【タイの田舎の小さな家から】マンゴー片手にイサーンの風:ちゃんモンがお届けする、本場のタイ料理絵巻 黒いぷるるん!?チャオクワイ(เฉาก๊วย)の魅力と作り方

読了時間 1未満

暑〜いタイの午後、どこからか聞こえる「チャオクワイ、チャオクワイ〜♪」の呼び声。屋台の奥で手際よくカップに注がれる黒いゼリー。ぷるんぷるん揺れて、見た目はちょっと地味だけど、これがもう、たまらなく美味しい!今回は、そんなタイの伝統的スイーツ「チャオクワイ(เฉาก๊วย)」の魅力と、家でも簡単に作れるレシピをご紹介します。


チャオクワイってなに?

チャオクワイ(เฉาก๊วย)は、漢字で「仙草凍」と書くこともある通り、中国から伝わった仙草(シソ科の植物)を使ったゼリーです。タイでは昔から暑気払いのデザートとして親しまれており、ローカル屋台や市場ではもちろん、最近ではコンビニやスーパーでも手軽に買えます。

ぷるっとした食感にほんのりとした苦味が特徴で、ココナッツミルクやシロップ、クラッシュアイスと一緒に食べるのが定番。甘さの中にちょっぴり大人の味がする、そんなデザートなんです。


なぜタイ人はチャオクワイが好きなの?

その理由は、ひとことで言えば「涼しくなるから!」。仙草には体を冷やす効果があると言われ、暑いタイではまさにぴったりの食材。また、お腹の調子を整えたり、喉の渇きを癒したりする作用もあり、昔から民間療法的にも重宝されてきました。

しかも安い!1カップ10〜20バーツ(約40〜80円)ほどで買えるので、学生からお年寄りまで大人気。シンプルだけど奥が深い、タイの国民的デザートです。


カスタマイズ無限大!チャオクワイの食べ方

伝統的にはココナッツミルクや黒蜜で食べるのが主流ですが、最近ではミルクティーや豆乳、フルーツと合わせたりと進化系チャオクワイも増加中。バンコクのおしゃれカフェでは、チャオクワイ・ラテやチャオクワイ入りスムージーも人気メニューに!

タイでは「タプタイ(ตับไทย)」というタピオカや餅、カラフルゼリーと一緒にミックスされたデザートとしても提供されていて、まるでスイーツ界のオールスター戦。あなたの推し組み合わせを見つけるのも楽しいですよ!


家でも簡単!チャオクワイのレシピ

では、実際にチャオクワイを家で作ってみましょう。意外と簡単です!

【材料】(4人分)

  • チャオクワイの粉(市販):1袋(約50g)

  • 水:1リットル

  • 砂糖:お好みで(50〜80g)

  • ココナッツミルク:200ml

  • 塩:ひとつまみ

※チャオクワイ粉はタイのスーパーやオンラインショップで手に入ります。


【作り方】

  1. 鍋に水を入れて沸騰させ、チャオクワイ粉を少しずつ入れながら、泡立て器でよくかき混ぜます。ダマにならないよう注意!

  2. 弱火で約5〜10分、全体がとろみを帯びるまで加熱し続けます。

  3. 火を止め、型に流し入れて常温で冷まします。その後、冷蔵庫で1〜2時間冷やせば完成!

  4. ココナッツミルクに塩と砂糖を加えて軽く温め、冷ましておきます。

  5. 冷えたチャオクワイをサイコロ状にカットし、器に盛ってココナッツミルクを注げば完成!お好みでクラッシュアイスや黒糖シロップをかけてもOK。


まとめ:チャオクワイはタイの涼の知恵!

チャオクワイは、シンプルなのに奥深い、まさにタイの暮らしの知恵が詰まったスイーツです。暑さでバテ気味の日、キッチンでちゃちゃっと作って、涼しい部屋でぷるるんタイ体験。なんだか、ちょっとだけ幸せになれる気がしませんか?

タイに来たらぜひ本場で、でも来られないならおうちで。チャオクワイ、あなたの冷蔵庫にいかがですか?

 

 

Tensui
Tensui

🍃チャオクワイ(เฉาก๊วย)って知ってる?
見た目は地味だけど、タイでは大人気のぷるぷる黒ゼリー!暑い日にぴったりの涼スイーツです🌞🌴
タイの田舎で暮らす僕も、これが冷蔵庫にあるとちょっと幸せになります。
記事では作り方も紹介してるので、ぜひ一度トライしてみてください😊

 

イエンタフォー,タプティムグローブ,ホーイライ・パッ・ナムプリックパオ,マンゴー片手にイサーンの風,ガイヤーン,カオパットサパロット,パッシーユー,パッホイシェル,パッ・ルアムミット,ロートチョン,プーパッポンカリー,カオモッカイ,ナムトックムー,バーミーヘン,タイスキ,ゲーンキョウワーン,トムセープ,トムカーガイ,ヤムママー,ガイ・パッ・メット・マムアン・ヒンマパン,カオニャオ・マモワン,サイクロークイサーン,ファクトーン・パット・カイ,チャオクワイ,パット・パックブン・ファイデーン,パッチャー,プラー・ラート・プリック,プラームック・ヤーン,カノムジーンナムヤー,カオチェー,スッキーナム,トート・マン・プラー,カオムーデン,カオカームー,パットゥー・ナムプリック,ミーグロープ,ガイ・ホー・バイ・トーイ,サテ,スパゲッティ・キーマオ,クンオップウンセン,ゲーンハンレー,ラートナー,ブアローイラートナー,ブアローイ,イエンタフォー,タプティムグローブ,タイスキ,ホーイライ・パッ・ナムプリックパオ,カイジャオ・ムーサップ,ガイヤーン,カオパットサパロット,パッシーユー,チャオクワイ,パッホイシェル,パッ・ルアムミット,ロートチョン,プーパッポンカリー,カオモッカイ,ナムトックムー,バーミーヘン,パットノーマイファラン,ゲーンキョウワーン,トムセープ,トムカーガイ,ヤムママー,ガイ・パッ・メット・マムアン・ヒンマパン,カオニャオ・マモワン,サイクロークイサーン,ファクトーン・パット・カイ,パット・パックブン・ファイデーン,パッチャー,ジョーク(โจ๊ก),プラー・ラート・プリック,プラームック・ヤーン,カノムジーンナムヤー,カオチェー,スッキーナム,ラープ,トート・マン・プラー,ロティ,カオムーデン,カオカームー,パットゥー・ナムプリック,ミーグロープ,ガイ・ホー・バイ・トーイ,サテ,スパゲッティ・キーマオ,クンオップウンセン,ゲーンハンレー