【タイの田舎の小さな家から】マンゴー片手にイサーンの風:ちゃんモンがお届けする、本場のタイ料理絵巻 ビールが止まらない!?タイの屋台名物「プラームック・ヤーン」って知ってる?

読了時間 1未満

 

こんにちは!
今日ご紹介するのは、タイの屋台やナイトマーケットで絶大な人気を誇る一品――その名も「プラームック・ヤーン(ปลาหมึกย่าง)」!日本語で言うと「イカの炙り焼き」なんだけど、あなどるなかれ。あの煙とタレの香りをかいだら、もう足が止まらない!気がつけば手にはビール、口にはイカ、心はすでに常夏のパラダイス。

「プラームック・ヤーン」は、見た目はシンプル。でもその裏にはタイらしい深~い味わいと工夫が詰まってるんです。ということで今回は、「プラームック・ヤーン」の魅力と、家でも簡単に作れるレシピをご紹介します!


なぜタイの人たちはこんなにもイカを炙るのか?

タイの屋台文化を語る上で、「焼きもの」は外せません。鶏もも、豚串、魚、そしてイカ。どれも炭火でジュウジュウ焼かれて、タレの香りが道行く人を誘惑します。

その中でも異彩を放つのが「プラームック・ヤーン」。外はカリッと、中はモチッと。特製の辛酸っぱいタレ(ナムチム・シーフード)をたっぷりつけて食べると、思わず「あっ、ビール持ってきて!」と叫びたくなる。地元の人たちにとっては、おやつにもおかずにもなる万能フードなんです。


プラームック・ヤーンの特徴

  • イカの種類:使われるのは主に「コウイカ」や「スルメイカ」。新鮮なものなら丸焼きにして豪快に提供。

  • 味付け:基本はシンプルに塩のみ。でも漬けダレにちょっとニンニクやコショウを入れるのがタイ流。

  • 焼き方:直火炭火でじっくり。パリっと焼けたゲソは絶品!

  • タレが命:レモンの酸味、唐辛子の辛味、にんにくのパンチ、そしてパクチーの香り。これぞタイ!


おうちで作れる「プラームック・ヤーン」レシピ

さてさて、そんな「プラームック・ヤーン」、実はおうちでも意外と簡単に作れちゃいます。必要なのはイカと少しの調味料、あとは勇気とビールです。

材料(2〜3人分)

  • イカ(中サイズ)…2杯(できればワタとクチバシは除く)

  • ニンニク…2片(みじん切り)

  • 塩…小さじ1/2

  • 黒コショウ…少々

  • サラダ油…小さじ1

  • 竹串(あれば)

▼ タレ(ナムチム・シーフード)

  • ニンニク…1片

  • 生唐辛子(プリッキーヌ)…2〜3本(辛いのが苦手なら1本で)

  • パクチーの根…1本(なければ省略可)

  • ライム果汁…大さじ2

  • ナンプラー…大さじ1

  • 砂糖…小さじ1

  • 水…小さじ1

作り方

  1. イカの下ごしらえ
    イカは胴体と足を分けて、皮をむき、よく洗います。胴体は斜めに切り込みを入れると、火の通りが良く、見た目も美味しそう!

  2. 下味をつける
    ボウルにイカ、ニンニク、塩、コショウ、サラダ油を入れてよく揉みこみ、10分ほど置きます。

  3. 焼く!
    グリル、フライパン、または炭火で両面を香ばしく焼きます。目安は片面2〜3分。炭火で焼くと香りが段違い!

  4. タレを作る
    タレの材料をすべてすり鉢かフードプロセッサーで混ぜます。ピリ辛&さっぱりな味が、焼きイカにピッタリ!

  5. 完成!
    焼き上がったイカを一口大に切って、たっぷりタレをかければ…タイの屋台、ここに現る!


ビールとイカは仲良し

実はこの「プラームック・ヤーン」、ただのつまみじゃなく、食卓の主役にもなれる優秀な一品。
白ごはんにのせてもよし、ビールと一緒に晩酌のお供にもよし。冷めてもおいしいから、お弁当にもぴったりなんです。タイの人たちは週末の家族団らんでも、ビーチでも、この焼きイカを囲んでワイワイしてます。


おわりに

ということで、今回はタイ屋台のスター「プラームック・ヤーン」を紹介しました。日本のイカ焼きと似て非なるこの一品、タレの力で一気にアジアン度アップ!屋台気分で庭で焼いてみるのもいいし、魚焼きグリルでこっそり楽しむのもアリ。とにかく、焼けたイカの香りが漂ってきたら、それだけで幸せになれます。

さあ、今日の夕飯はイカに決定!
次は「ガイヤーン」でも紹介しようかな〜?

 

Tensui
Tensui

🦑✨タイの屋台グルメって、どうしてこんなに魅力的なんでしょうね?
今回は香ばし〜く炙った「プラームック・ヤーン(イカ焼き)」をご紹介!
あの煙とタレの香り、ビールとの相性…たまりません🍺🔥

自宅で作れるレシピもつけましたので、ぜひ週末のおつまみにどうぞ!
タイ気分でちょっと贅沢な晩酌、してみませんか?😊

 

 

パッシーユー,パッ・ルアムミット,プーパッポンカリー,カオモッカイ,ナムトックムー,タイスキ,ゲーンキョウワーン,トムカーガイ,ヤムママー,ガイ・パッ・メット・マムアン・ヒンマパン,カオニャオ・マモワン,サイクロークイサーン,パット・パックブン・ファイデーン,プラー・ラート・プリック,プラームック・ヤーン,カノムジーンナムヤー,カオチェー,トート・マン・プラー,カオカームー,ミーグロープ,サテ,スパゲッティ・キーマオ,クンオップウンセン,ラートナー,イエンタフォー,ホーイライ・パッ・ナムプリックパオ,マンゴー片手にイサーンの風,ガイヤーンイエンタフォー,ホーイライ・パッ・ナムプリックパオ,カイジャオ・ムーサップ,ガイヤーン,パッシーユー,タイスキ,パッ・ルアムミット,プーパッポンカリー,カオモッカイ,ナムトックムー,ゲーンキョウワーン,トムカーガイ,ヤムママー,ガイ・パッ・メット・マムアン・ヒンマパン,カオニャオ・マモワン,サイクロークイサーン,パット・パックブン・ファイデーン,ジョーク(โจ๊ก),プラー・ラート・プリック,プラームック・ヤーン,カノムジーンナムヤー,カオチェー,ラープ,トート・マン・プラー,ロティ,カオカームー,ミーグロープ,サテ,スパゲッティ・キーマオ,クンオップウンセン,ラートナー