タイのバンコクでフリーコピーを発行する「タイ自由ランド」が、タイ古式マッサージの情報を提供しています。
【なつかしい記事】マッサージのチップは20~50バーツ

先日、タイ古式マッサージ店の日本人オーナーに話を聞く機会があり「ところで、お客さんはチップをどれくらい払うんですか?」というのを聞いたところ、渋い表情で、最近はチップを払う客は少ないんです、と返ってきた。 日本人の駐在員は100~200バーツほどは払うが、主婦になると、20~50バーツが普通。同じく、日本人などの旅行者なども、ガイド本などで指南しているせいか、チップは20~50バーツほど。最近は中 ...
【なつかしい記事】オンヌットのマッサージ街にも外国人労働者が流入

先日、日曜日にBTSオンヌット駅近くにあるタイ古式マッサージ店通りに行きました。スクムビット・ソイ77/1の通り沿いにマッサージ店が並んでいます。 ソイの入り口付近の店は、外にぞうりがたくさん置いてあり、これは中に客がたくさんいるという意味です。もちろん、そういった、たくさん客が来ている方が腕はよいのですが、それらの店を通り過ぎ、ソイの中ほどまで来て、このあたりはほぼぞうりもなく、ダ ...
【なつかしい記事】BTSオンヌット駅周辺は、フットマッサージ150バーツで格安!

BTSオンヌット駅周辺は、ターミナル駅のような賑わいで、ロータスやBIG Cなどの大規模ショッピングセンターがあるのも、周辺に人が集まる要因でしょう。 最近は高層のコンドミニアムも次々完成し、タイ人の若い層も多く住みます。オンヌット通りがずっと、シーナカリンをまたいでスワンナプーム空港まで行けるので、外国人も多く住んでいます。 オンヌット駅の近くには、マッサージ店が集まった通りがあり、そこはBIG ...
マッサージ店がオープン! 銀行借り入れできず、高利貸し使う

9月からの店のオープンで意外だったのは、マッサージ店などのオープンが許可されたことだろう。長らくオープンできないマッサージ店の切実な声をタイ政府がくみ取ったともいえる。 郊外のマッサージ店で、50歳代のタイ人女性オーナーは、コロナ前までは1ヵ月6万バーツほどの収入があって、コロナ禍ではここ数カ月、店を閉め、それでも家賃1ヵ月5,000バーツを払い続けていた。この9月1日からオープンできるようになり ...
ミエマッサージでは平日は全コース20%引き

BTSプロンポン駅から徒歩1分の「ミエ・マッサージ」では3月と4月の平日に全コース20%引きのプロモーションを実施中です。 タイ古式マッサージやフットマッサージのほかにタイガーバームを使って行うマッサージもあります。 駅からすぐなので、是非立ち寄ってみて下さい。 また、人気のタイ古式マッサージのほかにも、さまざまなメニューを用意しており、それぞれ1時間か2時間かを選べますが、長時間の方が割安になり ...