大自然の中で育んだ、コーヒーや日本米をはじめとした食品を販売しているオリエンタルファズ。 代表の今中健太郎さん(41歳)は、2009年よりチェンライに移り住み、現在の事業をスタートしました。 今中さんとタイとの縁は、以前勤務していた会社のタイ現地法人立ち上げのために、2004年にバンコクに駐在したのが始まりで、旅行でタイ北部を訪れた際、その雰囲気がとても気に入り ...
24時間営業の「春らんまんコミック&カフェ・バー(春カフェ)」は、発売日当日の入荷のコミックもあります
日本から最新の雑誌やコミックが毎週入荷している24時間営業の「春らんまんコミック&カフェ・バー(春カフェ)」。年末年始も休まず営業しているので、連休中に長編作品を読破したい方はぜひお越し下さい。累計6600万部を売り上げている人気作品「進撃の巨人」の最新24巻も12月8日の発売日当日に入荷いたしました。 春カフェには11月から4階と5階にコミックとDVDのレンタルができる「春らんまん書房(営業 ...
まんが喫茶「オレンジハウス」で、ワンピース86巻入荷
日本の新しい漫画も続々入荷しているまんが喫茶「オレンジハウス」。 日本で最も売れている「ワンピース」の最新刊、86巻も入荷しています。また、ドラマにもなった「僕たちがやりました」の原作漫画も3巻まで入荷しています。 オレンジハウスはスクムビット・ソイ39にある老舗のまんが喫茶で、読書だけでも、食事だけでも利用できます。 ランチタイムや夕食も奥様やビジネスマンで混み合っています。テラス席は、たば ...
タイ発カフェ・アマゾンが日本で4店へ
タイのポート―トー(PTT)のガソリンスタンドには決まってある「カフェ・アマゾン」だが、その日本での第1号店・福島の川内村に続いて、今年は大阪、静岡、湘南で3店舗計画されており、日本ではフランチャイズとしてコドモ・エナジー社が運営している。 PTTによると、日本ではまず1店目に、チェンマイと同じように自然がきれいな福島に出店し、この7月1日には安倍首相も来店している。コーヒーはタイよりも少し薄 ...
ゆっくりくつろげます、春らんまんコミック&カフェバー
何と4万冊の漫画コミックが揃った「春らんまんコミック&カフェ・バー」は、スクムビット・ソイ39のマイポーチのとなり。 店内は1階から4階まであり、ゆっくりくつろげるので、家族での利用もお勧めです。 なお、新キャンペーンとして、平日のランチ、ディナー、そして土日祝日の午前10時から午後1時までは、食事を180バーツ以上注文すると、1時間の利用料金120バーツはかからない!というサービス ...
パッションフルーツをソーダ水で割る!
暑い時、飲みたい 「スッキリ・サワヤカ」飲み物 暑い時、喉が渇いた時、スッキリ・サワヤカな飲み物をグッグィーと飲みたいですよね。でも、市販の清涼飲料水は、コーラにしても、シュワップやスプライトにしても、甘すぎたりしてもう一つすっきりしません。 そんな時おすすめしたいのがパッションフルーツジュースです。屋台で小さいペットボトルに入って売っています。30~40バーツぐらいでしょうか。ただ ...