あぱまん情報2019年11月20日掲載

読了時間 2

第37回全日本大学女子選抜駅伝対抗選手権(杜の都駅伝)

2区で8人抜きの快走名城大・高松智美ムセンビ photo By スポニチ
2区で8人抜きの快走名城大・高松智美ムセンビ photo By スポニチ
最終6区(6.7km)の荒井優奈(1年)2位の大東文化大学に2分31秒の大差をつける。出場6人中、3人が区間賞を取る快走で圧勝劇を見せた。
最終6区(6.7km)の荒井優奈(1年)2位の大東文化大学に2分31秒の大差をつける。出場6人中、3人が区間賞を取る快走で圧勝劇を見せた。
笑顔でポーズをとる名城大の選手ら吉野彰大学院理工学研究科教授のノーベル化学賞受賞に続く「名古屋に名城あり」
笑顔でポーズをとる名城大の選手ら吉野彰大学院理工学研究科教授のノーベル化学賞受賞に続く「名古屋に名城あり」

第37回全日本大学女子選抜駅伝対抗選手権(杜の都駅伝)は2019年10月27日、弘進ゴムアスリートパーク仙台から仙台市役所前市民広場までの6区間38.1キロのコースに26チームが参加して行われ、名城大が2時間4分34秒で、3年連続4度目の優勝を果たした。大東大が3年連続2位、立命館大は3位だった。

名城大は、1区(6.6km)で小林成美(1年)はトップと1分差の9位だったが、2区(3.9km)の2019ユニバーシアード5000m日本代表の高松智美ムセンビ(2年)が区間賞の走りで8人抜きしてトップに立った。

3区(6.9km)の和田有菜(2年)が区間2位の力走で大東文化大・鈴木優花(2年)とのデッドヒートを制してトップでタスキをつなぎ、4区(4.8km)の山本有真(1年)が区間賞の走りを見せ後続を突き放した。5区(9.2km)の加世田梨花(3年)も区間賞で2位との差を広げ、6区(6.7km)の荒井優奈(1年)が堅実な走りで逃げ切った。

名城大の主将・塩崎葵(4年)は、ゴールテープを切った1年生アンカー・荒井優奈の頭を優しくなでて祝福した。笑顔で仲間と喜びを分かち合ったが、米田勝朗監督(51)と握手を交わすと、大粒の涙を流した。

この大会は塩崎の“人生初”の選手宣誓で幕を開けた。「今の私たちにできることは駅伝を通じ、被災された方々を始め、多くの人々に感動や勇気、そして希望を届けることです。こうして、いま目標に向かって取り組めていることに感謝し、仲間とともにタスキに思いを込めて、最後まで全力で戦い抜くことをここに誓います。」

今年は4年生がエントリーメンバーに入ることができず、駅伝リーダーをエース・加世田梨花(3年)が務めた。

塩崎は「加世田には負担をかけてしまったのですが、選手のことを思ってやってくれてる。成長しているし、すごく頼らせてもらっている。」と話していた。その頼れるエースは最長区間5区(9.2km)を区間賞の走りで期待に応えた。

優勝会見に臨み、加世田は「富士山駅伝(全日本大学女子選抜駅伝、12月30日・静岡)では、4年生ともタスキをつないで優勝したいです。」と“最後”の戦いに向けて力強く語った。米田監督は「勝てない悔しさを知っている4年生の存在が不可欠」と最上級生を尊重する。試合後、応援に駆け付けた関係者には「4年生が一人でも走れるように、厳しく指導していきます。」と宣言。指揮官や下級生の言葉から、名城大の強さの秘密が垣間見えた気がした。

3連覇を果たし、指揮官を前にあふれた主将の涙は連覇のプレッシャー、選手としての葛藤など様々な思いの象徴だろう。決して個人の実力だけではかれない、気持ちをつなぐスポーツ、駅伝。

タイ名城会の山口政次会長(あぱまん情報社長)は「3連覇おめでとう。タイ名城会のみんなも喜んでいます。次は12月の富士山駅伝連覇を目指し更に団結を。」と語っていた。
(資料:11/1スポーツ報知竹内夏紀、名城大学HP)


リージェント・シーナカリン・タワー

日系の㈱ラトレイが事業化した2棟27階建てコンドミニアム(総戸数700戸1993年竣工、エアポートリンク徒歩10分)
日系の㈱ラトレイが事業化した2棟27階建てコンドミニアム(総戸数700戸1993年竣工、エアポートリンク徒歩10分)

リージェント・シーナカリン・タワー

2029年までのバンコクの都市交通網計画の路線図及びマスタープランによると、2029年までに可動路線は、現在の約4倍強の512.2kmまで到達する見込みという。

2019年1月時点の稼働中路線は計5路線で85駅、線路の合計距離は121.6kmである。今年8月には更にMRTブルーラインが一部延伸している。

タイ国内では、延伸を含めると、計13路線がバンコク都内を中心に2029年までに開業予定となっている。

毎日の渋滞が日に日に増すなか、従来の高架路線よりも短期で開通にこぎつけられるモノレールの工事が現在行われている。

タイ初の本格的モノレールとは、ピンクラインとイエローラインの2路線のプロジェクトだ。モノレールにすることにより、従来6年以上かかる工事期間が3年に圧縮可能となり、2021年末にはオープンさせるとしている。

このうちイエローライン(ラプラオ~サムローン間30.4km、全23駅)のパッタナカン駅とクラップタン駅の中間に位置する「リージェント・シーナカリン・タワー」を今回紹介する。

イエローライン開通を2年後に控え、1Bed 30.71㎡の優良物件(23F)が、120万バーツ(39,000バーツ/㎡)という超破格値で登場した。今後の鉄道開発に伴い、周辺価格上昇に伴う開発利益が充分期待できる物件といえる。

この物件に興味がある方は、TWY社あぱまん情報「バンコク都市開発研究所」まで、Eメール(mansionsatei@gmail.com)でお問合せください。

あぱまん情報の広告2019年11月20日 タイ自由ランド掲載