カオサン通りで屋台開始へ

外国人旅行者で有名なカオサン通りが10月31日から、以前のように通り沿いで店舗の販売を始める。 昼間と夜の二交代制で、9時から16時が240店営業、16時から24時が240店営業。 以前の店240店のほか、新たに200店が出店するが、OTOPなど地方物産物の出店などとなる予定。 今年はハロウィン、ロイクラトン、ニューイヤーの催しを行う予定。 一方、運河沿いのクロンオンアンについては ...
もっこりシーロム本店13周年記念感謝祭

日本人ビジネスマンやタイ人学生なども多く、シーロムの人気ラーメン店「もっこりシーロム本店」は、この10月1日に13周年を迎えることとなりました。 『今年は新型コロナウィルスの感染防止のため、店内での飲食が提供できない期間がありました。そんな大変な時もデリバリーや持ち帰りで多くの方に支えられ、13周年を迎えることが出来ました。これもひとえに皆様の暖かいご支援、ご愛顧の ...
ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」【伊藤店長、チャリダー日記!第18回】

ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」は、美肌効果抜群!自家製コラーゲンスープの「花特製水炊き」や、タイでは珍しい生の鶏刺しが堪能できる「新鮮朝びき地鶏刺」、高級備長炭と直炭焼きで焼きあげた「秘伝の焼鳥」などの看板メニューのほか、100種類以上のドリンク (ビール、日本酒、サワー、カクテル)やプレミアム焼酎も用意。日本を感じさせる落ち着いた店内で、常駐の日本人シェフがこだわりの鶏料理を提供しています。 ...
日本料理店「博多」麺類もお勧め

スクムビット・ソイ26の日本料理店「博多」では、麺類もおすすめです。 たとえば、「鶏ネギ中華そば(200バーツ)」は生姜が効いたあっさり中華そばで、お酒を飲んだあとの締めにぴったりです。 ほかには「チャンポン(240バーツ)」や「皿うどん(240バーツ)」もあり、ぜひ、試してもらいたい。 2時間500バーツの飲み放題や17時~19時の生ビール半額(120バーツ→60バーツ)もあり。本 ...
エカマイゲートウェイに新装「UCCコーヒーローストリー」、専門店のプレミアムな味わい

8月にグランドオープンしたゲートウェイ・エカマイの「UCCコーヒーローストリー」では、世界のコーヒーをいろいろな抽出方法で味わえます。 ホット、アイス共通の抽出方法はサイフォン、ハンドドリップ、フレンチプレスがあります。 アイスコーヒーならウォータードリップのほか、アイスブリュードコーヒーもあります。 今回は実際にブラジル豆のアイスブリュードコーヒーを飲んでみました。 アイスブリュ ...
日本料理店「博多」会食では松花堂弁当がお勧め

ソイ26の日本料理店「博多」では、最近は、ビジネスマン同士など、複数人でお集まりの際、大皿料理より、お一人ずつに分かれている料理を希望される人も多く、コロナ対策で、2日前までの予約で、4人以上で、松花堂弁当(500バーツ)を用意させて頂きます。内容は、仕入れの都合で多少変更する場合がございます。 店の最新情報はグーグルマップSoi26 Hakataのホームページアドレスからご覧ください。デリバリー ...
ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」【伊藤店長、チャリダー日記!第17回】

焼鳥激戦区となっているスクムビット・ソイ41で最も長く営業している「鳥屋花(とりやはな)」。 現在、ランチの定食を営業しており、税込200バーツでソフトドリンクは無料です。ランチメニューは竜田揚げ、チキン南蛮、鶏ももエビチリ、親子丼、鶏そば、鶏ぞうすいの各種セットがあります。 昼はランチのほかに、昼飲み(午前11時半~午後2時限定)を格安で提供しています。昼生ビール35バーツ、昼ハイボー ...
オレンジハウスのサービス!

ほかほか弁当のデリバリーでおなじみの「オレンジハウス」では、7月28日から別途VAT(消費税)がかかるようになりました。19年間内税でやってまいりましたが、昨今の原材料の高騰などにより外税でいただくことになりました。 オレンジハウスの宅配弁当は、電話での注文となります。 昼間に食べたいお弁当は、その日の午前10時半までのオーダーでお願いいたします。それ以降は、12時までに間に合わないケースもござい ...
もっこりシーロム本店はたこ焼きがうまい!日本のテレビ番組でも紹介!

バンコクにいながら日本各地のご当地グルメが食べられる「もっこりシーロム本店」では、タコを使った「たこ焼き」メニューも充実しています。 晩酌のおともにもよい「たこ焼き(9個188バーツ)」や、日本のテレビ番組でも放送された「たこ焼きラーメン(228バーツ)」と「たこ焼き丼(238バーツ)」、明石焼きのようにあっさりスープで頂く「スープたこ焼き(168バーツ)」があります。 シーロム、スリ ...
ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」【伊藤店長、チャリダー日記!第16回】

毎日、午前11時~午後11時まで営業しているスクムビット・ソイ41の「鳥屋花(とりやはな)」。プロンポン周辺の日本人ビジネスマンにも昼間のランチがとっても便利。ランチの定食は税込200バーツでソフトドリンクは無料です。セットのメニューは竜田揚げ、チキン南蛮、鶏ももエビチリ、親子丼、鶏そば、鶏ぞうすいの各種セットがあります。 昼はランチのほかに、昼飲みを格安で提供しています。昼生ビール35バーツ ...
日本料理店「博多」手作りのホームページできました!

「創業50余年... 初代店主が、バンコクに来たのは東京オリンピックの年でした。1968年、スクムビットソイ30に「博多」を開きました。当時、スクムビットエリア初の日本食屋の誕生でした。その後ソイ39に移転、現在はソイ26で営業しております。長い歴史の中で、お客様に支えられてまいりました。心から感謝の気持らを忘れずにこれからも営業してまいります」 トップページが上のような文章の日本料理店「博多 ...
UCC直営店UCCコーヒーロースタリーは8/5グランド オープン

プレミアムなカフェとして8月5日にゲートウェイでグランドオープンを迎えたのが、UCC直営店「UCCコーヒーロースタリー」。コーヒーの魅力を体験していただくために選び抜かれた生豆の仕入れ、店内焙煎にこだわり、そしてバリスタが様々な抽出方法でコーヒーの持つ魅力を存分に引き出します。 シングルオリジンコーヒーをはじめ、コーヒービバレッジやサンドイッチ、デザートも用意しています。 BTSエカマイ駅 ...
オレンジハウスは別途VAT代かかります

ほかほか弁当のデリバリーでおなじみの「オレンジハウス」では、7月28日から別途VATがかかるようになりました。 たとえば、「チーズチキンカツ弁当」や「さばみそ煮弁当」は200バーツですが、VATがついて支払いは214バーツになります。 期間限定の子供向けメニュー「キッズボウル」もお試し下さい。9月5日までの限定販売となっています。受付は当日午前10時までで、配達は午後12時からとなります。 ...
庵寺のカレー専門店が出現

日本直送の素材も豊富に揃った居酒屋「庵寺」ですが、スクムビット・ソイ39のフジスーパー2号店2階で新たに営業を開始したのが、「カレー屋 庵寺」。コクのある専門店のカレーのポークカレーは220バーツ。ビーフカレーは240バーツ。ハンバーグなどのトッピングもできて辛さもレベル5まで可能。ぜひ家族で来店したい。 一方、エカマイビッグC3階本店と同1階のお店では、ドリンクの飲み放題が復活しています。 ...
中華の老地方はソイ41

新メニューが続々登場!! やっと店で食べられるようになり、ぜひ、皆でワイワイと食べたいのが中華料理の「老地方」。 中国風しゃぶしゃぶの火鍋は2つのスープを味わえて、野菜が豊富に食べられるのでからだにもよい。 また、新メニューが登場しているので、それも試してもらいたい。最近、日本でも人気の「よだれ鶏(口水鶏)」は、158バーツで、この店のはスープ入りのバンバンジー風。 そのほか、卵入りトマト ...
ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」【伊藤店長、チャリダー日記!第15回】

スクムビット・ソイ41の「鳥屋花(とりやはな)」は、昼のランチも営業中で、プロンポンで働くビジネスマンにもぜひ行ってもらいたい。何と税込みでセットはすべて200バーツ。さらにソフトドリンクは無料!カルピスからコーヒー、ウーロン茶、コーラなど。セットは竜田揚げ、チキン南蛮、鶏ももエビチリ、親子丼、鶏そば、鶏ぞうすい。 そのほか、ランチ時には昼飲みを格安で提供しています。昼生ビール35バーツ、昼ハ ...
まんが喫茶「オレンジハウス」にマンガ大賞受賞作入荷!

スクムビット・ソイ39のまんが喫茶「オレンジハウス」では、続々と新刊雑誌や漫画を入荷しています。 最近では、2020年マンガ大賞受賞作「ブルーピリオド」も入荷しています。美大受験がテーマの作品です。作者自身が都立藝術高校卒、東京藝術大学出身なので、美術に関する描写は必見です。 ほかには南勝久「ザ・ファブル」も入荷しています。伝説の殺し屋が引退するために滞在した大阪の街での出来事を描いていま ...
もっこりシーロム本店のトマトみそラーメン

シーロムの人気ラーメン店「もっこりシーロム本店」で、新メニューが登場しました! まずは、「トマト味噌ラーメン」です。味噌とトマトの相性は抜群に良く、そこにとろけるチーズを炙ってトッピングしています。この香りが何とも良い味になる一品です。トマトと味噌と炙ったチーズのハーモニーを是非、ご賞味ください。 そして、もう一品はありそうでなかった「炙りチャーシューサラダ」です。もともとあった「チャーシ ...
ゴールドカレーではステーキカレーもあり

バンコクでも食べられる金沢のご当地グルメの店「ゴールドカレー」は、バンコク郊外にも出店しています。 バンコク市内からムアントンタニーのインパクトへ行く途中の高速道路下りパーキングエリア内には、ゴールドカレー・プラチャーチューン店があります。 改装工事が終了し、席数が20席以上増えました。営業時間が24時間なので、時間を気にせずいつでも食事できます。ぜひご利用ください。 新メニューも登場 ...
オレンジハウスのキッズボウルは子供向けに少量

宅配弁当の「オレンジハウス」から期間限定商品のご紹介です。 日本人学校も再開しましたが、しばらくは3日に1回の登校と午前中のみの授業となっています。 ただいまオレンジハウスではランチタイムの子供向けメニューを販売しています。 9月5日までの期間限定で「キッズボウル」を販売中です。 メニューは左の表をご覧下さい。 注文方法はキッズボウルのA〜F、サイズS、Mを選び、08 ...
「博多」ではお子様連れ歓迎!

子供連れ大歓迎の日本料理店「博多」では、コロナ対策のガイドラインの緩和によって現在、キッズスペースが利用頂けるようになっております。 テーブルが2個ございますが、他の方との接触を少なくするため、 現在は本など消毒しにくい物を取り除き1グループ様のみ、お使い頂いております。 お子様連れのお客様でキッズスペースが塞がっている場合、ご希望でしたら2階の個室におもちゃをお持ちさせて頂きます。 ...
ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」【伊藤店長、チャリダー日記!第14回】

昼夜通しで毎日午前11時半から午後11時まで営業している「鳥屋花(とりやはな)」は、スクムビット・ソイ41を少し入ったところにあり、BTSプロンポン駅からも歩いて6分ほどの好立地。 昼間のランチ営業もしており、昼間の生ビールは35バーツだから、ランチ&ビールもOK! 現在、8月以降に日本へ帰国される人も結構いて、送別会をこじんまり行いたい人にぴったりの30人までの宴会向けは、水炊きコースo ...
「大の樹」が日本料理店で初めて新型コロナ対策の基準クリアの店

トンローの日本料理店「大の樹」が、タイの保健省、および観光庁よりSHAの基準を満たしている日本食レストランとして認定されました。 現在、バンコクの日本食レストランではこの認定を受けたのは同店だけ。この健康安全基準(SHA)とは、「Amazing Thailand Safety and Health Administration」の略称で、タイの観光業界の水準と信頼を高めることを目的として、観光業及 ...
ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」【伊藤店長、チャリダー日記!第13回】

お酒を飲めるようになって、昼飲みが格安で提供しています。昼生ビール35バーツ、昼ハイボール35バーツ、昼ワイン50バーツ。 そのほか、芋・麦焼酎35バーツ、サワー類35バーツ、梅酒も35バーツ。この価格は午前11時半~午後2時限定です。 お店の営業時間も毎日、午前11時半~午後11時まで。 昼夜通しで営業となっております。夜だけではなく、昼から酒飲みもOKです。 また、昼はランチセット ...
「UCC COFFEE ROASTERY(コーヒーロースタリー)」としてリニューアルオープン

日本でも焙煎や淹れ方にこだわったプレミアムなコーヒーのカフェが話題となっていますが、タイでもUCCがエカマイ・ゲートウェイに改装していた店舗を先日、「UCC COFFEE ROASTERY(コーヒーロースタリー)」として本格派のカフェ店としてリニューアルオープンし、広い店内にさっそく、顧客らが訪れている。 ちょうど、BTSエカマイ駅から直通で入れる入り口にあり、店内は落ち着いた造りで、2階にも席が ...
ゴールドカレーは金沢のご当地カレー

深いコクがあり個性的な味わいの金沢のご当地カレーが食べられる「ゴールドカレー」。バンコクには複数の店舗がありますが、店内飲食もできるようになりました。 出来立てのトッピングを載せたカレーライスをお楽しみいただけます。 また、ダシの効いた「カレーうどん定食(180バーツ)」もオススメです。ごはんとつけものがセットになっており、セルフサービスのみそ汁(無料)を付けることでさらに満足度もアップします。濃 ...
「キッチンさいあむ」はアジフライがデン!

自宅やオフィスで宅配弁当を注文するなら「キッチンさいあむ」をご利用下さい。 宅配の専門店で自社配達スタッフも慣れたものです。 「特盛幕の内弁当(310バーツ)」以外は200バーツ以下のメニューばかりです。 海苔弁にアジフライをのせた「海苔アジフライ弁当」は190バーツ、「唐揚げ弁当」が170バーツ、そして、好きなおかずを2種類選べる「日替わり弁当(180バーツ)」が一番人気となってい ...
オレンジハウスの宅配「うどん&ごはん」

宅配弁当ナンバー1で、メニューが豊富な「オレンジ・ハウス」では、麺類のメニューもあり、冷やしそば、冷やしうどんや、冷やしそうめんとごはんもののセット「麺丼セット」もお勧めです。冷たい麺が3種類、ごはん物は4種類の中から好きなものを選べます。カレーのほか、とり照り丼、親子丼、そしていなり寿司。 年中暑いバンコクでは、冷たい麺類はとても重宝します。ぜひ、試してみて下さい。 スクムビット・ソイ3 ...
ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」【伊藤店長、チャリダー日記!第12回】

ランチセットがオール200バーツなのが「鳥屋花」。プロンポンのビジネス街のど真ん中なので、駐在員も行きやすい場所。11:30~15:30までで、竜田揚げセットからチキン南蛮セット、親子丼セットなど。ごはん、みそ汁、サラダ、ソフトドリンク付き! そして朗報!持ち帰り用の串盛りが何と200バーツ。ぜひ、この機会にテイクアウトをどうぞ。 もちろん、夕方も店内飲食できます。スクムビット・ソイ41で ...
カオサン通りの屋台は特別

バンコクの屋台等での販売については、大通りは規制強化され、そのほか、各ソイでも規制が進んでいるが、今回、屋台での販売が許可される見込みなのが、1ラマ2世通りのソイ69、2ソイ・アリー1、3ソイ・オンヌット7の3ヵ所で、収入の少ない人などが優先的に割り当てられ、そのほか、ヤワラート通り(チャイナタウン)とカオサン通りは、特別の許可を与えられる見通し。 外国人旅行者などで有名なカオサン通りについて ...
ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」【伊藤店長、チャリダー日記!第11回】

店内飲食も普通に行っているスクムビット・ソイ41の「鳥屋花」は、BTSプロンポン駅から歩いて6分ほどの立地で、こじんまりした地鶏の専門店として8年になります。 1階は8人が座れるカウンター、2階は掘りごたつの26席、3階は完全個室の16席で、同店でまずお勧めしたいのが炭火でていねいに焼く焼き鳥。1本35バーツという安さで全20種類あります。そして、朝〆で鮮度抜群の鶏刺もお勧め。 もちろん、 ...
ゴールドカレーのデリバリー

毎週金曜日はお得な値段でカレーを食べられる「ゴールドカレー」では、引き続き日本人対応でデリバリーも続行しています。 電話やラインでオーダーして、お店に取りに行くこともできます。 コクのある金沢カレーはタイ人にも人気ですが、トッピングの種類の豊富さも受けているようです。 トッピングメニューだけを注文することもできるので、カレーライス以外のメニューもぜひ試してみて下さい。 なお、カレー ...
博多で は風通しのよい個室あります

スクムビット・ソイ26にある老舗日本料理店「博多」では、非常事態宣言期間は引き続きデリバリーとテイクアウトを行っています。店内で出しているほぼすべてのメニューでオーダー可能です。 店内飲食も可能になりましたが、タイ政府の指示に従った(ソーシャル・ディスタンスをあける等)営業となっています。 なお、博多の2階には窓を開けられる個室が3部屋あります。 また子供のおもちゃも増え ...
ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」【伊藤店長、チャリダー日記!第10回】

スクムビット・ソイ41の「鳥屋花」は、BTSプロンポン駅から歩いて6分ほどの立地で、こじんまりした地鶏の専門店として8年になります。 1階は8人が座れるカウンター、2階は掘りごたつの26席、3階は完全個室の16席。 現在、昼のランチから営業しており、親子丼セット200バーツの場合、みそ汁、サラダ付き。さらにソフトドリンクは無料奉仕! そのほか、竜田揚げセット200バーツ、チキン南蛮セッ ...
博多で は「あんみつ」をサービス価格の40バーツでデリバリー

スクムビット・ソイ26にある老舗の日本料理店「博多」では、引き続きデリバリーを行っています。店内で出しているほぼすべてのメニューでオーダー可能です。 デザートに甘すぎないおいしいあんこを使用した「あんみつ」をサービス価格の40バーツでデリバリーしています。もちろん店内でも飲食可能。 LINEのメッセージでデリバリーのご注文を頂けるようになりました。 画像のQRコードを読み込んでください。 ...
ゴールド・カレーはビジネス街サトーンBTSチョンノンシー駅近に出店

いつもゴールド・カレーをご愛顧いただきありがとうございます。数ヵ月間に及ぶコロナウイルスとの戦いの日々。最近では、ちょっと明るいニュースも増えて参りました。 そんな中、バンコク日式カレーの雄、ゴールド・カレーがチョンノンシーにも出店いたしました。場所は、タイ国日本人会の入居するSathorn Thani Bldg.から徒歩3分。Haven't Met Hotelの並び、BTSチョンノンシー駅の ...
ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」【伊藤店長、チャリダー日記!第9回】

8周年を迎えた鶏料理のお店「鳥屋 花」で、店で食事ができない期間は、テイクアウトは朝10時から夜9時まで通しでやっています。店内で飲食できるメニューがすべてOKで、店頭にはきょうのプロモーション「親子丼120バーツ!」などがあるので、近くに住む日本人家庭は立ち寄ってみてください。電話で聞いてみるのもよい。スープが絶品の「水炊きセット」は2人前で350バーツとお得
場所 : スクムビ ...
レモンストーリーの懐かしいはちみつレモン!

コロナのこの時期、免疫力アップでからだが快調になる飲み物といえば「はちみつレモン」。レモンのビタミンCはもちろんだが、レモン、はちみつともに高い殺菌力があり、栄養素としてもビタミンB1やB2などを豊富に含んでいます。 そんな、はちみつレモンがいただけるのは、スクムビットのビラスーパーの敷地内にできた「ザ・レモン・ストーリー」。クオリティーの高いはちみつ、レモンを使った自然のままのハニーレモンや ...
名家のテイクアウト

4月30日まで飲食店で、客を入れての営業ができない状態で、どこもテイクアウトなどの対応をしているが、韓国焼肉の「名家(ミョンガ)」も同じくテイクアウトで、店内で食べられるメニューをオーダーして、出来上がったものを持ち帰る形をとっている。並びの「ガボレ」は改装中。 場所 : スクムビット・ソイ12角のスクムビット・プラザ 販売方法 : 店頭でのテイクアウト。デリバリーはLINE MAN ...
ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」【伊藤店長、チャリダー日記!第8回】

8周年を迎えた鶏料理のお店「鳥屋 花」で、店で食事ができない期間は、テイクアウトは朝10時から夜9時まで通しでやっています。店内で飲食できるメニューがすべてOKで、店頭にはきょうのプロモーション「親子丼120バーツ!」などがあるので、近くに住む日本人家庭は立ち寄ってみてください。電話で聞いてみるのもよい。スープが絶品の「水炊きセット」は2人前で350バーツとお得
場所 : スクムビ ...
お弁当の宅配なら「オレンジハウス」で

日本人向けお弁当宅配の老舗「オレンジハウス」はタイで19年。お弁当に特化しているから、早い!安い!うまい!ボリュームがあり、リーズナブルな値段に定評がある。例えば、ハンバーグ弁当は190バーツ、のり弁当は何と140バーツ!、メンチカツ弁当190バーツ、焼肉丼140バーツ、やきそば140バーツなど。昼の12時に間に合わせたい人は、当日、午前10時半までの注文を!配達料は20バーツ~。ただ、今の時期か ...
ゴールドカレーでデリバリー

コクのある味で、タイ人にも人気の金沢の「ゴールドカレー」でも、独自にデリバリー、テイクアウトを受け付けていて、スクムビット・ソイ39の本店とタニヤ店で対応している。店内でのメニューがすべてオーダー可能。事前に電話やライン注文しておけば店でテイクアウトも可能!金曜日はゴールドカレーの日で特価になる。LINEは日本語で対応。 場所 : スクムビット・ソイ39の本店とタニヤ店 販売方法 : ...
「キッチンさいあむ」はデリバリーで最安値!

宅配専門のお弁当屋さん「キッチンさいあむ」。 丼ものを中心に弁当を自宅までお届けいたします。ランチタイムは味噌汁がサービスで付いてきます。ごはんの大盛りで料金増しなし。スクムビット界隈で、日本人向けに特化してお弁当を配達しています。メインが2つの2色弁当が自慢。値段も安い。老舗の域に入っており、タイに長い人の利用も多い。キッチンさいあむのメニューをタイ自由ランドのホームページの「出前、デリバリ ...
ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」【伊藤店長、チャリダー日記!第7回】

スクムビット・ソイ41の「鳥屋花」は、BTSプロンポン駅から歩いて6分ほどの立地で、こじんまりした地鶏の専門店として8年になります。 1階は8人が座れるカウンター、2階は掘りごたつの26席、3階は完全個室の16席で、新年会の宴会なら1人1000バーツの料理コース+飲み放題3時間がお得です。水炊きと地鶏焼きのコースが選べて、飲み放題は生ビールから焼酎、ウィスキー、ワイン、梅酒などもOK。 同 ...
日本食の「オレンジハウス」はお弁当のデリバリーで19年

ソンクラーンのこの時期、タイでは大々的な催しは、その多くは中止となり、新型コロナウイルスで人混みの場所に行くのを嫌う人は自宅にいて、食事等ではデリバリーをオーダーする人も多い。 今では、フードパンダからラインマン、グラブ、ゲットなど、デリバリー業者が競い合い、飲食店側がマージンを払わなくても配達してくれる業者もあるので、店側も、オーダーする客もとっても便利になっている。 そんななかで、スクムビ ...
「もっこりシーロム本店」はコクのある濃厚で 病み付きのスープが人気

毎日、店内で手作りしている餃子(88バーツ)や昔懐かしいハムカツ(148バーツ)、自家製の鶏唐揚げ(218バーツ)などもある「もっこりシーロム」でやはり、人気のメニューはラーメン。 その中で炙りチャーシュー麺を追い抜く勢いで人気メニューとなっているのが「白い恋人ラーメン(238バーツ)」。コクのある濃厚でクリーミーな味で、一度食べると病みつきになる味。 同店自慢の自家製チャーシューを加えた ...
カレー専門店「青りんご」は2店舗

カレー専門店「青りんご」は、エカマイ通りにも店舗があり、ペッブリー通りに近いタイピン・タワーの前になります。 店内はカフェの様なお洒落な雰囲気で、1階に15席、2階8席あり、駐車場もあります。 カツカレーは人気のメニューで、青りんごのマイルドなカレーとカラッと揚がったサクサクのカツは、よくマッチします。 青りんごでは、カレーパックの販売もしており、プレザント・バレー ゴルフ & カント ...
「キッチンさいあむ」の「おすすめ丼(160バーツ)」は豊富なおかずがおすすめ

自宅やオフィスまで宅配弁当を注文するなら「キッチンさいあむ」をご利用下さい。 丼もののメニューが豊富にあり、その名の通り「おすすめ丼(160バーツ)」は豊富なおかずがどれもおすすめです。 エビフライ、コロッケ、味のしみ込んだ豚角煮、大きな鶏の唐揚げなど、どれもそれだけでメインのおかずになるような、おかずのオールスターが勢揃いの丼です。 ごはんの上にそぼろや鮭フレークが乗っていて、その ...
ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」【伊藤店長、チャリダー日記!第5回】

スクムビット・ソイ41の「鳥屋花」は、BTSプロンポン駅から歩いて6分ほどの立地で、こじんまりした地鶏の専門店として8年になります。 1階は8人が座れるカウンター、2階は掘りごたつの26席、3階は完全個室の16席で、新年会の宴会なら1人1000バーツの料理コース+飲み放題3時間がお得です。水炊きと地鶏焼きのコースが選べて、飲み放題は生ビールから焼酎、ウィスキー、ワイン、梅酒などもOK。 同 ...
子供連れでの食事会や送別会・歓迎会なら日本料理店「博多」へ

->博多のデリバリー 子供連れでの食事会や送別会・歓迎会なら日本料理店「博多」へどうぞ。 キッズスペースがある小上りは扉を閉めると個室になります。 2階にも最大40名様まで収容可能な大小の個室がありますが、子供連れで予約頂くと通常、ディナータイムに発生する部屋代も無料になります。2階の部屋にもおもちゃや本、前もってリクエストをしておくと、DVD鑑賞もできるようにモニターも用意いたしま ...
「もっこりシーロム本店」の牡蠣ラーメンだけを1人で2杯も!

シーロムで人気のラーメン店「もっこりシーロム本店」では、日本各地のご当地グルメもいただけます。 数あるご当地グルメの中で、昨年よりジワジワと人気が上がって来た北海道厚岸の牡蠣ラーメンが人気爆発
醤油スープをベースとして、日本から輸入した大粒の牡蠣がゴロゴロと入った濃厚で癖になる一品。 今現在約2週間以上、毎日この牡蠣ラーメンだけを食べに来店されるお客様がいらっしゃいます ...
ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」【伊藤店長、チャリダー日記!第4回】

スクムビット・ソイ41の「鳥屋花」は、BTSプロンポン駅から歩いて6分ほどの立地で、こじんまりした地鶏の専門店として8年になります。 1階は8人が座れるカウンター、2階は掘りごたつの26席、3階は完全個室の16席で、新年会の宴会なら1人1000バーツの料理コース+飲み放題3時間がお得です。水炊きと地鶏焼きのコースが選べて、飲み放題は生ビールから焼酎、ウィスキー、ワイン、梅酒などもOK。 同 ...
子供連れ歓迎の「博多」

子供連れ大歓迎の日本料理店「博多」から、2月・3月のお薦めメニューのお知らせです。 仕事帰りの晩酌にピッタリな「晩酌セット(270バーツ)」はおでん、胡瓜浅利マヨネーズ和え、一口ステーキ、サーモン山掛け、蛸もずくがセットになっています。 また、ご好評に付き「トロさば一夜干し」も1月から継続して200バーツでご提供中です。 前回お知らせした「スノードーム風ちらし寿司(350 ...
ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」の3時間飲み放題!

スクムビット・ソイ41の「鳥屋花」は、BTSプロンポン駅から歩いて6分ほどの立地で、こじんまりした地鶏の専門店として8年になります。 1階は8人が座れるカウンター、2階は掘りごたつの26席、3階は完全個室の16席で、新年会の宴会なら1人1000バーツの料理コース+飲み放題3時間がお得です。水炊きと地鶏焼きのコースが選べて、飲み放題は生ビールから焼酎、ウィスキー、ワイン、梅酒などもOK。 同 ...
世界で展開するカフェ&ファストフード店「Tim Hortons」がタイでオープン

世界で展開するカフェ&ファストフード店「Tim Hortons」がタイでオープンした。場所は、ビジネス街シーロムのそばで、サムヤーンミットタウン内の352㎡で、118席の大型店。 ウィーイット社のスパット社長によると、カナダで3千店以上、世界で4850店営業する同店のタイでの権利を取り、タイで展開することになり、目標は5年で100店以上。 「タイでのカフェは世界的なブランドはまだ数えるほど ...
ゲートウェイ・エカマイのUCCコーヒー直営店「UCCオリエンタル」は只今改装工事中

日本ではお馴染みのUCCコーヒー。タイでは一般向け商品の販売ほか、「オフィスコーヒーをいつも美味しく!」をモットーに、オフィス専用サービスも行っております。 オフィス向けにはコーヒーマシーンの無料貸し出しを行っており、電話でコーヒー豆を注文するだけ。コーヒー豆はオフィスまで届けてもらえます。人気の1杯抽出タイプのキューリグコーヒーシステムは、専用の抽出機にK-Cup®パックをセットしてボタンを押す ...
ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」では家族での来店も歓迎

ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」。 1000バーツの3時間の飲み放題付きコースが、お得です。 水炊きコースと、地鶏焼きコースがあり、水炊きは10時間以上煮込んだ濃厚な味が絶品です。女性にはうれしいコラーゲンもたっぷりです。 そのほか、自慢の焼鳥は全20種類あり1本35バーツ。絶妙な焼き加減で、素材の旨味を引き出します。鮮度抜群の鶏刺も人気のメニューです。 店内は1階にカウンター席、2階に掘りごたつ席、 ...
「もっこりシーロム本店」の第2弾『トマト辛麺』が登場!ユーチューブで一躍人気に

日本やタイのテレビで紹介されたり、タイの人気ユーチューバーが訪れるなどシーロムで話題のラーメン店「もっこりシーロム本店」。 昨年末にお知らせしていた「トマト辛麺(298バーツ)」が1月6日より新たにメニューに加わりました。 11月に公開されたユーチューブの動画で一躍人気メニューとなった辛麺の第二弾となります。 従来の辛麺に完熟トマトで酸味とコクを加え、後味サッパリのクセになるラーメンで ...
「もっこりシーロム本店」の『辛麺』挑戦動画で人気急上昇

タイで160万人を越えるチャンネル登録者がいる人気ユーチューバーグループが「もっこりシーロム本店」を訪れて、動画を公開! 11月3日に公開された動画内で、「辛麺」の唐辛子レベル10に挑戦したメンバーの様子が評判となったようで、動画公開日当日から辛麺のオーダーが激増しました。 タイ自由ランドの11月20日号で紹介した今年の人気メニューベスト10位から4位に急上昇する勢いとなっています。 ...
シーロム、ヤワラート、カオサンで歩行者天国で屋台開放!

バンコクでは大通りなどで屋台が制限されているが、一方で外国人観光客などのためのウォーキングストリートをシーロム通り、ヤワラート通り(チャイナタウン)、カオサン通りの3ヵ所で実施し、観光客の集客を見込む。 バンコク副知事によると、ビジネス街でもあるシーロム通りは、毎月第3日曜日の12:00~22:00を開放し、12月15日から始める。 また、ヤワラート通りは、12月13日から毎週、金土日曜の ...
ソイ41にタイ料理、ひと皿ごはん屋さん

スクムビットのソイ41には、角にトップスがあるが、そのソイを入って、中ソイには日本料理店や中華料理店が集まっているが、その中にタイ料理のひと皿ごはん屋さんがオープンしている。 午前8時から午後5時のオープンで、おかずをごはんの上にのせるスタイルだが、各種おかずのみは40バーツだから、グループで来ておかずを注文して食べると、とってもリーズナブル。 グリーンカレー(ケーンキアオワーン)から豚ひき肉のカ ...
ランチタイムに博多の糖質カット定食

博多には、健康やダイエットに興味のあるお客様の為、ランチタイムに糖質カット定食がございます。 揚げ物には、薄力粉より糖質80%カットの大豆粉、炒め物には、オリーブオイルを使用しています。 メインは、たんぱく質多めの牛肉スタミナ焼き320B(お好みで15Bで目玉焼きをプラス)、バラエノキの塩麹味噌炒め280B、鶏唐揚げ280B、鮭ちゃんちゃん焼き290Bなどがございます。今後、焼き魚など新た ...
屋台はチャイナタウンで健在

ストリートフードは、タイの魅力のひとつですが、多くの通りで屋台に撤去命令が出ており、かつては賑わっていた屋台街が、次々と姿を消しています。 その様な状況の中、ヤワラート通りを中心に広がる中華街(チャイナタウン)には、まだ活気のある屋台街が健在です。 夜の中華街へ行ってみると、平日にも関わらず予想以上の人出でした。先日、延伸した地下鉄ブルーラインの効果と思われます。 開業したばかりのワット・モンコン ...
韓国焼肉店ガボレで本場の味をリーズナブルに

たまに本場の石焼ビビンバが食べたくなる時があるが、そんな時はやはり専門店の味をいただきたい。 最近はタイ人向けに石焼ビビンバも広まっているが、本場の味といえばやはりスクムビットプラザ。韓国の料理店が集まっており、タイ人にも有名だが、その中で老舗といえばガボレ。グループ店の名家と2店、並びに店を開いているが、ガボレは本場の味がリーズナブルにいただけると、日本人家族やビジネスマンなどにも人気がある。 ...
カレー専門店「青りんご」エカマイ通りにも店舗があります

BTSサラデーン駅直結のタニヤプラザビル2階にあるカレー専門店「青りんご」は、エカマイ通りにも店舗がオープンしています。(トンロー日本村にあった店舗が移転しました)場所はペッブリー通りに近いタイピン・タワーの前にあります。タクシーやバイタクを利用する際は「タイピン・タワー」と告げればすぐわかります。 店内はカフェの様なお洒落な雰囲気で、1階に15席、2階8席あり、駐車場もあります。メニューはタニヤ ...
博多の2階の個室は子ども連れにも快適

博多には、おもちゃ等を置いているキッズスペースがあり、お子様連れのお客様にご好評を頂いております。 大人数様でのご利用やご家族様だけでゆっくりお食事したい時は、ぜひ2階の個室をご利用ください。 2階専用のおもちゃもあり、ご希望でしたら滑り台やお子様用のDVDもごさいますのでモニター+DVDプレーヤーの設置も可能です。 また、宴会用に600バーツからのセットメニュー(写真は4名様分です。 ...
「もっこりシーロム本店」の今年の人気メニュー

少し早いですが今年も年末恒例「もっこりシーロム本店」の人気メニューベスト15を発表いたします。 まず、令和最初の第1位は盤石の強さで『炙りチャーシューメン』が堂々のオーダー回数トップで6連覇達成! 分厚いチャーシューを炙ることで旨みと香ばしさが増して、多くの人に愛される最強の一杯となっています。 2位は今回も濃厚なスープが人気の『白い恋人チャーシューメン』です。1位と2位は昨年と変わりませんでした ...
人気のフォーティーワンコーヒーのサンドイッチとコーヒー

BTSプロンポン駅周辺は最近はビジネス街化が徐々に進んでおり、朝は出勤するタイ人や日本人の姿もよく見かけますが、朝の食事でいうとお勧めなのが、フォーティーワンコーヒーのサンドイッチとコーヒー。その場で食べてもいいし、持ち帰りもOK! まず、本格派のエスプレッソやカプチノ、モカ、ラテなど、クオリティーは抜群!40バーツでいただけるから安い! そして、お勧めなのがサンドイッチ。特にタマゴサンドは昔なつ ...
「もっこりシーロム本店」にはユイスマン氏もご来店!

シーロムで営業して12周年を迎えた「もっこりシーロム店」。 店主の鈴木さんがタイのテレビコマーシャルや映画などにも出演しているので、店内にはCMや映画撮影時の写真が多く飾られています。 共演したことがきっかけで来店したスターの写真も多く、料理が出て来るまでの間も壁の写真を見ているだけで楽しむことが出来ます。 過去には女子プロレスラーの神取忍さんやタイの女優で、佐賀県で撮影された『Stay Saga ...
老舗日本料理店「博多」10月と11月のお薦め

老舗日本料理店「博多」。10月と11月のお薦めは、 ●晩酌セット(270バーツ) ・鷄南蛮漬け ・海鮮サラダ ・秋刀魚味醂焼 ・梅酒梅 ・出汁巻卵 *仕入れの都合で一部内容を変更させて頂く場合がございます。 ●ほっけ開き(一匹) 400バーツ 通常は半身で230バーツでお出ししています。 博多では宴会用のコースのメニューをご用意しております。料理のコースは800バーツ(8品)、1000バーツ(9品 ...
タイ料理のファストフードを予想

タイスキのCOCAグループのタイ料理店「マンゴツリー」によると、日本でマンゴツリービストロ博多をオープンし、45店目の店舗となったが、今年中には50店を達成する見込み。 そして、2025年までには100店に達するという。また、2035年にはスワンナプーム空港の利用者は年間で82億人にものぼり、持ち帰りのファストフードの需要が高まるとして、同店でもタイ料理として有名な、ガパオライスとカイダオ、カオマ ...
日本料理店「博多」低糖質のランチセット

老舗日本料理店「博多」では、糖質が気になる方の為に低糖質のランチセットを始めました。 オリーブオイルで炒めた牛肉スタミナ焼きや、豚バラエノキの塩麹味噌炒め(お好みで目玉焼きも追加できます)、鮭ちゃんちゃん焼、小麦粉の代わりに低糖質のおからパウダーを使った唐揚げや、チキン南蛮をメインにだし巻きと食べるラー油の冷ややっこ、ご飯、お漬物、お味噌汁のセットです。 ご飯は、もち麦、大麦、発芽玄米、赤米等をブ ...
老舗日本料理店「博多」は小さなお子様連れでも安心

日本料理店「博多」では、赤ちゃんや小さなお子様の為に、お子様用のマットレスや首が、据った月齢のお子様からお座り頂けるBumbo(バンボ)をご用意しました。ご利用のお客様はお気軽にスタッフにお伝えください。 また、お二階のお部屋では、アンパンマンやおかあさんと一緒等お子様のお好きなDVDもたくさん取り揃えてモニターの貸出しもしております。 ランチタイムは、お部屋代も無料で、少人数からたくさんの ...
人気のラーメン店「もっこりシーロム本店」あっさり旨い!塩ラーメン類

味噌ラーメンが有名な「もっこりシーロム本店」ですが、塩ラーメン類も人気となっているので、ご紹介いたしましょう。 塩ラーメンの塩は少し甘めの拘りの塩を、6時間以上煮込んだスープと併せあっさり旨いラーメンスープを作り上げています。 定番の塩ラーメン(178バーツ)、塩バターラーメン、塩ワンタン麺(208バーツ)の他、もっこりシーロム本店でしか食べられないラーメンをご紹介します。 今、大人気でオーダーベ ...
安い!ボリューム満点のゴールドカレー、タイムサービスや金曜日割引もあり!

ゴールドカレーは、水とお替り自由のお味噌汁が付いて、表示価格にVATとサービス料が含まれているので、質と量を考えると非常にお得に感じます。 SSサイズからLLサイズまで5段階で選べ、人気のカツカレーは、Mサイズの通常価格が200Bで、昼と深夜のタイム・サービスの時間帯では180B、そして金曜日だとなんと160Bになります。 ふわふわの食感が人気のオムカレーも、金曜日は通常価格よりお安くなります。 ...
無糖コーヒーの市場を拡げたいUCCタイランド

タイではコーヒー文化が根付いてきており、カフェやコーヒーを売るスタンドが年々増えています。 実際タイ人の年間のコーヒー消費量は、昨年世界第23位と、初めて30位以内にランクインし、タイのコーヒー市場が拡大していることがわかります。 UCCは、さらに積極的にタイの市場で、UCC製品を展開していきたいという思いから、昨年、タイのコーヒー焙煎会社と業務提携を結びました。 UCCの小村さんは、UCCら ...
「キッチンさいあむ」の和風ハンバーグ弁当

「キッチンサイアム」でお弁当をオーダーしました。ウェブサイトでメニューを見ながら、和風ハンバーグ弁当190バーツとシュウマイ弁当180バーツ、さらにのりアジフライ弁当180バーツをオーダーしました。 200バーツ台があたりまえの日本食で、100バーツ台主体のお弁当は安いです。その上、ごはん大盛り無料!と載っていました。 1時間ほどで届けてもらえて、和風ハンバーグはごはんとおかずが別途になってい ...
不動の人気!人気のラーメン店「もっこりシーロム本店」のご当地ラーメンの辛麺

シーロムでタイ人にも人気のラーメン店「もっこりシーロム本店」で暑い季節を乗り切ろう! 暑い時期だからこそ、元気の出る激辛メニューもオススメです。たとえば、発売以来大人気の辛麺
宮崎県延岡市のご当地グルメであると共に神奈川県川崎市のニュー担々麺でもあるのです。 もっこりシーロムの辛麺は、スープに入れる唐辛子を1〜5 まで(1は大さじ1杯 約8グラム)お好みで選びオーダーする。 今迄の ...
もっこりシーロムのたこ焼きも激旨

もっこりシーロムでしか食べられないオリジナルメニューが数ある中で、日本のメディアにも3〜4回取り上げられた『たこ焼き』を使用したメニューをご紹介いたします。 近年タイ人に人気のたこ焼きですが、もっこりシーロムのたこ焼きと、たこ焼きを使用したメニュー類は、他とは旨さが違う。 オーソドックスに食べるたこ焼きは、大粒のタコがゴロゴロ入っているのが特長で、それにタップリのオリジナルソースとマヨネーズに ...
博多の人気のキッズスペース

博多の1階の小上がりには、小さなお子さまが遊べるジャングルジム、滑り台、絵本、おもちゃがを置いたキッズスペースがあります。 おかげ様で、たくさんのお子様連れのお客様においで頂いており、より快適に過ごして頂けるよう、小上がりのキッズスペースにドアを取り付けました。 また、せっかくお越し頂いてもキッズスペースが空いていない事も多い為、2階の一部屋には(お昼はお部屋代無料)小さなお子様連れのお客様に ...
CPが台湾と組みビュッフェレストラン

台湾でビュッフェレストランなどを展開するハイライグループが、タイの大手CPグループと組んで、2月20日にアイコンサイアムの6階にインターナショナルビュッフェ「ハーバー」をオープンした。 CP代表のタニン氏もかけつける意気込みで、2000㎡の敷地で、中華料理から日本料理、ヨーロッパ料理、タイ料理、デザートなどを提供し、昼間は1人799バーツ、夜は1人899バーツ、土日祝日は1人1099バーツとな ...
シーロムで人気のラーメン店「もっこりシーロム本店」のご当地グルメの新メニュー登場!

シーロムで人気のラーメン店「もっこりシーロム本店」の店主鈴木さんより、「本年もご愛顧の程宜しくお願い申し上げます」。 本年の新メニュー第一弾として、新年にふさわしい、燃えるようなスープの色と辛さ、しかし病み付きになる極旨ラーメンの登場です。 その名はそのまんまの『辛麺
(268バーツ)』です。 この辛麺は宮崎県延岡市のご当地グルメであると同時に、麺や具材に若干の違いはあります ...
高速道路サービスエリアにある ゴールドカレープラチャーチューン店が 24時間営業になりました

バンコクでもご当地の金沢カレーの味を忠実に守っており、日本人、タイ人を問わずファンが多いゴールドカレー。 タニヤに1店舗、そして日本人が多く住むスクムビット・ソイ39に1店舗あり、どちらも広いカウンターがあって1人で来てもゆっくり食事ができます。 そしてもう一店舗、高速道路のサービスエリアにプラチャーチューン店があります。 インパクト・アリーナへ行く途中の左側にあるサービスエリア内です。営業時間が ...
もっこりシーロムの最近の人気ラーメン

シーロムで行列のできる人気ラーメン店の「もっこりシーロム本店」から、最近の人気ラーメンのご紹介です。 ①柚子塩チャーシュー麺(268バーツ)…柚子の香りと柑橘類の酸っぱさが塩スープとマッチしてサッパリと食べれるところが人気か
② カツカレーラーメン(248バーツ)… ダイエット中のお客様は絶対に注文してはいけないオーバーカロリーの一品ですがー食欲には勝てず注文
...
カンボジアでカフェ人気!そのうちタイブランドは45%

タイではすでに街角のカフェなどが人気で、スターバックスやカフェ・アマゾンなどが競って出店し、また、店頭のみでの販売も次々に出店しているが、その勢いがカンボジアにも波及している。 現在、カンボジアでもカフェが若い人を中心に人気で、タイからも続々とタイ・ブランドの店が出店している。すでにカフェ・アマゾンは100店を突破し、104店となっており、カンボジアのローカル紙などによると、そのうちプノンペン ...
「広島」のお好み焼きと鉄板焼き

仕事帰りに「お好み焼広島」に食事と晩酌を兼ねて、ひとりで立ち寄りました。グループや家族連れに人気の広島ですが、ひとりでも気軽に入りやすいです。 今回のお好み焼は、肉玉そばイカ天もち入り(284B)を選択。以前食べたもち入りの食感が気に入って、今回も、もち入りにしました。 もちが入ると、食感だけでなく、満腹度もアップして、夕飯としてもばっちり。またビールのお供にもぴったりです。 10月と11月の ...
老舗日本料理店「博多」は小さなお子様連れも 安心して入りやすい

老舗日本料理店「博多」では、小さなお子様の為にお子様用うどん(80B)を始めました。おまけのお菓子も、小さなお子様用の物になっております。また、麺カッターもご用意しております。 小上がりには、小さなお子様に遊んで頂けるキッズコーナーがあり、大人の方が、最大6名お座りいただけるテーブルが2卓ございます。 キッズコーナーでは、新しいおもちゃを新たに追加しています。 10月のお薦めは、晩酌セット ( ...
老舗日本料理店「博多」の好評の晩酌セット、 居酒屋メニューも充実

老舗日本料理店「博多」の10月のお薦めは、晩酌セット (250B)(内容は肉じゃが・ジャコのサラダ・自家製食べるラー油の冷奴・クリームチーズの味噌漬け・もずく酢)、そして名古屋風手羽先(170B)です。ぜひお試しください。 博多の小上がりには、小さなお子様に遊んで頂けるキッズコーナーがあり、大人の方が、最大6名お座りいただけるテーブルが2卓ございます。キッズコーナーの棚を増やしすっきりしま ...
老舗日本料理店「博多」には小さなお子様に遊んで頂けるキッズコーナー、大小7つのお部屋があります

老舗日本料理店「博多」の小上がりには、小さなお子様に遊んで頂けるキッズコーナーがあり、大人の方が、最大6名お座りいただけるテーブルが2卓ございます。キッズコーナーの棚を増やしすっきりしました。テーブルの予約もできます。ぜひご利用ください。 博多には大小7つのお部屋があり35名様までご利用できるお部屋やテーブル席の個室も有り、飲み放題もございます。 また800バーツより、ご予算に応じての会席お鍋 ...
Wongnaiのサイトで、タイ人が好む日本料理店

タイのレストラン、料理店のウェブサイト、Wongnaiウォンナイによると、現在の会員は300万人にのぼり、掲載されている料理店は25万件にのぼる。 サイトをオープンして8年になるが、1ヵ月に1億2000万回の人がサイトを訪問し、収入は72%増にのぼるという。 最近は、旅行、美容室、デリバリーなどのカテゴリーも増やしているが、収入はレストラン58%、ビューティー18%、クッキング7%、デリバリー ...
インド人もビックリ!!もっこりのカレーライス!!

シーロムで行列のできる人気ラーメン店の「もっこりシーロム本店」。 こちらはラーメン屋でありながら、10種類以上ものカレーライスがあり、ラーメン屋かカレー屋か分からなくなるほど大好評。 なかでも売れ筋メニューのナンバー1は、もっこりの看板商品でもある柔らかで分厚いチャーシューをトッピングした「チャーシューカレーライス」。カレーとチャーシューの相性もバッチリで炙りチャーシューにするのも有りです。 ナン ...
「割烹ひょうたん」はおでんで軽く一杯から個室での接待まで

仕事帰りにトンロー・ソイ・タラロム2にある「割烹ひょうたん」に寄りました。 「そば切り五の字」の向かいの一軒家で、高級感のあるが佇まいですが、敷居は高くなく、気軽に入れます。 店に入ってすぐ目に入るのが、ひょうたん型の大きなおでん鍋。ひとりで行ったので、このおでん鍋を囲むカウンターに座りました。 なにはともあれ、まずおでんを注文。牛すじ、いか天、ごぼう天、玉子、そしてトマトを頼みました。 おで ...
「割烹ひょうたん」のおでん出汁茶漬け

トンロー・ソイ・タラロム2の「割烹ひょうたん」は、斜め向かいの「そば切り五の字」の五関氏がやっている「おでん割烹」です。 今回紹介するのは、〆にぴったりのおでん出汁茶漬けです。 名前通りおでんの出汁で頂くお茶漬けです。食べた後、ほんわかした幸福な気持ちになれる、優しい味わいです。ぜひお試しください。 割烹ひょうたんでは定番から変わりダネまで20種類以上のおでんを頂けます。 おでんのダシは関東風 ...
スープで食べるたこ焼き『スープたこ焼き』

ここでしか食べることができないオリジナルメニューを次々と発表し、多くの人に支持されている「もっこりシーロム本店」から、新メニューが登場! 今回はもっこりシーロムオリジナルスープで食べるたこ焼き、その名は『スープたこ焼き』です。明石焼き感覚で、スープに浮かんだたこ焼きをスープと一緒に食べて頂きます。 そのスープはラーメンスープで塩、醤油、味噌、白い恋人が基本ですが、カレースープ、ジャオズスープ等 ...
「オレンジハウス」は単身者にうれしい定食中心

スクムビットのソイ39のど真ん中にある「オレンジハウス」は漫画喫茶だけど、各種定食が揃っていて、ごはんだけの利用も可能だから、日本人のビジネスマンなども多く利用しています。まんがを読まない場合は、定食のみの料金!どれも200バーツ前後です。 朝9時半から開いていて、夜9時15分まで各種定食がオーダーできるので、遅い朝食にもよいですね。すべてのおかずは、冷凍食品を一切使っていない手作りメニュー、 ...
シーロムのラーメン店「もっこりシーロム本店」ではリクエストに98%お応えします

BTSや地下鉄の駅からは少し離れているものの、多くの人が集まるシーロムの人気ラーメン店「もこりシーロム本店」では、定番メニューからオリジナルメニューなど豊富な種類の料理が楽しめます。 たとえメニューに載っていなくても材料があれば、お客様のリクエストに応えてくれることや、メニューの追加トッピングや色々なアレンジを受けています。 一般的なものとしては、ニラやネギなど嫌いな物を入れないで作る事や、豚 ...
「オレンジハウス」は食事もできる漫画喫茶

スクムビット・ソイ39のど真ん中にあるまんが喫茶「オレンジハウス」。まんが喫茶といえども、マンガがぎっしりと置いてある部屋と、食事をするスペースはきっちり分かれていて、食事スペースは、とても明るくて清潔。食事のみの利用もOKなので、ランチタイムや夕食も奥様やビジネスマンで混み合っています。テラス席は、たばこもOK。車で来た場合は、店の前にある駐車スペースを利用することができます。 食事は各種定 ...
在タイ歴50年以上の岡本さんの「日出レストラン」

ラマ4世通りのロータスの横に開いている「日出レストラン」は、在タイ歴50年以上の岡本さんがオーナーの店で、階上では日本人のロングステイの人の民泊施設となっている。 レストランは平日の昼間から夕方まで営業しており、ランチ時は近くで働くタイ人OLやビジネスマンらが押し寄せてきて混雑する。 日本のラーメンが70バーツ、とんかつラーメン90バーツ、ガパオ鶏肉ごはん55バーツ、カツカレー110バーツ、と ...
ゴールドカレーの濃厚なオムカツカレー

スクムビット39とタニヤに店のあるゴールドカレー。 毎週金曜日はゴールドカレーの日で、カツカレーとオムカレーがサービス価格になります。カツカレーもオムカレーも両方食べたいという方には、オムカツカレーという選択もあります。これも金曜日はサービス価格になっています。 オムカツカレーのMサイズ(通常240B/金曜日220B)を頂きました。カツは豚肉の甘みがしっかり中に閉じ込められていて、噛めば噛むほ ...
居酒屋としても使いやすい 老舗日本料理店「博多」

博多5月のお薦めは、焼きはまぐり(190B)、ごぼうサラダ(130B)です。ぜひお試しください。 博多の2階には宴会にぴったりな個室も揃っています。座敷、テーブル個室があります。 博多には焼酎やそれに合う居酒屋メニュー等も豊富に揃っていますので、食事処として、また居酒屋としてもお楽しみ頂けます。 現在、ご利用頂いておりますUbereatsによる宅配はUberが、事業をGrabに売却した為Ube ...