【タイの田舎の小さな家から】マンゴー片手にイサーンの風:ちゃんモンがお届けする、本場のタイ料理絵巻 黒いぷるるん!?チャオクワイ(เฉาก๊วย)の魅力と作り方
-160x160.jpg)
暑〜いタイの午後、どこからか聞こえる「チャオクワイ、チャオクワイ〜♪」の呼び声。屋台の奥で手際よくカップに注がれる黒いゼリー。ぷるんぷるん揺れて、見た目はちょっと地味だけど、これがもう、たまらなく美味しい!今回は、そんなタイの伝統的スイーツ「チャオクワイ(เฉาก๊วย)」の魅力と、家でも簡単に作れるレシピをご紹介します。 チャオクワイってなに? チャオクワイ(เฉาก๊วย)は、漢字で「仙草凍」 ...
【タイの田舎の小さな家から】マンゴー片手にイサーンの風:ちゃんモンがお届けする、本場のタイ料理絵巻 【タイの田舎の小さな家から】 パットノーマイファラン(タケノコ炒め):タケノコなのにクセになる!タイの庶民派おかずの魅力

パットノーマイファラン(タケノコ炒め):タケノコなのにクセになる!タイの庶民派おかずの魅力 こんにちは、タイの田舎からサワディーカー!今日ご紹介するのは、地味だけど一度食べたらクセになる、タイのローカル炒め物――その名も「パットノーマイファラン(ผัดหน่อไม้ฝรั่ง)」。 「なんじゃそりゃ?」と思ったあなた。実はこれ、ズバリ言うと“タケノコの炒め物”なんですが、日本の繊細な ...
【タイの田舎の小さな家から】マンゴー片手にイサーンの風:ちゃんモンがお届けする、本場のタイ料理絵巻 タイの涼スイーツ!ぷるるん緑ゼリー「ロートチョン」に夢中🍃🥥

暑いタイの午後、外に出るだけで「人生って試練だな…」と哲学モードになってしまうあなた。そんな時、ローカル屋台でよく見かける、何やら怪しげにうごめく緑色のゼリーが浮かぶミルクの中…。それこそがタイの甘〜い救済、**「ロートチョン(ลอดช่อง)」**です! 名前は怪しいけど、中身は安心! 「ロートチョン」って、なんか虫の名前みたいでちょっと怪しい…。でもご安心を。中身はいたって無害、いやむしろ優し ...
【タイの田舎の小さな家から】マンゴー片手にイサーンの風:ちゃんモンがお届けする、本場のタイ料理絵巻 プリンセス気分で味わいたい!ピンクの宝石「タプティムグローブ(ざくろゼリー)」
-160x160.jpg)
「これ、まるで食べる宝石じゃない?」はじめてタプティムグローブを見たとき、そう思った。つやつやで、ぷるんぷるんで、何とも言えない可愛さ。しかも冷たくて甘くてココナッツミルクがたっぷり。食べた瞬間、「ああ、タイに生まれてよかった」なんて思っちゃう人もいるかもしれない(いや、日本人の私ですけど)。 タプティムグローブって何? タイ語で「ทับทิมกรอบ(タプティムグローブ)」とは、直 ...