ガラスや鏡の水垢、うろこを取るには

読了時間 < 1

ガラスや鏡の水垢、うろこを取るには

シャワールームの透明ガラスをきれいに維持するのは大変

タイのコンドーはシャワールームが透明ガラスで仕切られたものが多いようです。

確かに見た目はシャレています。しかし、皆様経験済みかと思いますが、水垢がつきやすくしかも一度ついてしまうとなかなか簡単には落ちません。透明ガラスをきれいに維持するのが大変です。

もっとも、ちょっとした工夫で水垢をつきにくくすることは可能です。

シャワーを浴びたあとそのつどシャワーの水をかけ石鹸やボディーシャンプーの泡をよく流しておくことです。これだけで大分違います。さらにできたら、窓ガラスを洗浄するときに使う水切りで水を良くぬぐっておくと良いでしょう。

それでも水垢がついてしまったときはどうすればいいか。それは、当社「すまいの便利屋さん」のホームページに、家庭でできる水垢取りの方法が掲載されていますので参考にして下さい。

どうしてもきれいにならないときは、当社にご相談ください。

そうは言っても、「水垢取りは大変」「なかなかきれいにできない」という方は当社にご相談ください。当社には専門の水垢取り薬剤や用具をそろえて、皆様にご満足いただけるような水垢取りを致しております。

当社が取り揃えている水垢取り薬剤や用具をいくつかご紹介しましょう。
写真①「硬質水垢洗浄剤 テラクリーナーヤマト」…化学反応で頑固な水垢を分解除去します。
写真②「水あかカルキ除去酸性クレンザー」…シンクや蛇口周辺など水周りのカルキ、水あと除去。
写真③「水滴跡・水垢取り酸性ジェル」…ねばねばのジェルが分解します。
写真④「酸性剤使用後の中和剤」…酸性洗剤類を使ったあと使用して、変色等を防止します。

プロ用は使うとき、注意が必要

上記のような水垢洗浄剤はタイではなかなか手に入りません。(ドイツ製の水垢取りはホームプロなどで扱っていますが、効果はいまいちです)

これらの水垢取り薬剤は日本の通販等で入手できます。しかし、これらはほとんどプロ用ですので、使い方を誤るとガラスや床材・壁剤、金属部分を変色させたり損傷させてしまう恐れがあり、要注意です。(なお、液体薬剤は現在航空便、船便では送ることができません)

写真⑤「水垢用ダイヤモンドパッド」…洗剤でも落ちない鏡・ガラスの水垢うろこ取り用です。水をつけてこするだけできれいになります。一般の人でも使えます。ただし価格が少々張ります。

まいの便利屋さんへの問い合わせは下の広告参照で。

 

2018年11月20日 タイ自由ランド掲載

 

名称未設定-4