エアコンクリーニング プロモーション実施中「大都タイランド」

家庭やオフィスのエアコンクリーニングは「大都タイランド」へお任せ下さい。 エアコンの分解洗浄で徹底的にキレイにいたします。料金は1台目が1200バーツ~、2台目以降は1000バーツ~ですが、9月15日までは合計金額から500バーツ引きとさせて頂いております。 エアコンクリーニングを行うタイ人スタッフは、日本で3年間の技能実習を受けており、日本と同じクオリティでクリーニン ...
日本製ダニ捕りシート「ダニトリーゼ」で簡単にダニを退治

アレルギーの主な原因というと食品や花粉などを思い浮かべますが、ハウスダストにいるダニが原因となることも多くなっています。 日本では特に家屋内に多く生息するチリダニ類がアレルギーの原因となり、小児期の気管支喘息の原因アレルゲンの90%はチリダニという結果が厚生労働省からも発表(厚生省監修「居住環境におけるダニ対策ガイドライン」H5)されています。 アレルギーの原因となるダニは非常に小さく、肉眼では見 ...
バンコク初上陸!エアコンクリーニング&高圧洗浄の「ダイトータイランド」

ご家庭で使用しているエアコンの冷え具合が悪くなった、カビ臭い、など、そんな時は「ダイトータイランド」へお任せ下さい。 エアコンの分解洗浄で徹底的にキレイにいたします。 料金は1台目が1,200バーツ~、2台目以降は1,000バーツ~となっています。 エアコンクリーニングを行うタイ人スタッフは、日本で3年間の技能実習を受けており、日本と同じクオリティでクリー ...
ゴキブリが全く出なくなりました、ゴキブリ駆除を依頼された スクムビット・ソイ59のS様

「ゴキブリが出るらしい」 このコンドーに引っ越してきて1ヵ月半ぐらいしたころ、どうもゴキブリが出るようだということがわかってきました。特に主人が夜遅くに仕事から帰ってきた時などゴキブリがちょろちょろ出てきたりしました。人がいない時によく出てくるようです。だんだん私も1匹、2匹と見かけるようになりました。長さが1・5センチぐらいのチャバネゴキブリです。 管理事務所に頼んだが、全然効果なし 私はゴキブ ...
「すまいの便利屋さん」ではなぜ、ヒバ油の消臭サービスを行うのか

なぜ、ヒバ油の消臭サービスを行うのか エアコンクリーニングのあと、エアコンとお部屋に3種の消臭剤で消臭処理サービスします 「ヒバ油」には4つの効果 「すまいの便利屋さん」ではエアコンクリーニングの後、エアコンとお部屋全体に3種の消臭剤を使って消臭サービスを行います。 臭いがあるエアコンは洗浄薬剤を使い、臭いの元となる汚れをきれいに洗い落とします。この後、エアコンに消臭剤をスプレーし、エアコンからの ...
エアコンクリーニングを依頼された プロンポンのD.K.様、子供のセキもおさまりました

お友達のエアコン内の写真を見てビックリ 半年前に今のアパートメントに引っ越してきました。アパートなのでエアコンのクリーニングも年1回オーナーがしてくれます。あと、1~2ヵ月先に、クリーニングしてくれるので、それを待ってました。ところが、同じアパートの友人がエアコンが臭いので「すまいの便利屋さん」にクリーニングを頼んだという写真を見せてくれました。それを見て「ウソ!こんなに汚れていたの」と、その真っ ...
エアコンの修理を依頼された プラカノンの T.W.様、“最後まで責任もってくれる”って大事ですね!

最初はほかの業者に頼んだのですが 最初、エアコンが冷えなくなったので別の日系のエアコン業者に修理を依頼しました。早速来てくれて、部品を交換して直してくれました。エアコンも冷えるようになりました。ところがその時、エアコンを止めると「キゥッ、キゥッ、キゥッ、キゥッ」と変な音がするようになりました。そうしたら、そのエアコン屋さんがグリースを塗ってくれてその変な音はその時はおさまりました。 ところがそのエ ...
「すまいの便利屋さん」にハウスクリーニングを依頼された プロンポンの H.T.様、“完璧”です!

最初は自分でしてみましたが 今のコンドーには夫は2ヵ月前に引っ越してきましたが、私は日本でお産を終え半月前に移ってきました。 部屋に入ってみると、一見したところはクリーニングしてあるようなのですが、住んでみると家具の下や隙間からホコリが次々と出てくるのです。 そこで早速掃除を始めました。ほうきと塵取りを持って部屋中を掃除しまくりました。クイックルワイパーは何枚使ったかわかりません。結局、三日かかり ...
「すまいの便利屋さん」でエアコンの水漏れも臭いも一挙解決

初めて知ったエアコンクリーニングの必要性 今のコンドーに引っ越してきて2年になりますが、エアコンのクリーニングなど全く気にも留めませんでした。今回、エアコンから水漏れがしてきて、修理のつもりですまいの便利屋さんに連絡して、さっそく来てもらいました。 便利屋さんのスタッフがカバーを外すと担当者が「こんなに汚れていますよ」とエアコンの中を示してくれました。確かに下のファンには茶色っぽいものがびっちりつ ...
「すまいの便利屋さん」のエアコン清浄で快適!

バンコクに住んでいると、生活の中で出てくる困りごとは色々ありますが、そんな時は「すまいの便利屋さん」にご相談下さい。 今回は業務内容を紹介させていただきます。 ・エアコンクリーニング…エアコンの効きが悪い、カビやヤニ臭いがする、などご相談下さい。合わせてお部屋の消臭もお勧めいたします。エアコンクリーニングはお得な定期メンテナンスやお友達紹介割引きなどもあります。 ・ハウスクリーニング… アパートや ...
すまいの便利屋さんに依頼「洗濯機のクリーニングを 1時間半でやってもらい、大助かり」

1年前から、黒いものが出てきた タイに来て、いまのコンドーに住んで3年になります。今の洗濯機は、ここに住んだときに自分たちで買いましたので、使用して3年になりますが、今から1年ぐらい前から、洗濯の時に時々黒いものがつくようになりました。 これがひどくなったのが半年前です。洗濯の時に黒いコケみたいなものがふわふわ浮いて、非常に不快でした。干すときに、パンパンと洗濯物を振って払うとかなりの黒いものが落 ...
娘の朝方の酷い咳も治まりました、エアコンクリーニングを利用した プロンポンのTN様

このコンドーに入居して1年近くになります。エアコンのクリーニングはコンドーでやってくれるという話ですが、タイミングが合わないせいか、まだ1回もしてもらっていません。ところが3ヵ月月ぐらい前から、娘が朝起床時に酷い咳に悩まされ、もしやエアコンのせいでないかと思い、すまいの便利屋さんに、エアコンクリーニングを頼んでみました。エアコンは天井組み込みと、壁掛けタイプです。 写真を見せてもらうと中はカビ ...
水漏れも解決! 臭いもなくなりさわやかです、エアコンクリーニングを依頼された スクンビット・ソイ39 SK様

コンドーの管理事務所にもやってもらったのですが… リビングのエアコンが水漏れして困っていました。コンドーの管理事務所に連絡すると来て見てくれます。強い風の出る送風機でエアコンの排水管(ドレイン管)の排出口から風を送って管のつまりを取ってくれます。これをしてもらうと最初は1ヵ月ぐらい水漏れしなかったのですがのですが、何回かしてもらっていると、だんだんその期間が短くなって、最近では1週間で水漏れし ...
この時期!利用価値大きい!リサイクルショップ

毎年この時期は、本帰国が多いシーズンです。引っ越しの準備を始めると、タイ滞在中に使っていた電化製品や家具、おもちゃや衣類など、日本へ持ち帰らない不用品が、意外と多く出てきます。そんな時に活用したいのが、リサイクルショップ。 スクムビットには、日系からタイ人の経営店まで、多様なリサイクルショップが揃っています。 買取強化中という「トーキョージョー」は、プロンポン駅から歩いてすぐのソイ39 ...
「便利屋さん」になら、安心して すべてお任せできます、賃貸オーナー トンローのKK様

素人とプロとでは全然ちがう 私は、BTSトンロー駅近くのコンドーを所有している賃貸オーナーです。 今回、入居者が退去しましたので、メーバーン(メイド)に頼んでハウスクリーニングをしてもらいました。ところが、シャワールームなどの水周りも、もうひとつきれいでない。ソファーを移動しての掃除などもしていない。しょうがなく、自分でクリーニングしてみましたが結構大変です。道具も十分そろってないこともあってどう ...
引越しの不用品買取ります!!

ただいま買取強化中! 日本への本帰国や引っ越し、断捨離でお困りなら日系リサイクルショップの「トーキョー・ジョー」にお任せ下さい! 2、3月は大変混みあいますので、出張買取のご予約はお早めに! 生活雑貨から服・かばん・アクセサリーなどのブランド品から、家具・ゴルフ用品・自転車などの大きい物まで、日本人が丁寧に査定します。大きい物は、家まで出張買取りに伺い、その場で現金支払いで買取ります。 また、 ...
働く主婦にとっては助かります、ハウスクリーニングを利用したトンローの A・I 様

汚れがだんだん気になりだして 入居して半年以上になりますが、特にシャワールームの透明ガラスや、洗面台などに水垢がたまって気になるようになりました。日本から持参した「激落ち君」でこすっても一時的にはきれいになったようでも、すぐにまた汚くなってしまい困っていました。 そんな時、ネットで、「すまいの便利屋さん」のホームページ見つけ、ハウスクリーニングをお願いしました。 シャワールームのガラスもすっ ...
友人の紹介なので安心、しかも割引き10%、ご友人の紹介でエアコンクリーニングを 依頼されたエカマイのKK様

「とてもいいわよ」と、友人に紹介されて 最近、エアコンがちょっと臭ってきて気になっていたのですが、ちょうどそんな時友人から連絡がありました。「Kさんのところ、エアコンクリーニングどうしている?うちは『すまいの便利屋さん』に半年に1回くらい頼んでいるのよ。きちっとしてくれてとてもいいわよ」と。しかも紹介ですと、紹介したほうも、紹介されたほうも10%割引とのこと。さっそく「すまいの便利屋さん」に頼 ...
飲食店のゴキブリ駆除を依頼したマネージャー様、ゴキブリが出たらお店のイメージは丸つぶれ

以前の業者が全くダメで トンローで、日系の飲食店をやっています。以前からタイ人のゴキブリ駆除業者に毎月1回来てもらいゴキブリ駆除をしてもらっていましたが、ゴキブリが一向に減らない。「これじゃダメだ」と、この業者を断ったらゴキブリがもっと出てきてしまいました。タイの業者も全く効果がないということではなかったようです。でも、お店としてはゴキブリが出てきては困るのです。どうしたらいいかと困っているとき、 ...
シャワールームのガラスの水垢がきれいに、部分ハウスクリーニングを依頼したオンヌットのK様

1年で引越しなんかやっていられません… 今のコンドーに引っ越してきて6ヵ月になります。引っ越してきて先ずびっくりしたのが、建物の故障の多さです。新築して数年の築浅のコンドーです。 雨が降ると雨水が部屋に入ってきます。洗面所のパイプからは水が伝わって垂れてきます。その原因を何回も調べても何処から漏ってきているか、分からないとのことです。キッチンからも水漏れしてきて2回も部品を交換してもらいました ...
要注意!! 両替後の帰り道、タニヤの両替所からの帰り道、 強盗にお金を奪われました

突然、男たちがおしかかってきて、道に倒されて… 私の友人(70歳代、男性)がタニヤの両替所で両替し、その帰り道、強盗に襲われました。 タニヤに率の良い両替所があることはよく知られていますが、この友人はこの率によさに惹かれて30万円をバーツに替えました。その帰り道、賊に襲われたのです。 比較的自宅がタニヤから近かったこともあり、運動にもなるし、歩いて帰ろうと思いました。その帰り道での出来事です ...
ガラスや鏡の水垢、うろこを取るには

シャワールームの透明ガラスをきれいに維持するのは大変 タイのコンドーはシャワールームが透明ガラスで仕切られたものが多いようです。 確かに見た目はシャレています。しかし、皆様経験済みかと思いますが、水垢がつきやすくしかも一度ついてしまうとなかなか簡単には落ちません。透明ガラスをきれいに維持するのが大変です。 もっとも、ちょっとした工夫で水垢をつきにくくすることは可能です。 シャワーを浴びたあとそ ...
「すまいの便利屋さん」を利用されているサトーンのTA様、年に1回、オーナーさん負担で 全体のクリーニングをしてもらっています

オーナーさんに交渉したら了解してくれました 今のコンドーに入居してまる3年になりますが、毎年1回、オーナーさんが費用負担してくれて、ハウスクリーニング、エアコンクリーニング、洗濯機クリーニングをしてもらっています。 最初は、インターネットで、「すまいの便利屋さん」を知り、こんなサービスをしてもらえるとありがたいなと思い、可能性があるかどうかわかりませんが、不動産業者に連絡して、オーナーさんにやっ ...
ハウスクリーニングを依頼されたプロンポンのTS様、病院で治らなかった 鼻水、咳がすっかり治まりました

そういえば1年くらい窓を開けていなかった。それで、部屋にカビが充満? 今の部屋にすむようになって3年になりますが、3ヵ月ぐらい前から、鼻水が出て、咳が止まらず「風邪かな」と思って病院に行って薬をもらい飲んでも症状が一向によくなりません。「これはちょっとおかしいな」と思い、「もしかしたらハウスダストが原因かもしれないな」と疑い、「すまいの便利屋さん」に相談しました。 早速、日程調整をしてハウ ...
日本のリサイクルショップがアセアン、中国に出店

日本のリサイクルショップがアセアンや中国への出店を加速している。タイの地元紙などによると、タイで2店を運営する日本からのトレジャー・ファクトリーは、さらにこの3年のうちに8か所をオープンする見通しで、ターゲットは21~49歳のタイ人で、衣類では500~1000円ほどのものがよく売れており、昨年より売り上げは20%増加しているという。 また、ジオホールディング社はマレーシアのクアラルンプールでこ ...
便利屋さんのクリーニングに満足しています、エアコンのクリーニングを依頼されたオンヌットのYD様

入居前に「クリーニングしてある」とオーナーは言うのですが… 今のコンドーに入居して1年と2ヶ月になりますが、エアコンの臭いがひどく、我慢できなくなり今回「すまいの便利屋さん」にエアコンクリーニングを依頼しました。 オーナーの話では入居前にエアコンクリーニングをしたということですが、入ったときから臭いがしていました。エアコンはリビングの天井組み込みタイプと、寝室の壁掛けタイプの2台です。寝室の壁 ...
トーキョージョーは掘り出し物の家電も!バンコクでの新生活はプラカノン店へ!

「宝探し」の感覚で毎日のように来店する人もいるという、日本人ご用達のリサイクルショップ「トーキョー・ジョー」。よい品を安く手に入れられると、タイ人のファンも増えています。 BTSプロンポン駅から歩いてすぐのソイ39とスクムビットのソイ69から71へ抜けるソイ、通称ピーディー3通りで店舗展開しています。 プロンポンとプラカノンの店舗は、メインに扱っている商品が違い、プロンポンの店舗は、ブランド品 ...
大嫌いなゴキブリが出なくなり、ひと安心、ゴキブリ駆除を依頼されたプラカノンのSD様

男性ですがゴキブリが大の苦手 私は男性ですが、小さい頃から虫が苦手で、特にゴキブリは身震いするほど大嫌いです。そのゴキブリが出てきたのでビックリ仰天です。 今住んでいるコンドーは住んで2年半くらいになりますが、今までゴキブリは全然出ていませんでした。ところが先日、1匹見つけてしまったのです。それはそれは大仰天でした。すぐにインターネットで調べて「すまいの便利屋さん」に連絡をしました。 ところが ...
タバコの臭いが消え妻も大喜び、エアコンクリーニングを依頼されたトンローのMK様

管理事務所で、無料でやってくれるのですがダメでした 今回エアコンのクリーニングを「すまいの便利屋さん」に依頼して大変満足しています。実は、私はタバコを吸います。できるだけ部屋の中では吸わないようにしているのですが、それでも妻がタバコの臭いがすると嫌がっています。 コンドー管理事務所の技術者が時々来てエアコンを洗浄してくれるのですが、これが全く臭いが取れません。そんな時に、すまいの便利屋さんの広 ...
明日から洗濯するのが楽しみです

洗濯物に黒いものが付いて気になっていたら 7~8年前に洗濯機を買って使い続けてきましたが、最近洗濯物に黒いものが付いて気になり出しました。メーバーン(家政婦さん)に言ったら「それ、洗濯機の中が汚れているんですよ」と言われました。姉にも話したら「うちは最近、洗濯機のクリーニングをしたわよ。とてもいいわよ」と言われ、そうか、洗濯機をクリーニングすればいいんだ、と思っていたちょうどその最中に、「 ...
「すまいの便利屋さん」はエアコンクリーニングの仕事が、細かいところまで丁寧

最初はオーナーさんの方でやってくれましたが2~3ヵ月で臭くなって 今のコンドーに入居して9ヵ月ぐらいになります。入居した時にオーナーさんがエアコンのクリーニングをしてくれました。ところがクリーニングして2~3ヵ月もするとくさい臭いがしてきて不快でたまりませんでした。しかし、これもしょうがないのかなと思って6ヵ月ほど我慢して使い続けていました。 たまたま、「すまいの便利屋さん」のエアコンクリーニ ...
日本のリサイクル品はタイでプレミアム!

ここ数年でバンコク郊外に、倉庫などの空きスペースを利用して、日本の中古品を輸入販売する店舗が増えています。 スクムビットにはタイで買い取も行い、日本人客も多いトーキョージョー(下記の広告参照)、トレジャーファクトリーといった日系のリサイクルショップがありますが、郊外の日本の中古品販売店は、とにかく大きいのが特徴。質より量で勝負といった感じで、客層は、ほぼタイ人です。 実際にいくつかの郊外の日本 ...
掘り出しの電化製品があるリサイクル店「トーキョージョー」

ここ数年でコンドミニアムが次々開発され、日本人の在住者も右肩上がりに増えているプラカノン界隈。それにともない、日系の店もどんどん増えていますが、リサイクルショップの「トーキョージョー」はスクムビットのソイ69から71へ抜けるソイ、通称ピーディー3通りで3店舗展開しています。 中古の衣料品から家具・家電、ベビー用品、生活雑貨などさまざま販売しており、店内は掘り出し物でいっぱい!バンコクで新生活を ...
20ヵ所のアリの巣を駆除!

一つ一つ、ありの巣を見つけ出して駆除 今のコンドーに住むようになって3年になります。ところが半年前ぐらいからキッチンにアリがぞろぞろ這い回るようになりました。調理するキッチンですし、数が数ですから料理していても気分が落ち着きません。インターネットで調べて、「すまいの便利屋さん」に連絡をとりました。 「すまいの便利屋さん」のスタッフの方が早速来てくれ、まず状況を調べていました。次にアリに餌をやりなが ...
プンナウィティーのにお住まいのOGさん、「洗濯機の中のドラムがピカピカに」

洗濯物に黒いものがついてしまって 洗濯機を購入して3年になりますが、洗濯の時、黒いものが衣服についてきてしまい、今回「すまいの便利屋さん」にお願いしてクリーニングしてもらいました。私が借りた部屋には洗濯機がついてなくて、1階のコインランドリーに行ってやることになっていました。台数が少なく、空いていないことが多く、洗濯するたびに20階から洗濯機のある1階まで降りてしなければなりません。オーナーに ...
エアコンクリーニングをされたエカマイのT様、カビ臭さも消え、快適になりました

ほかの利用者の声を参考にしました 今のお部屋に住んで3~4ヵ月経った頃、エアコンからカビくさい臭いが気になってきました。クリーニングをする必要があると思い、インターネットを見ていたら、ブログで「「すまいの便利屋さん」にエアコンクリーニングを頼んだら良かった」という記事が載っていました。さらに「すまいの便利屋さん」のホームページを見てみました。ほかの利用者の感想も書いてありましたが ...
日本レベルの清掃サービスで、店舗向けのねずみ駆除も

一年中高温多湿な南国のタイでは、日本よりさらに衛生管理に神経をとがらせる必要があり、定期的な掃除は必須といえます。 「スミダエコ(タイランド)」では、日本と同じレベルのオフィスや店舗の清掃サービスを行っています。 店舗向けクリーニングサービスでは、床ワックス、カーペット、壁、テーブル、キッチン等のクリーニングから消臭、除菌、害虫駆除まで何でもお任せ下さい。ローカル価格で提供しています。 施工実 ...
エアコンの汚れは故障の原因で、エアコンの寿命を縮めます

エアコンが汚れると様々なトラブルが発生 いよいよ、エアコンが大活躍する季節になりました。 エアコンがいつでもその威力を十分発揮できるようにしておきたいものです。それにはやはり、エアコンのクリーニング、メンテナンスを定期的に行っておくことでしょう。 よく質問されるのが「エアコンはどのぐらいの頻度でクリーニングしたらいいですか」です。その使用状況によって一概に言えませんが、通常3~4ヵ月に1回はし ...
フローリングの工事をされた サトーン南 D様:「バンコクでの住まいに 関して、困ったことがあっ たら是非お勧めします」

「フローリングがデコボコになってしまい困っている」 サトーン南のD様からご連絡がありました。 「洗濯機の水が漏れてフローリングの床がでこぼこになってしまいました。なんとかならないか」と。早速お伺いしましたら、確かにあっちこっち凸凹になっていました。良く調べると、合板系のフローリングですので、部分的に張り替えしないと直らないということをご説明しましたら、「すぐ直して欲しい」とのご依頼をいただ ...
利用者の感想:ちょいちょい様「当店にとってなくてはならない助っ人です」

エアコンクリーニング、塗装、ドア、蛇口の故障等々いろいろお願いしました 「すまいの便利屋さん」とお付き合いするようになって8ヵ月ぐらいになりますが、これまでいろいろなことをお願いしてきました。 「お店の壁が汚くなったのでクリーニングしてもらえないか」お願いしたら「クリーニングしてもそれなりの費用がかかりますし、塗装のほうがきれいになっていいですよ」と勧められて塗装してもらいました。お陰で店内が ...
エアコンの水漏れはなぜ起きる?

エアコンの中は結露が発生し、この水が排水管から流れています 日本では、エアコンからの水漏れは、稀にしか起きませんが、タイではしょっちゅう発生します。なぜでしようか。 エアコンの中には空気を冷やす部分(熱交換器部分)があります。アルミの薄い羽根がたくさんある部分です。このアルミの羽根部分が外の室外機から送られてくる冷えた冷媒液で冷えていますが、ここに室内の空気が流れてきて、空気が冷やされ、室内に戻っ ...
「ゴキブリ駆除処理」を これまで3回お願いしました

穴ふさぎ、隙間塞ぎを徹底してやってくれました 前回、ゴキブリ駆除処理をお願いしたのは6か月前です。ゴキブリは全く出ていないのですが今回3回目をお願いしました。ゴキブリが大嫌いなので出る前に、予防のためにおねがいしました。 最初に、ゴキブリが出たのが1年半ぐらい前です。小さいゴキブリで数は少なかったのですが、自分で市販のゴキブリ駆除剤などを使ってやってみました。でも、効果がなくて、「すまいの便利屋さ ...
本帰国の人向け不用品買取のリサイクルショップ「トーキョー・ジョー」

今年、本帰国が決まっている方。引越しの準備はすすんでいますか? 引越し業者が来る日まで、日本に持って帰るもの、持ち帰らない物の仕分けをしっかりしておかなければなりません。 日本へ持ち帰らない物は、全部まとめてリサイクルショップ「トーキョー・ジョー」に買い取ってもらうのがおすすめ。 家具・家電の大きな物から、服、鞄などのブランド品、おもちゃや飲まないお酒、食器などの生活雑貨まで、日本人が丁寧に査 ...
4ヵ月に1回は「すまいの便利屋さん」によるエアコン清掃を

エアコンの中はこんなにもカビが 上の写真をご覧ください。 これはエアコンの下の方にある送風のためのファンです。カビがビッチリ付着しています。 これは、2年前後クリーニングしていない極端な例です。下の写真、洗浄後のファンと比べるとその汚れの酷さがわかります。このカビがエアコンをかけるたびに、室内の空気中に撒き散らされます。言うまでもなく、健康によくありません。咳が出たり、喘息になったり、これを軽視す ...
リサイクルショップ「トーキョー・ジョー」に掘り出し物を見つけに行こう

「引っ越しをしたら置けないものが出てきた!」「買い換えをしたけど、それまで使っていたものを捨てるのはもったいない!」 そんな品物がたくさんあるときに利用したいのがリサイクルショップ「トーキョー・ジョー」。 大きくて持っていくのが大変、たくさん売りたい物がある。そんな方にピッタリなのが、出張買取。自宅までお伺いします。 売りたい物が少量の場合は、店舗に自分で持ち込んで査定してもらえます。 ソイ3 ...
エアコン清掃の際 消臭無料サービス中、自然から取れたヒバ油で驚く効果!

エアコンとお部屋の消臭サービス エアコンクリーニングをした時に、「すまいの便利屋さん」ではエアコンと、お部屋に消臭スプレーをして、消臭無料サービスをさせていただいております。消臭剤は以下のものを使用しています。 ①光触媒消臭剤 酸化チタンを使ったもので、光が当たると臭い成分を分解するというスグレモノです。効果が長持ちします。(正直言って、お値段がかなり高いものです) ②アルミナ消臭剤 新しく開発さ ...
生まれたての赤ん坊を 安心して育てられます

オーナーさんが要望をきいてくれました 妻が、出産のために6ヵ月前に日本に帰っていまして、今度、子供を連れてバンコクに戻ってくるので、オーナーさんにいくつかお願いしました。 「今のお部屋に入居して3年になり、エアコン、洗濯機、それにレンジフードなど、部屋のあちらこちらに汚れがたまってきているので、これらをクリーニングしてもらいたい…」と。するとオーナーさんが快く受け入れて ...
テーブル拭きは「消毒用アルコール」を使う

テーブル拭きは雑菌のかたまり 白っぽいテーブル拭き(台拭き)は、使っているうちに「だんだん黒くなってしまう」という経験はありませんか。タイはいつも気温が高いせいかこのようなテーブル拭きのシミが出やすい感じがします。この「黒いシミ」は言うまでもなく「カビ」です。仮に、色の濃いテーブルクロスを使うところの「黒いシミ」は目立ちませんが「カビ」がついていることには変わりありません。 実は日本でもテーブ ...
子どもを増やす政策が必要

今、タイは、日本がたどってきたような、高齢化社会、少子化、労働力不足の問題に近い将来、直面することになるが、関係当局によると、今後は子どもを増やす政策が必要としており、例えば、所得税の控除が、子ども1人に対して3万バーツである現状を、将来的に6万バーツにするなど、若い人が子どもを産む環境を整える必要があるとしている。 ただ、バンコクでは、持ち家となるコンドミニアムの価格が上がっており、新築の27㎡ ...
オゾン水エアコンクリーニングでカビ対策を

キャンペーン価格を8月まで延長します 以前この「タイ自由ランド」で、エアコンのカビを除去するクリーニング「オゾン水使用エアコンクリーニング」を紹介しました。さらに、この「オゾン水エアコンクリーニング」のスタートにあたり、「オゾン水クリーニング」キャンペーン価格を実施しました。お陰さまで、読者の皆様からもたくさんのお問い合わせ、反響をいただきました。 最近「キャンペーン価格でまたやって ...
タイでの広告は料金と効果を考えれば断然、タイ自由ランドです

タイに住む日本人とともに、日本に住む日本人でタイに来る人などに、効果的に告知するのはタイ自由ランドの広告が一番です。 何といっても、広告料が断然安い! 広告というのは3ヵ月載せてすぐ効果が出るものでもありません。1~2年と継続して、衆知していくのがよい。 そういう意味でタイ自由ランドの広告料は、ほぼ名刺サイズでは、1年契約をすれば1ヵ月分2回掲載で、4640バーツという値段です。広告 ...