小学生向けプログラム学習をQUREOプログラミング教室で

ゲーム感覚で問題を進めてプログラムの基礎を学ぶ
ゲーム感覚で問題を進めてプログラムの基礎を学ぶ
QUREOプログラミング教室で使う学習ソフトの画面
QUREOプログラミング教室で使う学習ソフトの画面

学校教育でのプログラミング

2月にトンローで開校し、9月にイオンシラチャショッピングセンターでも開校した「自立学習RED、QUREOプログラミング教室」。

今回はプログラミング教室について、ご紹介いたします。

小学校2~3年生から始めるコンピュータープログラミングについて、こんな小さい子供にプログラムの勉強ができるのか?と不安になるかもしれません。

今年度から学校でもプログラミング教育が必修化し、2024年には大学入試にも取り入れられることになっています。

QUREOは日本でも150プログラミング教室で、すでに生徒に学んでもらっています。

子供でも楽しく学べるよう、小学生向けのプログラミング学習コンテンツを使ってゲーム感覚で覚えていきます。

ゲームのように進めていきますが、大学入試を視野に入れた無いようで、プログラミングの基礎を楽しく学べます。

QUREOプログラミング教室では、無料体験と問い合わせを随時受け付けています。お気軽にお問い合わせ下さい。


併設する「自立学習RED」では学校の成績を上げる(=内申点を上げる)ことでお子様の将来の可能性を広げることを目標にし、最新の教育システムと20年以上の時間をかけて育てられてきたテキストを使ってお子様の成績アップをサポートします。

同時に、塾名に「自立」と入っていることからも想像できるように、REDはお子様が自分で考え、自発的に勉強に取り組めるように指導をし、塾で勉強することを通じて、お子様のより良い未来を作る塾です。

パソコンやタブレットで勉強をするということに抵抗感をもたれる保護者様も多いのではないかと思いますが、REDは完全にタブレットだけで勉強するのではなく、「紙のテキスト+タブレット」で勉強をします。これからはパソコンやタブレットなどのIT機器を使って勉強をするのが当たり前になるでしょう。

プログラミング学習とIT機器を取り入れた学習塾で一歩先を目ざしてみませんか。

QUREOプログラミング教室の広告2020年10月5日 タイ自由ランド掲載

 

自立学習REDイオンシラチャ教室がついに完成しました。

18日から体験授業も始まります。

バンコクトンロー教室のREDの無料体験授業のお申し込みはコチラ

LINE:@…

自立学習 RED バンコクトンロー教室さんの投稿 2020年8月14日金曜日