「そば切り五の字」で大みそかに年越しそば


トンロー通りのソイタラロム2にある「そば切り 五の字」から、大晦日特別営業のお知らせです。
今年も大みそかは昼間から営業いたします。昼の営業は11時半から14時までとさせていただきます。一方、夜は3パターンの入れ替え制となります。
②19時半~21時半
③22時~24時
希望の時間帯でまずは予約をお願いいたします。
大晦日は特別営業のため、お持ち帰りや出前等は行いません。店内飲食のみとなります。
五の字では、玄蕎麦(殻のついたままのソバの実)の殻を取り、御影石の石臼で蕎麦の実を挽いて、蕎麦粉を作る作業を、すべて店主自ら行っており、より新鮮な本物の江戸前蕎麦を提供しています。
蕎麦をシンプルに味わえるのは、二八せいろ。蕎麦粉8割小麦粉2割は、江戸の頃からの黄金比率です。
本物のそばは30ℓのお湯で1回に最大5人前まで茹でることが出来ます。理想的なのは1人前だけを茹でることですが、家庭では真似できない専門店の味を味わってみて下さい。
個室は1階に6人席、2階には最大20名までの個室があります。宴会向けの1500バーツのコースもあります。
※新年は1月1日から5日はお休みさせていただき、6日からの営業となります。
通常は毎週日曜が定休日となります。
「五の字」の板わさ、長年お世話になった
「丸う」さんが創業150年の幕を閉じられ、
同じ小田原の老舗「籠清」新たにお世話になる事となりました。ご賞味くださいませ♪
->テイクアウト、デリバリーできる店!
更新2020/12/20->そば切り 五の字のページ
->うどん、そば
->居酒屋さん
->宴会によい店
->手打ちそばの情報
->日本料理の情報
->居酒屋の情報
->焼酎の情報
→ 宅配、デリバリー、配達の全一覧
→ デリバリー、宅配のお弁当トップ8選!
→ 厳選 ! お弁当のデリバリー、宅配、配達