現在建設中のフアランポーン~ラクソーンは2019年7月に完成へ
現在、建設中のダークブルーの路線については、93%以上の進捗状況だが、地下鉄延長のフアランポーン駅からラクソーン駅と、バンスー駅からタープラ駅の2路線が同時進行中で、前者は2019年7月オープンへ、そして後者は2020年中のオープンを目ざしている。
フアランポーン駅からラクソーン駅については、新設駅が11駅あり、ヤワラート(チャイナタウン)やチャオプラヤー川を通るのは地下で、そしてタープラ駅の手前から高架となる。
ヤ
ワラートでは、チャルンクルン通りを通り、サナムチャイ通りに入り、パッククローンタラートなども通り、トンブリ―側は、イサラパープ通りを通り、タープラ駅でバンスー駅からの路線と連絡する。
ここからペットカセム通りに入り、バンワー駅でBTSと連絡する。
ペットカセム通り周辺に多く住む人たちが、都心に出てくるための路線でもあり、シーロムやサトンでのビジネス街に行くのにも便利になる。
2017年10月20日 タイ自由ランド掲載
->バンコクの開発
->タイのニュース
->大型開発の情報
ディスカッション
コメント一覧
バンワーからラクソーンが開通したら、BTSのスクムビット線でオンヌットから先の延伸路線が開通したときみたいにものすごく乗客が増えるんじゃないでしょうか?
地下鉄ブルーラインのフアランポーン駅からラクソーン駅までが完成したら、だいぶBTSシーロム線の乗客が分散して、現在の大混雑が改善されると思います。